トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

地域生活支援学特殊研究(2)地域社会における関係性の視点と枠組み

科目名 地域生活支援学特殊研究(2)地域社会における関係性の視点と枠組み
ナンバリング DS_B1_01
担当者 張 韓模
開設学科
専攻・コース
生活支援科学研究科(博士後期) 健康福祉学専攻(博士後期課程)
分類 選択科目 原理分野
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 1年 後期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
本講義では、地域社会における様々な個人や集団での社会関係とその関係から構築される諸課題について、地域社会学や社会経済学などの観点から、その基本的な知識・視点を中心にしつつ、社会調査やワークショップを通じて、それぞれの課題解決に取り組む。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1 地域社会学に関係性の概念が理解できる。
2 地域社会の課題を把握するためのフィールドワークの技法について理解できる。
3 地域社会の特性に沿った地域生活支援を実現するためのワークショップの技法について理解できる。
4 地域社会の特性に沿った地域生活支援を実現するためのワークショップの技法を実践できる。
5 各自の問題関心に沿った形でのフィールドワークやワークショップの実践ができる。
6 社会問題が発生する背景について理解することができる。
7 戦後日本の地域社会の変貌過程を理解できる。
8 高度経済成長が日本社会に与えて影響を理解できる。
9 所得格差や貧困諸要因を分析し意見を述べることができる。
10 地域社会の変化と国際化の関連性について説明できる。
学習方法 講義、グループ調査(フィールドワーク)、グループ討議(ワークショップ)
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、授業の一部または全部を遠隔授業(ZOOM等)に切り替える場合があります。
テキスト及び
参考書籍
使用いない。必要な参考資料についてその都度紹介する
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 2 3 3 2 2 2 2 2 2 2 2 20 2 2 10 2 2 5 2 2 5 2 2 20 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 40
授業態度  
受講者の発表 40
授業の参加度 20
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) シラバス内容を確認しておきましょう
授業 イントロダクション 、授業プログラム、評価方法などの説明
事後学習(復習) 授業プログラムを確認しておきましょう
第2週 事前学習(予習) 地域社会学や社会経済学の主な内容について調べましょう
授業 地域生活支援における「関係性」-社会と経済の視点
事後学習(復習) 地域生活支援における「関係性」がどのように社会や経済の概念と関係あるのかまとめておく
第3週 事前学習(予習) 地域社会学や社会経済学のキーワードを確認しましょう
授業 社会の経済的特性について(その1)-地域社会学・社会経済学
事後学習(復習) 地域社会の経済的特性を知る手法としての地域社会学や社会経済学についてまとめておく
第4週 事前学習(予習) 社会経済学の研究テーマについて調べておきましょう
授業 社会の経済的特性について(その2)-社会経済学
事後学習(復習) 地域社会の経済的特性を知る手法としての社会経済学についてまとめておく
第5週 事前学習(予習) フィールドワークとは何かについて調べてみましょう
授業 地域社会の経済的特性を知る技法-フィールドワーク
事後学習(復習) フィールドワークに関する授業内容を確認しておく
第6週 事前学習(予習) フィールドワークの諸手法を確認しておきましょう
授業 フィールドワーク模擬演習(アンケート調査)
事後学習(復習) アンケート調査票を再確認しておく
第7週 事前学習(予習) 分析ソフトを確認しておきましょう
授業 アンケート調査をまとめて分析ソフトに入力する
事後学習(復習) さまざまな分析手法を確認しておく
第8週 事前学習(予習) アンケート調査の課題をまとめておきましょう
授業 フィールドワーク模擬演習2(インタビュー調査のまとめ方)
事後学習(復習) フィールドワーク手法を各自一人でもできるように実践を積み重ねる
第9週 事前学習(予習) インタビュー調査の課題を整理しておきましょう
授業 インタビュー調査をめとめる
事後学習(復習) インタビュー調査の課題を確認しておく
第10週 事前学習(予習) フィールドー調査と地域社会の生活支援の関係性について整理してみましょう
授業 グローカルの視点に基づいた地域生活支援
事後学習(復習) 地域生活支援の外国事例を調べておく
第11週 事前学習(予習) 地域支援の外国事例を整理しておきましょう
授業 地域生活支援組織-ボランティア/NPO/NGO/社会的企業
事後学習(復習) 地域生活支援組織の様々な形態についてまとめる
第12週 事前学習(予習) ワークショップとは何かについて調べてみましょう
授業 地域生活支援構築のための技法-ワークショップ
事後学習(復習) ワークショップの流れを整理しておく
第13週 事前学習(予習) ワークショップの流れについて再確認しておきましょう
授業 ワークショップ模擬演習1(ブレインストーミング)
事後学習(復習) もう一回練習してみる
第14週 事前学習(予習) 改善点について整理してみましょう
授業 ワークショップ模擬演習2(ブレインストーミングおよびそのまとめ方)
事後学習(復習) 課題を見出して練習する
第15週 事前学習(予習) プレゼンテーションの内容を確認しておきましょう
授業 地域社会経済に根差した地域生活支援の案(プレゼンテーション)
事後学習(復習) 具体案を完成する
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 本講義は、参加者の研究内容に即して講義を進めるので、講義内容が前後する場合がある。なお、講義の進め方はディスカッションをベースとする。必要な資料等はその都度紹介する