森園 久美 (MORIZONO KUMI) 女性
|
|
2023/09/16 更新
プロフィール
学歴
平成25年12月 厚生労働省看護教員養成講習会修了 |
平成30年 3月 佐賀大学大学院医学系研究科 看護学(修士) |
職歴
平成30年 8月 佐賀大学医学部附属病院 臨床研究センター (令和 4年 3月まで) |
令和 4年 4月 西九州大学看護学部 (現在に至る) |
専門分野
研究テーマ
共同研究
所属学会
学会・社会活動
学会賞等
研究者からの一言アピール
オフィスアワー
教育・研究業績一覧
著書・論文等
【学術論文】
特別養護老人ホーム入所者の睡眠・覚醒リズムに対するアロマセラピーの効果
2023/09 共著 杏林書院「保健の科学」 65 巻,第 9 号,p.641‐646
【その他】
佐賀大学医学部附属病院 臨床研究センターにおける研究品質管理への取り組み~“さくっと学ぼう,モニタリングセミナー”~
2020/02 共著 日本臨床試験学会 第11回学術集会総会抄録集 P141
【その他】
施設入所高齢者の認知機能およびBPSDに対するアロマセラピーの効果
2019/11 共著 日本看護研究学会 第45回学術集会抄録集 P317
【その他】
佐賀大学医学部附属病院における臨床研究センターの取り組み
2019/01 共著 日本臨床試験学会 第10回学術集会総会抄録集 P150
【その他】
認知機能障害を伴う高齢者の睡眠障害に対するアロマセラピーの効果
2017/11 共著 日本看護研究学会 第22回九州・沖縄地方会学術集会抄録集 P49
研究シーズ
【研究テーマ】 科学研究費助成事業 令和4年度 スタート支援(代表) 課題番号22K21161 「新型コロナウイルス感染防止策による自粛生活の長期化が地域住民高齢者に与えた影響」(令和4年度~令和5年度)
【研究分野】
【研究キーワード】
【研究概要】
【共同研究可能なテーマ】
特許・発明
教育活動・社会活動
担当科目シラバス
問い合わせ先
西九州大学グループ
※ 健康栄養学部・健康福祉学部・リハビリテーション学部に関しては
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249