科目名 | 理学療法学概論 |
ナンバリング | RP_E1_01 |
担当者 | 八谷 瑞紀 |
開設学科 専攻・コース |
リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
分類 | 専門教育科目 専門科目 |
関連する 資格・免許 |
開講キャンパス | 開講年次 | 開設期 | 単位数 | 必修・選択 |
神埼 | 1年 | 前期 | 1単位 | 必修 |
授業の概要 及びねらい |
理学療法の概念,歴史,方法や対象などについて説明し,理学療法の専門科目を学んでいくための基礎を作ることを主眼とし概説する。さらに,理学療法士に求められる倫理感,専門職としての責務や資質について考える。以上により,理学療法の全体像を総合的・体系的に理解する。 |
実務経験に 関連する 授業内容 |
医療機関での臨床経験がある教員が,経験に基づき理学療法の意義,理学療法士の内容に関して講義する科目である。 |
授業の 到達目標 |
1)理学療法の概念・歴史を理解する。 2)理学療法に関連する法規を理解する。 3)理学療法の主な領域について説明できる。 4)理学療法の対象となる病態について理解する。 5)理学療法の対象となる疾患について理解する。 6)一般の人に理学療法について平易に説明できる。 |
学習方法 | 座学での講義,ディスカッションおよび演習を中心に行う。適宜,視聴覚教材(ICT活用)を用いる。 |
テキスト及び 参考書籍 |
教科書:内山靖 標準理学療法学専門分野 理学療法学概説(医学書院) 参考書:適宜紹介する |
到達目標 | |||||||||||||||||||||||||
汎用的能力要素 | 専門的能力要素 | ||||||||||||||||||||||||
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
合計 | |||||||||||||||||
1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | ||
比率 | 5 | 5 | 80 | 10 | 100 | ||||||||||||||||||||
評価基準・方法 | 評価 割合 % |
||||||||||||||||||||||||
定期試験 | ○ | ◎ | ◎ | 70 | |||||||||||||||||||||
小テスト等 | ○ | ○ | 10 | ||||||||||||||||||||||
宿題・授業外レポート | |||||||||||||||||||||||||
授業態度 | ◎ | 10 | |||||||||||||||||||||||
受講者の発表 | ○ | 5 | |||||||||||||||||||||||
授業の参加度 | ○ | 5 | |||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||
合計 | 100 |
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール) | ||
第1週 | 事前学習(予習) | 教科書2~30ページを読んでおくこと |
授業 | オリエンテーション,理学療法学序説 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り(次回の復習テストへの準備) | |
第2週 | 事前学習(予習) | 教科書34~63を読んでおくこと |
授業 | 理学療法の歴史,法規 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り(次回の復習テストへの準備) | |
第3週 | 事前学習(予習) | 教科書162~167ページを読んでおくこと |
授業 | 運動療法学,運動療法機器 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り(次回の復習テストへの準備) | |
第4週 | 事前学習(予習) | 教科書168~184ページを読んでおくこと |
授業 | 物理療法学,義肢装具学 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り(次回の復習テストへの準備) | |
第5週 | 事前学習(予習) | 教科書262~264ページを読んでおくこと |
授業 | 関節可動域制限 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り(次回の復習テストへの準備) | |
第6週 | 事前学習(予習) | 教科書264~271を読んでおくこと |
授業 | 筋力低下,疼痛,持久性低下 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り(次回の復習テストへの準備) | |
第7週 | 事前学習(予習) | 教科書272~281ページを読んでおくこと |
授業 | 理学療法の対象となる疾患 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り(次回の復習テストへの準備) | |
第8週 | 事前学習(予習) | 教科書118~129ページを読んでおくこと |
授業 | 理学療法学研究 | |
事後学習(復習) | 講義内容の振り返り | |
第9週 | 事前学習(予習) | 講義内容の見直し |
授業 | まとめ | |
事後学習(復習) | 振り返り |
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 | 授業外学習:(予習)事前に教科書を読み講義の予備知識を持つこと。(復習)授業後はテキストおよびノートを中心に復習を行い,講義内容を理解しておくこと。 また,毎回復習テストを実施する。次回の講義までに復習をしておくこと。 授業計画はあくまで予定であり,進度に応じて変更あり。ただし,予習範囲は読んでおくこと。 初回のオリエンテーションで評価方法の詳細を伝える。 |