トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

食事療法論実習

科目名 食事療法論実習
ナンバリング
担当者 熊川 景子
開設学科
専攻・コース
健康栄養学科
分類 専門教育科目 学科基幹科目及び学科専門科目
関連する
資格・免許
栄養士免許申請資格 管理栄養士国家試験受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 3年 後期 1単位 必修
授業の概要
及びねらい
管理栄養士は、患者の病態に応じた献立を作成することができ、その治療食により、栄養管理を行っていかなくてはならない。また、治療食は、衛生的においしく楽しく食べられる工夫について理解し実践できることが求められている。本実習は、このような知識・技術の習得を目的として展開する。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)治療食の作成に興味を持つことができる。
2)治療食の意義を説明できる。
3)病態に応じて食材量、調味料量、調理法を決定することができる。
4)病態に応じた献立・調理のポイントを説明できる。
5)常食から病態に応じた献立の展開ができる。
6)食材の旬や色彩を考慮した治療食を作成できる。
7)衛生管理を適切に実施することができる。
8)治療食を食べる傷病者の気持ちを感じることができる。
学習方法 講義、調理実習、レポート(食事療法のポイントと献立の展開)
テキスト及び
参考書籍
臨床調理(医歯薬出版)、栄養食事療法の実習(医歯薬出版)、糖尿病食事療法のための食品交換表(文光堂)、腎臓病食品交換表(医歯薬出版)
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 5                         15 10 15 15   20 20         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 70
授業態度 20
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキスト腎臓病の食品交換表を読んでおくこと。
授業 オリエンテーション、治療食について、栄養剤の試飲、経腸栄養について、腎臓病食単位計算
事後学習(復習) 栄養剤のポイント整理、腎臓病食の単位計算をする。
第2週 事前学習(予習) テキスト糖尿病、肥満症、脂質異常症の項を読んでおくこと
授業 糖尿病の食事療法(肥満症、脂質異常症も含む)
事後学習(復習) レポート:糖尿病の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第3週 事前学習(予習) テキスト高血圧症、心疾患の項を読んでおくこと
授業 高血圧症、心疾患の食事療法
事後学習(復習) レポート:高血圧、心疾患の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第4週 事前学習(予習) テキスト慢性腎臓病の項を読んでおくこと
授業 腎疾患の食事療法(慢性腎臓病)
事後学習(復習) レポート:慢性腎臓病の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第5週 事前学習(予習) テキスト糖尿病腎症の項を読んでおくこと
授業 腎疾患の食事療法(糖尿病腎症)
事後学習(復習) レポート:糖尿病腎症の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第6週 事前学習(予習) テキスト透析療法の項を読んでおくこと
授業 腎疾患の食事療法(透析療法)
事後学習(復習) レポート:透析療法の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第7週 事前学習(予習) テキスト肝炎の項を読んでおくこと
授業 肝疾患の食事療法(肝炎)
事後学習(復習) レポート:肝炎の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第8週 事前学習(予習) テキスト肝硬変の項を読んでおくこと
授業 肝疾患の食事療法(肝硬変)
事後学習(復習) レポート:肝硬変の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第9週 事前学習(予習) テキスト胆・膵疾患の項を読んでおくこと
授業 胆・膵疾患の食事療法
事後学習(復習) レポート:胆・膵疾患の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第10週 事前学習(予習) テキスト甲状腺機能低下症・亢進症の項を読んでおくこと
授業 甲状腺機能亢進症の食事療法
事後学習(復習) レポート:甲状腺機能亢進症の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第11週 事前学習(予習) テキスト:褥瘡の項を読んでおくこと
授業 低栄養(褥瘡)、呼吸器疾患の食事療法
事後学習(復習) レポート:低栄養・呼吸器疾患の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第12週 事前学習(予習) テキスト消化性潰瘍の項を読んでおくこと
授業 消化性潰瘍の食事療法
事後学習(復習) レポート:消化性潰瘍の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第13週 事前学習(予習) テキストクローン病、潰瘍性大腸炎の項を読んでおくこと
授業 クローン病、潰瘍性大腸炎の食事療法
事後学習(復習) レポート:クローン病、潰瘍性大腸炎の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第14週 事前学習(予習) テキスト術前、術後食の項を読んでおくこと
授業 術前、術後の食事療法
事後学習(復習) レポート:胃切除術後の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
第15週 事前学習(予習) テキスト摂食・嚥下障害の項を読んでおくこと
授業 摂食・嚥下障害の食事療法
事後学習(復習) レポート:摂食・嚥下障害の食事療法・展開のポイント整理、実習献立の栄養計算
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 清潔な調理着一式を着用していなければ、調理室への入室は禁止する。頭髪(帽子は髪が出ないように着用)、爪などを清潔に保ち、アクセサリー・時計の着用は固く禁じる。