科目名 | ソーシャルワーク特論 |
ナンバリング | |
担当者 | 江口 賀子 |
開設学科 専攻・コース |
生活支援科学研究科 健康福祉学専攻(博士前期課程) |
分類 | 選択科目 基礎分野 |
関連する 資格・免許 |
開講キャンパス | 開講年次 | 開設期 | 単位数 | 必修・選択 |
神埼 | 1年 | 前期 | 2単位 | 選択必修 |
授業の概要 及びねらい |
授業では多領域で提供されるソーシャルワーク実践モデルを取り上げる。その歴史、発達、本質、実践、価値と倫理、ソーシャルワークの研究等の課題について説明する。受講者は以上から、ソーシャルワークとは何かを深めることをめざす。 |
実務経験に 関連する 授業内容 |
社会福祉士として、約4年 高齢者福祉・地域での相談実践を行ってきた経験を活かし授業を実践する。また、認定社会福祉士(2019年4月~2024年3月)としての経験を活かす。 |
授業の 到達目標 |
本授業では、ソーシャルワークにおける援助とは何かを全体的に学ぶことができるとともに、可能性や限界性、課題について理解できることを到達目標とする。 具体的には、①ソーシャルワークの発達(歴史)を理解する。②ソーシャルワークの本質を理解する。③ソーシャルワーク実践について整理する。④ソーシャルワークの価値と倫理について理解する⑤ソーシャルワークの研究について知識を深める。実践において、ソーシャルワークとは何かを深めることをめざす。 |
学習方法 | 学習方法 講義形式で行うが、教員及び受講者同士の討議を中心として行いたい |
テキスト及び 参考書籍 |
ソーシャルワークの実践モデル 久保紘章・副田あけみ編著 川島書店 資料配布 予定 |
到達目標 | |||||||||||||||||||||||||
汎用的能力要素 | 専門的能力要素 | ||||||||||||||||||||||||
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
合計 | |||||||||||||||||
1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | ||
比率 | 15 | 5 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 100 | ||||||||||||||
評価基準・方法 | 評価 割合 % |
||||||||||||||||||||||||
定期試験 | |||||||||||||||||||||||||
小テスト等 | |||||||||||||||||||||||||
宿題・授業外レポート | ○ | 50 | |||||||||||||||||||||||
授業態度 | ○ | ○ | 20 | ||||||||||||||||||||||
受講者の発表 | ◎ | ○ | ◎ | 10 | |||||||||||||||||||||
授業の参加度 | ○ | ○ | 20 | ||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||
合計 | 100 |
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール) | ||
第1週 | 事前学習(予習) | 自分自身が学んできたソーシャルワークについて整理をしてく。 |
授業 | ソーシャルワーク概説 (ソーシャルワークの全体像と論点) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第2週 | 事前学習(予習) | ソーシャルワークの発達について調べておく |
授業 | ソーシャルワークの発達(1) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第3週 | 事前学習(予習) | ソーシャルワークの発達についてまとめておく |
授業 | ソーシャルワークの発達(2) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第4週 | 事前学習(予習) | ソーシャルワークとは何かを自分なりに調べておく |
授業 | ソーシャルワークの本質(1) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第5週 | 事前学習(予習) | ソーシャルワークとは何かをテキスト等や資料を活用し調べておく |
授業 | ソーシャルワークの本質(2) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第6週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (1) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第7週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (2) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第8週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (3) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第9週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (4) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第10週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (5) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第11週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (6) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第12週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (7) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第13週 | 事前学習(予習) | テキストを読んでおく(担当箇所については授業中に指示する) |
授業 | ソーシャルワークの実践モデルについて (8) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第14週 | 事前学習(予習) | 13週までの授業について整理しておく |
授業 | ソーシャルワーク実践について まとめ(1) | |
事後学習(復習) | 授業課題を振り返り、まとめる。 | |
第15週 | 事前学習(予習) | 授業全体を振り返り、質問・課題等を整理しておく。 |
授業 | ソーシャルワーク実践について まとめ(2) | |
事後学習(復習) | 授業全体を振り返り、まとめる。 |
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 | ※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。 ※課題(レポート等)に対するフィードバックを行います。 |