トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

あすなろう体験Ⅲ(応用実践)

科目名 あすなろう体験Ⅲ(応用実践)
ナンバリング CE_A3_01
担当者 井本 浩之
渡邉 真理子
高元 宗一郎
吉原 俊樹
開設学科
専攻・コース
社会福祉学科
スポーツ健康福祉学科
分類 共通教育科目 教養教育科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 3年 通年 1単位 選択
授業の概要
及びねらい
あすなろう体験Ⅰ(基礎)、体験Ⅱ(実践)それぞれで身につけた幅広い職業観や社会人基礎力、そして総合的な社会的知性を応用しながら実践する能力を養うことをねらいとする。そのため、市民社会組織(CSO)や企業等と協働して地域活性化や地域づくり事業を企画・運営する機会を提供する。本科目は地域志向科目である。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)キャリア形成のためのポートフォリオ作成能力を身につける
・大学生活を通じて経験する様々な課題を体験・克服していく過程を記録し、次への課題を明らかにした上で具体的に取り組むことが出来る。これにより、社会人に必要とされる自律的能力をさらに高める。
2)職業人としての「総合的な社会的知性」を発揮する
・専門分野にとらわれない様々な体験を主体的に実践する
・社会人基礎力を高め、リーダーシップ力を高める
・企画・運営力を身につける
3)グループでの効果的な討議力や発表力を高める
4)地域社会の仕組みを理解し、社会に貢献する能力を身につける
学習方法 講義・演習
テキスト及び
参考書籍
「あすなろう学ー西九大生のための就業力育成BOOK-(西九州大学あすなろうセンター編)、その他適宜資料を配布する
【社会福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 20 10 10   10 5 5     20 10 10                         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 10
授業態度 20
受講者の発表 10
授業の参加度 50
その他         10
キャリアポートフォリオの入力状況 
合計 100
【スポーツ健康福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 20 10 10   10 5 5     20 10 10                         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 10
授業態度 20
受講者の発表 10
授業の参加度 50
その他         10
キャリアポートフォリオの入力状況 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 教科書の「あすなろう体験Ⅲ(応用実践)」を読んでおく
授業 オリエンテーション
事後学習(復習) オリエンテーションの内容を振り返る
第2週 事前学習(予習) 「まちづくり」について調べておく
授業 地域社会(神埼)のまちづくりについての現状と課題(情報収集)
事後学習(復習) 講義内容を振り返る
第3週 事前学習(予習) 教科書の「CSO神埼の取組」を読んでおく
授業 CSO(市民社会組織)の社会課題への取組(情報収集)
事後学習(復習) 講義内容を振り返る
第4週 事前学習(予習) 前回の講義を振り返る
授業 CSO(市民社会組織)の社会課題への取組(情報収集)
事後学習(復習) 講義内容を振り返る
第5週 事前学習(予習) 研修内容について調べておく
授業 実践事例研修 地域社会現地での研修
事後学習(復習) 研修で感じたことを振り返る
第6週 事前学習(予習) テーマについて自分の考えをまとめる
授業 CSOと協働した課題解決(目的達成)へのテーマ(活動主題)の設定
事後学習(復習) テーマについて自分が何が出来るのかを考える
第7週 事前学習(予習) 企画内容について自分の考えをまとめる
授業 活動内容企画(長崎街道かんざき宿場まつり・櫛田の市など)
事後学習(復習) 講義内容を振り返る
第8週 事前学習(予習) 活動準備を行う
授業 活動実践(1)
事後学習(復習) 活動準備を行う
第9週 事前学習(予習) 活動準備を行う
授業 活動実践(2)
事後学習(復習) 活動準備を行う
第10週 事前学習(予習) 活動準備を行う
授業 活動実践(3)
事後学習(復習) 活動準備を行う
第11週 事前学習(予習) 活動準備を行う
授業 活動実践(4)
事後学習(復習) 活動準備を行う
第12週 事前学習(予習) 活動準備を行う
授業 活動実践(5)
事後学習(復習) 活動全体(準備と本番)について感じたことをまとめる
第13週 事前学習(予習) 活動全体(準備と本番)について感じたことをまとめる
授業 活動の振り返り
事後学習(復習) 講義を踏まえ、活動全体(準備と本番)について感じたことをまとめる
第14週 事前学習(予習) 発表準備
授業 活動の振り返り総合討論会(個人発表、グループ討議)
事後学習(復習) 発表およびグループ討議について振り返る
第15週 事前学習(予習) プレゼンテーションの準備を行う
授業 総合討論会(全体発表)
事後学習(復習) 他の報告を聞いたうえで、自分の活動を振り返る
第16週 事前学習(予習) 活動および発表で感じたことをまとめておく
授業 総括(キャリアポートフォリオ、社会人基礎力確認テスト等)
事後学習(復習) キャリアポートフォリオの更新を行う
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 本科目は「あすなろう体験Ⅱ(応用)」科目の単位を取得または同時に受講することが望ましい。授業計画の各週の学習内容はあくまで予定であり、進度に応じて多少の変更が予想される。
※一週間の中で、次のとおり事前・事後学習の時間(自習時間)を確保すること。
 講義1単位につき2時間、演習1単位につき1時間。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。