トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

栄養療法論実習

科目名 栄養療法論実習
ナンバリング HN_H2_05
担当者 熊川 景子
開設学科
専攻・コース
健康栄養学科
分類 専門教育科目 学科専門科目
関連する
資格・免許
食品衛生監視員任用資格 栄養士免許申請資格 栄養士免許申請資格 管理栄養士国家試験受験資格 管理栄養士国家試験受験資格 栄養教諭一種免許状 食品衛生管理者任用資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 3年 後期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
管理栄養士は、患者の病態に応じた献立を作成することができ、その治療食により、栄養管理をおこなっていかなくてはならない。また、治療食は、衛生的においしく楽しく食べられる工夫について理解し実践できることが求められている。本実習は、栄養管理の実務に必要な知識・技術の習得を目的として展開する。
実務経験に
関連する
授業内容
病院管理栄養士の臨床経験のある教員の指導のもと、1つの献立を様々な病態に合わせた献立に展開したものを調理実習する。教員が献立を立てたものを学生が調理し、味、食形態、食事の量を具体的に学ぶことができる内容とする。経験のない学生にとっては、見本が必要であり、卒業後の実務に役立つ内容とする。
授業の
到達目標
1)治療食の作成に興味を持つことができる。
2)治療食の意義を説明できる。
3)病態に応じて食材量、調味料量、調理法を決定することができる。
4)病態に応じた献立・調理のポイントを説明できる。
5)常食から病態に応じた献立の展開ができる。
6)食材の旬や色彩を考慮した治療食を作成できる。
7)衛生管理を適切に実施することができる。
8)治療食を食べる傷病者の気持ちを感じることができる。
学習方法 講義、調理実習、レポート(栄養療法のポイントと献立の展開について)
テキスト及び
参考書籍
臨床調理(医歯薬出版)、栄養食事療法の実習(医歯薬出版)、糖尿病食事療法のための食品交換表(文光堂)、腎臓病食品交換表(医歯薬出版)
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                           15 15 15 15   20 20         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 55
授業態度 15
受講者の発表  
授業の参加度 30
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキスト:臨床調理の基本の項を読んでおくこと
授業 オリエンテーション、治療食について、栄養剤の試飲、胃瘻造設について
事後学習(復習) レポート:栄養剤のポイント、経腸栄養について
第2週 事前学習(予習) テキスト:栄養投与方法の選択、嚥下の仕組みの項を読んでおくこと
授業 栄養投与方法、嚥下(頸部音)、フィジカルアセスメントについて
事後学習(復習) レポート:フィジカルアセスメントについて
第3週 事前学習(予習) テキスト:糖尿病、肥満症、脂質異常症の項を読んでおくこと
授業 糖尿病の栄養療法(肥満症、脂質異常症も含む)
事後学習(復習) レポート:糖尿病の栄養療法・展開のポイント整理
第4週 事前学習(予習) テキスト:高血圧症、心疾患の項を読んでおくこと
授業 高血圧症、心疾患の栄養療法
事後学習(復習) レポート:高血圧症、心疾患の食事療法・展開のポイント整理
第5週 事前学習(予習) テキスト:慢性腎臓病の項を読んでおくこと
授業 腎疾患の栄養療法(慢性腎臓病)
事後学習(復習) レポート:慢性腎臓病の栄養療法・展開のポイント整理
第6週 事前学習(予習) テキスト:糖尿病腎症の項を読んでおくこと
授業 腎疾患の栄養療法(糖尿病腎症)
事後学習(復習) レポート:糖尿病腎症の栄養療法・展開のポイント整理
第7週 事前学習(予習) テキスト:透析療法の項を読んでおくこと
授業 腎疾患の栄養療法(透析療法)
事後学習(復習) レポート:透析療法の栄養療法・展開のポイント整理
第8週 事前学習(予習) テキスト:肝炎の項を読んでおくこと
授業 肝疾患の栄養療法(肝炎)
事後学習(復習) レポート:肝炎の栄養療法・展開のポイント整理
第9週 事前学習(予習) テキスト:肝硬変の項を読んでおくこと
授業 肝疾患の栄養療法(肝硬変)
事後学習(復習) レポート:肝硬変の栄養療法・展開のポイント整理
第10週 事前学習(予習) テキスト:胆・膵疾患の項を読んでおくこと
授業 胆・膵疾患の栄養療法
事後学習(復習) レポート:胆・膵疾患の栄養療法・展開のポイント整理
第11週 事前学習(予習) テキスト:褥瘡の項を読んでおくこと
授業 低栄養(褥瘡)、呼吸器疾患の栄養療法
事後学習(復習) レポート:呼吸器疾患の栄養療法・展開のポイント整理
第12週 事前学習(予習) テキスト:消化性潰瘍の項を読んでおくこと
授業 消化性潰瘍の栄養療法
事後学習(復習) レポート:消化性潰瘍の栄養療法・展開のポイント整理
第13週 事前学習(予習) テキスト:クローン病、潰瘍性大腸炎、術前・術後食の項を読んでおくこと
授業 クローン病、潰瘍性大腸炎、術前・術後の栄養療法
事後学習(復習) レポート:クローン病、潰瘍性大腸炎、術前・術後の栄養療法・展開のポイント整理
第14週 事前学習(予習) 摂食・嚥下障害の項を読んでおくこと
授業 摂食・嚥下障害の栄養療法
事後学習(復習) レポート:摂食・嚥下障害の栄養療法・展開のポイント整理
第15週 事前学習(予習) テキスト:事前配布プリントを呼んでおくこと
授業 がん患者へのサポートメニュー
事後学習(復習) レポート:がん患者への食事サポートのポイント整理
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 清潔な調理着一式を着用していなければ、調理室への入室は禁止する。
頭髪(帽子は髪が出ないように着用)、爪などを清潔に保ち、アクセサリー・時計の着用は固く禁じる。
毎朝、自宅で検温をして登校すること。調理前に体調のチェックを行います。

実習中の参加度や態度をチェックします。積極的に取り組んでください。
レポート課題は添削した上で返却します。