トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

特別研究

科目名 特別研究
ナンバリング
担当者 安藤 満代
開設学科
専攻・コース
生活支援科学研究科 臨床心理学専攻
分類 必修科目 研究演習
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 2年 通年 8単位 必修
授業の概要
及びねらい
1年次に引き続き、各自が設定するテーマに関連する先行研究を踏まえ、研究計画の作成、データ収集と分析、論文執筆をする。この修士論文を完成させる一連の研究の流れと論文作成における論理的思考ができるようにすることを目的とする。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
以下を到達目標とする。

1)先行研究に基づいて研究目的を設定することができる。
2)研究目的に沿った研究計画を立案することができる。
3)研究目的を到達できるようにデータ収集と分析ができる。
4)論理的思考を用いて、修士論文を完成させることができる。
4)修士論文口頭試問や修士論文発表会で質疑応答ができる。
学習方法 ・学生は先行研究の講読を踏まえて、研究計画の立案をする。教員の助言も含めて、研究計画を完成させ、それに沿ってデータ収集、分析を行う。教員とやり取りをしながら最終的に論文を完成させる。
テキスト及び
参考書籍
参考書籍 日本心理学会執筆・投稿の手引き(2015年改定版) 日本心理学会編
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                         5 5     10 10 20 30 20       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 70
授業態度 10
受講者の発表 20
授業の参加度  
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 研究テーマに関連した先行研究の発表
事後学習(復習) 修士論文のデータ収集準備
第2週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究の発表、修士論文のデータ収集準備
事後学習(復習) データ収集準備の確認
第3週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ収集
事後学習(復習) データ収集における問題点の改善
第4週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ収集
事後学習(復習) データ収集における問題点の改善
第5週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究の発表、修士論文のデータ収集
事後学習(復習) データ収集における問題点の改善
第6週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ収集
事後学習(復習) データ収集における問題点の改善
第7週 事前学習(予習) 修士論文中間発表のレジメ作成
授業 修士論文の中間発表のレジメの検討
事後学習(復習) レジメの修正
第8週 事前学習(予習) 修士論文中間発表のレジメ作成
授業 修士論文中間発表のレジメの検討
事後学習(復習) レジメの修正
第9週 事前学習(予習) 修士論文中間発表のレジメ作成
授業 修士論文の中間発表のレジメの検討
事後学習(復習) レジメの修正
第10週 事前学習(予習) 修士論文中間発表会のスライド作成
授業 修士論文中間発表会のスライド検討
事後学習(復習) スライドの修正
第11週 事前学習(予習) 中間発表の準備
授業 修士論文中間発表会
事後学習(復習) 質疑応答に関する研究
第12週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ収集
事後学習(復習) データ入力と整理
第13週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ収集
事後学習(復習) データ入力と整理
第14週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ収集
事後学習(復習) データ入力と整理
第15週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、夏季休暇中の研究遂行計画の検討
事後学習(復習) 計画に基づく研究の遂行
第16週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ分析
事後学習(復習) 結果の執筆
第17週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ分析
事後学習(復習) 結果の執筆
第18週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、まとめる
授業 先行研究発表、修士論文のデータ分析
事後学習(復習) 結果の執筆
第19週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、修士論文のデータ分析
事後学習(復習) 結果の執筆
第20週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、結果に対する考察
事後学習(復習) 考察の執筆
第21週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、研究結果に対する考察
事後学習(復習) 考察の執筆
第22週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、研究結果に対する考察
事後学習(復習) 考察の執筆
第23週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 先行研究発表、研究結果に対する考察
事後学習(復習) 考察の執筆
第24週 事前学習(予習) 先行研究を検索し、講読する
授業 論文全体の執筆、校正
事後学習(復習) 修士論文原稿の修正
第25週 事前学習(予習) 修士論文原稿の見直し
授業 論文全体の執筆、校正
事後学習(復習) 修士論文原稿の修正
第26週 事前学習(予習) 修士論文の見直し
授業 論文全体の執筆、校正
事後学習(復習) 修士論文原稿の修正
第27週 事前学習(予習) 修士論文の見直し
授業 論文全体の執筆、校正
事後学習(復習) 修士論文原稿の修正と提出
第28週 事前学習(予習) 修士論文要旨の作成
授業 修士論文要旨の検討、口頭試問の準備
事後学習(復習) 修士論文要旨の修正
第29週 事前学習(予習) 修士論文要旨の作成
授業 修士論文要旨の検討、口頭試問の準備
事後学習(復習) 修士論文発表会の準備
第30週 事前学習(予習) 修士論文口頭試問および修士論文発表会の準備
授業 修士論文口頭試問及び発表会、今後の研究や実践にむけて
事後学習(復習) 研究終了報告書の作成
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考