トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

レクリエーション支援論

科目名 レクリエーション支援論
ナンバリング SH_H2_01
担当者 添田 譲二
開設学科
専攻・コース
スポーツ健康福祉学科
社会福祉学科
分類 専門教育科目 学科基幹科目及び学科専門科目
関連する
資格・免許
レクリエーション・インストラクター
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 2年 前期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
現代社会において、余暇やレクリエーションがもつ意味も単なる気晴らしではなく、充実した人生づくりの基盤のひとつへと変化してきている。生活の自立を促すとともに協調性や思いやりなど人間形成にも影響力をもっていると考えている。レクリエーションがもつプラスの価値の支援体制について解説をする。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
①レクリエーションの必要性と役割を理解する
②レクリエーションの支援者の役割を理解する
③レクリエーション支援者として必要な人間性や人間関係援助力を高める
④レクリエーションの素材に対して関心や興味をもつようになる
⑤レクリエーション支援のための企画力や支援技術力を高める
学習方法 講義・実技・グループ学習 (講義中に実技を取り入れながら進める)
テキスト及び
参考書籍
必要に応じてプリントによる資料を配付
参考書籍:レクリエーション支援の基礎 (日本レクリエーション協会 発行)
【スポーツ健康福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   10     50     10     30                           100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 10
宿題・授業外レポート  
授業態度  
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【社会福祉学科】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   10     50     10     30                           100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 10
宿題・授業外レポート  
授業態度  
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) レクリエーションの言葉から受けるイメージを考えておく
授業 レクリエーションの基本ならびに意義について
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第2週 事前学習(予習) レクリエーション支援の場としてどんな場があるか考えておくこと
授業 レクリエーション支援の基本的考え方
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第3週 事前学習(予習) 時代の変化に合わせて流行の社会現象を考えておくこと
授業 レクリエーション運動の歴史
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第4週 事前学習(予習) 子どもの頃の体験活動を思い出してみる
授業 人間の成長過程とレクリエーションの関係について
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第5週 事前学習(予習) 高齢者の生きがいについて考えておくこと
授業 高齢者社会の課題とレクリエーション
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第6週 事前学習(予習) コミュニケーションの大切さについて考えておくこと
授業 地域とレクリエーション
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第7週 事前学習(予習) 支援者の役割としてどんなことがあるか考えておくこと
授業 レクリエーション支援者としてのポイント
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第8週 事前学習(予習) 事前課題について考慮しておく
授業 グループワークトレーニング(課題創造)
事後学習(復習) 協調性を発揮して課題に対する仕上げ
第9週 事前学習(予習) 課題発表の準備
授業 グループワークトレーニング(発表)
事後学習(復習) 発表のふりかえりと自己評価
第10週 事前学習(予習) イベントを考えるときに必要な事項について考えておくこと
授業 レクリエーションサービス論(企画のプロセス
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第11週 事前学習(予習) 安全と危険の関係を考えておくこと
授業 レクリエーションサービス論(安全な活動)
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第12週 事前学習(予習) 対象者を主役にするために必要な心について考えておく
授業 レクリエーションサービス論(ホスピタリティ)
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第13週 事前学習(予習) 行事をうまく進めていくポイントについて考えておくこと
授業 よりよい支援のためのポイントについて
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第14週 事前学習(予習) 支援するときに気をつけていくポイントについて考えておくこと
授業 望まれる支援者像について
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第15週 事前学習(予習) 身の回りのレクリエーション活動の情報を収集しておく
授業 これからのレクリエーション(まとめ)
事後学習(復習) 今後のレクリエーション活動の活かし方を考える
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 授業計画の各週の内容は、授業で取り上げる主な事項です。授業の進度により変更が出る場合があります。