トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

教職実践演習(中・高)

科目名 教職実践演習(中・高)
ナンバリング SW_C4_01
担当者 西村 喜文
松田 次生
松尾 正幸
宮古 紀宏
開設学科
専攻・コース
社会福祉学科 特別支援教育コース
分類 資格科目 専門教育科目
関連する
資格・免許
中学校教諭一種免許状(社会) 高等学校教諭一種免許状(公民) 高等学校教諭一種免許状(福祉)
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 4年 後期 2単位 選択
授業の概要
及びねらい
これまでの教職課程科目の履修を通して学んだことや教育実習において経験したことのふりかえりを通じて、教員として最小限必要な資質能力が身に付いているかを確認することをねらいとする。各回の授業では、思春期生徒の理解、学級経営、教科の指導力、生徒指導などのテーマを扱う。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)教育に対する使命感や情熱を持ち、生徒の成長・安全・健康を第一に考え、適切に行動することができる基礎的な資質能力を有している。2)社会・組織の一員としての自覚を持ち、他の教職員と協力して校務を遂行し、保護者や地域の関係者と良好な人間関係を築くことができる基礎的な資質能力を有している。3)生徒の発達や心身の状況に応じて、抱える課題を理解した上で、規律ある学級経営を行う基礎的な資質能力を有している。4)学習指導の基本的事項(教科等の知識や技能など)と授業を行う上での基本的な表現力(板書、話し方、表情など)を身に付け、生徒の反応や学習の定着状況に応じて、授業展開や学習形態等を工夫することができるとともに、教科外の活動においても生徒に対して適切な指導を行うことのできる基礎的な資質能力を有している。
学習方法 講師による講話受講 グループディスカッション ロールプレーイング
テキスト及び
参考書籍
テキスト:特に指定しない。参考書:必要に応じて適宜紹介する。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 25     25         25     25                         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等 30
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表 30
授業の参加度 30
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 教職履修カルテをすべて記入すること。
授業 ガイダンス(授業の進め方の説明、これまでの学修の振り返り)
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第2週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 教職の意義と教員の役割
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第3週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 生徒理解と心の支援①~思春期生徒の発達論的理解~
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第4週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 生徒理解と心の支援②~思春期生徒への心理的支援方法~
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第5週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 学校経営:校務分掌からみる学校経営
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第6週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 学級経営:共通課題の解決と啓発を図る学級経営
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第7週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 教科の指導力①:指導計画と指導技術の振り返り
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第8週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 教科の指導力②:指導技術の振り返り
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第9週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 生徒指導:いじめ・不登校の現状と対応
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第10週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 特別活動の指導
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第11週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 特別な支援を必要とする生徒への関わり
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第12週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 保護者・地域との関わり
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第13週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 教育現場の状況理解①
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第14週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 教育現場の状況理解②
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
第15週 事前学習(予習) 今週の授業で扱うテーマについて意見を述べることができるように準備しておくこと。
授業 教員として必要な資質能力の確認、まとめ
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をノートにまとめること。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考  本演習は現職の教員を講師に迎えた授業を設ける予定です。そのため、授業計画に示したスケジュールはあくまでも予定であり、多少変更が生じることがあります。
 評価の詳細については、授業開始時に説明します。