トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

あすなろう(発展)

科目名 あすなろう(発展)
ナンバリング
担当者 横田 聡
開設学科
専攻・コース
子ども学科
分類 専門教育科目 ゼミナール
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 2年 通年 2単位 必修
授業の概要
及びねらい
この授業では、1年次の学修を基に、大学生としてのスタディ・スキルの定着を図るとともに、自分の将来像を考え学生生活を計画して行くキャリア・プランニングの内容を取り扱う。
実務経験に
関連する
授業内容
 特別支援教育学校教員及び発達障がい事業専門員、地域の保・幼、小、中等におけるコーディネーター、就学前療育機関等の専門委員の経験等を踏まえ、特別な支援を必要とする子ども発達支援や社会参加及びその子たちを育てる保護者、家族等への支援に関して、解説したり、実際に体験活動に参加をさせたりしていく。
授業の
到達目標
1 新聞・論文・資料などを正確に読み解くことができる。
2 読んだ文献を適切に要約することができる。
3 図書館や情報機器を利用し、情報収集を行うことができる。
4 収集した資料を整理し、分析することができる。
5 アカデミック・ライティングのスキルを学び、それを活用したレポートを作成することができる。
6 効果的なプレゼンテーションの技法を学び、それを活用したプレゼンテーションを行うことができる。
7 子どもの教育・保育に関連する分野において問題意識を持つことができる。
8 キャリア・プランニングを通して、職業や自分自身についての理解を深めることができる。
9 ゼミ内で協力してグループワークに取り組むことができる。"
学習方法 学科全体授業では講義・講演、ゼミ別授業では各担当教員の指導のもとに個別研究、グループワーク、発表、討議などにより学習を進める。
テキスト及び
参考書籍
テキストは指定しない。
授業の中で適宜資料を提示・配布する。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10 10 10 5 5 5 10 10 5       10     10           5 5   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 50
授業態度 10
受講者の発表 10
授業の参加度 10
その他                 20
特別支援学校教育ボランティアへの参加。  
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) シラバスを精読しておくこと。
授業 オリエンテーション  ※履修指導含む
事後学習(復習) 自身が関心を持っていることを整理する。
第2週 事前学習(予習) 自身の進路希望について考えておくこと。
授業 資格・免許について(保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・特別支援学校教諭)
事後学習(復習) 授業の内容をまとめ、不明な点について整理すること。
第3週 事前学習(予習) 自身の進路希望について考えておくこと。
授業 教育ボランティア/キャリアプランニング(1)(進路、取得する免許について考える)
事後学習(復習) 授業の内容をまとめ、不明な点について整理すること。
第4週 事前学習(予習) 地域における療育機関について調べておくこと。
授業 グループ(2グループ)で療育について調べ、まとめること。
事後学習(復習) 残った課題についてグループで整理し、まとめておくこと。
第5週 事前学習(予習) 療育について調べておくこと。
授業 実際の療育の場面を体験をする。
事後学習(復習) 療育体験について学んだこと等を整理すること。
第6週 事前学習(予習) 療育について調べておくこと。
授業 実際の療育の場面を体験をする。
事後学習(復習) 療育体験について学んだこと等を整理すること。
第7週 事前学習(予習) これまで体験した療育に関して再度確認しておくこと。
授業 実際の療育の場面を体験する。
事後学習(復習) 療育体験について学んだこと等を整理すること。
第8週 事前学習(予習) 幼児教育、小学校教育、特別支援教育について調べておく。
授業 キャリア講座(幼児教育、小学校教育、特別支援教育)
事後学習(復習) キャリア講座についてのレポートを作成し、提出する。
第9週 事前学習(予習) 自身の進路の希望について考えておく。
授業 キャリアプランニング(2)(自らの進路や取得する資格・免許について考える)
事後学習(復習) 授業の内容をまとめ、不明な点を整理する。
第10週 事前学習(予習) これまでの療育場面での体験についてグループごとに整理しておくこと。
授業 グループ発表に向けたプレゼンテーション作成。
事後学習(復習) 残ったプレゼンテーション作成について整理し、次回の発表に向けた検討をする。
第11週 事前学習(予習) プレゼンテーション作成について整理し、発表に向けた準備をしておくこと。
授業 グループごとに療育体験について発表し、意見を出し合う。
事後学習(復習) これまでの体験を個人でレポートにまとめておくこと。
第12週 事前学習(予習) 自分が関心があること(テーマ)について整理しておくこと。
授業 それぞれが関心があるテーマについて共有し、体験や文献等でまとめる。
事後学習(復習) 残った課題について各自で整理しておくこと。
第13週 事前学習(予習) これまで調べたこと、整理したこと等をまとめておくこと。
授業 それぞれが関心があるテーマについて共有し、体験や文献等でまとめる。
事後学習(復習) 残った課題について各自で整理しておくこと。
第14週 事前学習(予習) 残った課題について整理しプレゼンテーションとして作成できるようにしておくこと。
授業 自分のまとめたテーマについての発表プレゼンテーション等を作成する。
事後学習(復習) 各自で整理し、プレゼンテーションとして作成を進めておくこと。
第15週 事前学習(予習) プレゼンテーション資料を発表用として作成しておくこと。
授業 発表(各自10分程度)
事後学習(復習) 発表及び自分のテーマについて振り返ること。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ・本科目の単位の認定を受けるためには、上記の授業のほかに、特別支援学校における体験活動(教育ボランティア)に参加する必要がある。
・授業計画の各週の学習内容はあくまでも予定であり、多少の変更が出ることがある。