トップページ   »  授業科目(シラバス)  »  開講年度  »  学科・専攻・コース  »  シラバス一覧   »  授業科目(シラバス)

ドイツ語(初級)

科目名 ドイツ語(初級)
ナンバリング CE_E1_04
担当者 日髙 雅彦
開設学科
専攻・コース
スポーツ健康福祉学科
心理カウンセリング学科
健康栄養学科
社会福祉学科
リハビリテーション学科 理学療法学専攻
リハビリテーション学科 作業療法学専攻
子ども学科
分類 共通教育科目 語学
関連する
資格・免許
栄養士免許申請資格 管理栄養士国家試験受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 1年 前期 1単位 選択必修(スポーツ健康福祉学科・心理カウンセリング学科・健康栄養学科・社会福祉学科・子ども学科)
選択(リハビリテーション学科 理学療法学専攻・リハビリテーション学科 作業療法学専攻)
授業の概要
及びねらい
初めてドイツ語を学ぶ学生を対象に、ドイツ語の発音及び基礎文法について解説する。
授業ではまずテキストのキーセンテンスを基に文法の説明をし、練習問題を解いてもらって知識の定着を図る。グループによる会話練習や、ドイツ文化紹介のためのビデオ視聴も適宜行う。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)ドイツ語の文字と発音の関係を理解する。
2)主語(単数形)に合わせて動詞を正しく変化できる。
3)ドイツ語の名詞に性があることを理解する。
4)名詞の性に合わせて冠詞を正しく変化できる。
5)ドイツ語の基本語彙を身につける。
6)キーセンテンスを基に、簡単な文章をドイツ語で表現できる。
7)簡単なドイツ語を聞きとれるようになる。ドイツ語で簡単な自己紹介ができる。
8)ドイツ及びドイツ語圏の文化に関心を持つ。日本語や英語と異なる言語に触れることで、言語構造の多様性を自覚する。
学習方法 ・講義(ペア/グループワーク、ビデオ視聴を含む) ・キーセンテンス等の小テストを行う。
テキスト及び
参考書籍
テキスト:上野成利・本田雅也『パノラマ 初級ドイツ語ゼミナール(改訂版)』(白水社、2015年)
テキスト:根本道也他『アポロン独和辞典』(同学社、2010年)(この辞書で説明する。毎回持参を。)
【スポーツ健康福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   20   10 20 10 20 10   10                             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 20
宿題・授業外レポート  
授業態度 5
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他               5
 
合計 100
【心理カウンセリング学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   20   10 20 10 20 10   10                             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 20
宿題・授業外レポート  
授業態度 5
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他               5
 
合計 100
【健康栄養学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   20   10 20 10 20 10   10                             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 20
宿題・授業外レポート  
授業態度 5
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他               5
 
合計 100
【社会福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   20   10 20 10 20 10   10                             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 20
宿題・授業外レポート  
授業態度 5
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他               5
 
合計 100
【リハビリテーション学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   20   10 20 10 20 10   10                             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 20
宿題・授業外レポート  
授業態度 5
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他               5
 
合計 100
【子ども学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   20   10 20 10 20 10   10                             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 20
宿題・授業外レポート  
授業態度 5
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他               5
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p1-9)を音読しておくこと。
授業 オリエンテーション、アルファベート、Lektion 0(発音)
事後学習(復習) テキスト(p1-9)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第2週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p10-12)を音読。単語の意味調べ。独文の和訳を作っておく。
授業 Lektion 1 出会いと自己紹介 ―動詞の現在人称変化
事後学習(復習) テキスト(p10-12)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第3週 事前学習(予習) テキスト(p13)の単語の意味を調べ、問題を解いておく。CDも聴きながら音読しておく。
授業 Lektion 1 出会いと自己紹介 ―動詞の現在人称変化
事後学習(復習) テキスト(p13)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第4週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p14-16)を音読。単語の意味調べ。独文の和訳を作っておく。
授業 Lektion 2 家族について尋ねる ―名詞の性/冠詞の格変化
事後学習(復習) テキスト(p14-16)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第5週 事前学習(予習) テキスト(p17)の単語の意味を調べ、問題を解いておく。CDも聴きながら音読しておく。
授業 Lektion 2 家族について尋ねる ―名詞の性/冠詞の格変化
事後学習(復習) テキスト(p17)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第6週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p18-20)を音読。単語の意味調べ。独文の和訳を作っておく。
授業 Lektion 3 明日の予定を尋ねる ―不規則変化動詞/命令形
事後学習(復習) テキスト(p18-20)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第7週 事前学習(予習) テキスト(p21)の単語の意味を調べ、問題を解いておく。CDも聴きながら音読しておく。
授業 Lektion 3 明日の予定を尋ねる ―不規則変化動詞/命令形
事後学習(復習) テキスト(p21)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第8週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p22-24)を音読。単語の意味調べ。独文の和訳を作っておく。
授業 Lektion 4 買い物に行く (1) ―定冠詞類・不定冠詞類
事後学習(復習) テキスト(p22-24)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第9週 事前学習(予習) テキスト(p25)の単語の意味を調べ、問題を解いておく。CDも聴きながら音読しておく。
授業 Lektion 4 買い物に行く (1) ―定冠詞類・不定冠詞類
事後学習(復習) テキスト(p25)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第10週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p26-28)を音読。単語の意味調べ。独文の和訳を作っておく。
授業 Lektion 5 買い物に行く (2) ―複数形/人称代名詞
事後学習(復習) テキスト(p26-28)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第11週 事前学習(予習) テキスト(p29)の単語の意味を調べ、問題を解いておく。CDも聴きながら音読しておく。
授業 Lektion 5 買い物に行く (2) ―複数形/人称代名詞
事後学習(復習) テキスト(p29)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第12週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p30-32)を音読。単語の意味調べ。独文の和訳を作っておく。
授業 Lektion 6 週末の予定を尋ねる ―前置詞の格支配
事後学習(復習) テキスト(p30-32)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第13週 事前学習(予習) テキスト(p33)の単語の意味を調べ、問題を解いておく。CDも聴きながら音読しておく。
授業 Lektion 6 週末の予定を尋ねる ―前置詞の格支配
事後学習(復習) テキスト(p33)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第14週 事前学習(予習) CDも聴きながら、テキスト(p34-36)を音読。単語の意味調べ。独文の和訳を作っておく。
授業 Lektion 7 趣味について尋ねる ―形容詞の格変化
事後学習(復習) テキスト(p34-36)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
第15週 事前学習(予習) テキスト(p37)の単語の意味を調べ、問題を解いておく。CDも聴きながら音読しておく。
授業 Lektion 7 趣味について尋ねる ―形容詞の格変化
事後学習(復習) テキスト(p37)、プリントと板書等を合わせ、要点をまとめる。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 上記の記入事項はあくまでも大まかな予定であり、授業の状況により変更されることがある。