科目名 | 学校体験活動 |
ナンバリング | CS_C2_11 |
担当者 |
草場 聡宏
日野 久美子 宮﨑 耕一 |
開設学科 専攻・コース |
子ども学科 |
分類 | 専門教育科目 専門基幹科目 |
関連する 資格・免許 |
小学校教諭一種免許状 |
開講キャンパス | 開講年次 | 開設期 | 単位数 | 必修・選択 |
佐賀 | 2年 | 通年 | 1単位 | 選択必修 |
授業の概要 及びねらい |
小学校での授業参観・教育活動体験を通じて、保幼小の子どもの実態や接続等を意識し、今後の自分の進路目標を明確にさせる。本科目は、地域志向科目である。 |
実務経験に 関連する 授業内容 |
公立小学校、県教育庁勤務経験で培った学級・学年・学校経営、教科指導、児童理解・指導、家庭・地域連携、小中一貫教育等における実践的指導力を生かし、「学校体験活動」における「主体的、対話的で深い学び」の授業を行い、子どもの「生きる力」を育む教師として必要な資質・能力を高めていく。 |
授業の 到達目標 |
1)小学校での学校体験活動の目的、自分の役割について理解する。 2)小学校独自の潜在カリキュラム(学校文化)について理解する。 3)学校体験活動における自分のねらいを述べることができる。 4)学校体験活動における自分の計画表を作成することができる。 5)学校体験活動に必要な事前準備(資料、道具、模擬練習等)を理解することができる。 6)保育実習での乳児・幼児との関わり方と、学校体験活動での小学生との関わり方を比べ、気づいたことや学んだこと等を表にまとめ説明することができる。 |
学習方法 | 授業参観、教育活動体験、ディスカッション、発表 |
テキスト及び 参考書籍 |
プリント配布 |
到達目標 | |||||||||||||||||||||||||
汎用的能力要素 | 専門的能力要素 | ||||||||||||||||||||||||
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
合計 | |||||||||||||||||
1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | ||
比率 | 10 | 20 | 20 | 20 | 10 | 10 | 10 | 100 | |||||||||||||||||
評価基準・方法 | 評価 割合 % |
||||||||||||||||||||||||
定期試験 | |||||||||||||||||||||||||
小テスト等 | |||||||||||||||||||||||||
宿題・授業外レポート | ◎ | ◎ | ○ | 70 | |||||||||||||||||||||
授業態度 | ○ | 10 | |||||||||||||||||||||||
受講者の発表 | ○ | ○ | 10 | ||||||||||||||||||||||
授業の参加度 | ○ | 10 | |||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||
合計 | 100 |
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール) | ||
第1週 | 事前学習(予習) | 特になし |
授業 | 事前指導(学校体験活動のねらい・概要の説明) | |
事後学習(復習) | 活動を通して学びたいこと等を整理しておく | |
第2週 | 事前学習(予習) | 参加にあたって重視したい事柄を明確にしておく |
授業 | 小学校での体験活動①(1日目) | |
事後学習(復習) | 1日目の活動を振り返る | |
第4週 | 事前学習(予習) | 参加にあたって重視したい事柄を明確にしておく |
授業 | 小学校での体験活動②(2日目) | |
事後学習(復習) | 2日目の活動を振り返る | |
第6週 | 事前学習(予習) | 参加にあたって重視したい事柄を明確にしておく |
授業 | 小学校での体験活動③(3日目) | |
事後学習(復習) | 3日目の活動を振り返る | |
第8週 | 事前学習(予習) | 参加にあたって重視したい事柄を明確にしておく |
授業 | 小学校での体験活動④(4日目) | |
事後学習(復習) | 4日目の活動を振り返る | |
第10週 | 事前学習(予習) | 参加にあたって重視したい事柄を明確にしておく |
授業 | 小学校での体験活動⑤(5日目) | |
事後学習(復習) | 5日目の活動を振り返る | |
第12週 | 事前学習(予習) | 参加にあたって重視したい事柄を明確にしておく |
授業 | 小学校での体験活動⑥(6日目:近隣小学校の自然教室への参加) | |
事後学習(復習) | 6日目の活動を振り返る | |
第14週 | 事前学習(予習) | 参加にあたって重視したい事柄を明確にしておく |
授業 | 小学校での体験活動⑦(7日目:近隣小学校のフリー参観デーに参加(11月予定)) | |
事後学習(復習) | 7日目の活動を振り返る | |
第15週 | 事前学習(予習) | 活動全般を通して学んだことを整理しておく |
授業 | 学びの共有、事後指導(まとめ) | |
事後学習(復習) | 特になし |
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 | 小学校教員を目指す学生は受講してください。 学校体験活動は小学校で行う体験活動であり、子どもと向き合い、関わり合うことになるので、高い目的意識や良識あるマナー等のもと参加してください。 小学校での体験活動①~⑤では、9月初旬に学校での5日間の集中的な体験活動とまとめの会を行います。午前は小学校で体験活動(補助等)をし、午後は大学で体験をまとめ、講義を受けます。 授業計画はあくまで予定であり、小学校との調整等により内容を変更する場合があります。 |