トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

健康スポーツ科学

科目名 健康スポーツ科学
ナンバリング
担当者 元安 陽一
開設学科
専攻・コース
健康栄養学科
スポーツ健康福祉学科
リハビリテーション学科 理学療法学専攻
リハビリテーション学科 作業療法学専攻
看護学科
社会福祉学科
分類 共通教育科目 選択科目
関連する
資格・免許
栄養士免許申請資格 管理栄養士国家試験受験資格 栄養教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状(保健体育) 高等学校教諭一種免許状(保健体育) 高等学校教諭一種免許状(福祉)
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 1年 後期 2単位 選択(健康栄養学科・リハビリテーション学科 理学療法学専攻・リハビリテーション学科 作業療法学専攻・看護学科)
選択必修(スポーツ健康福祉学科・社会福祉学科)
授業の概要
及びねらい
健康的な生活を実現するための知識や態度を身につけることを目的として、運動・栄養・休養などの観点から、健康に関する話題を提供し、現代社会の様々な健康問題やその対策について概説する。
実務経験に
関連する
授業内容
プロバスケットボールコーチ9年の実務経験からスポーツを通して健康になることや成長することを解説する。
授業の
到達目標
1) 生涯にわたって健康を維持・増進するための知識を身につける。
2) 自分自身のみならず、家族や周囲の人々の健康づくりに寄与する態度を身につける。
3) 健康に関わる科学的知識を収集・整理・活用できる。
4) 自分自身の考えを整理し、言語化するとともに、異なる意見を持つ他者の考えを受け入れながら、自分自身の成長に繋げることができる。
学習方法 遠隔講義、ワーク、宿題。
学生による感想、質問に基づいて学習する。
テキスト及び
参考書籍
必要に応じて資料を配付する。
参考書籍: JSPO共通科目リファレンスブック(日本スポーツ協会)
【健康栄養学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率     10 10   10   10 15       5 5 5 10 5     15         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等 80
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【スポーツ健康福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率     10 10   10   10 15       5 5 5 10 5     15         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等 80
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【リハビリテーション学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率     10 10   10   10 15       5 5 5 10 5     15         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等 80
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【看護学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率     10 10   10   10 15       5 5 5 10 5     15         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等 80
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【社会福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率     10 10   10   10 15       5 5 5 10 5     15         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等 80
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) シラバスを読み、内容や進め方を理解する。
授業 オリエンテーション
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第2週 事前学習(予習) 運動がもたらす健康効果について調べる。
授業 運動と健康①(運動がもたらす健康効果)
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第3週 事前学習(予習) 前回の振り返りを実施する。
授業 運動と健康②(健康づくりのための運動)
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第4週 事前学習(予習) 前回の振り返りを実施する。
授業 身体のしくみと動き
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第5週 事前学習(予習) スポーツについて調べておく。
授業 スポーツとは何か。
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第6週 事前学習(予習) 体力の要素を調べる。
授業 体力を構成する要素の体系
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第7週 事前学習(予習) 筋力トレーニングの効果について調べる。
授業 筋肉と健康
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第8週 事前学習(予習) 体力トレーニングについて調べる。
授業 体力トレーニングの原理・原則
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第9週 事前学習(予習) 健康について調べておく。
授業 健康の概念
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第10週 事前学習(予習) 睡眠の仕組みについて調べる。
授業 休養と健康
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第11週 事前学習(予習) 女性アスリートについて調べる。
授業 女性アスリートの障害と対策
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第12週 事前学習(予習) メンタルについて調べる。
授業 メンタルマネジメント
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第13週 事前学習(予習) イメージトレーニングについて調べる。
授業 イメージトレーニング
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第14週 事前学習(予習) セルフマネジメントを調べる。
授業 対他者力と対自己力を磨く
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第15週 事前学習(予習) これまでの授業を振り返る。
授業 まとめテスト
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考