トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

精神障害作業療法学演習

科目名 精神障害作業療法学演習
ナンバリング RO_G3_02
担当者 青山 宏
小松 洋平
開設学科
専攻・コース
リハビリテーション学科 作業療法学専攻
分類 専門教育科目 専門科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 3年 後期 1単位 必修
授業の概要
及びねらい
「精神障害作業療法学演習」では,作業療法評価学演習と精神障害作業療法学で学習した知識を臨床実践へつなげていくための技術習得を目指す。事例を通して評価及び治療過程で必要とされる情報の収集,整理統合,解釈,作業療法計画立案と実践を経験し,報告できることを目標とする。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1 目標志向型アプローチ,クライエント中心による精神障害作業療法について介入の道筋を立てられる.
2 上記に 必要な評価技法を習得する
3 事例を通して作業療法評価計画及び介入計画立案ができる.
4 評価結果・介入計画書・介入実施後の記録作成ができる.
5 当事者の生活や思いを理解できる.
6 グループによる議論結果を適切に他者に伝えることができる.
学習方法 事例検討は、PBLに準じた演習形態である
テキスト及び
参考書籍
資料を配布する,作業療法学全書 改訂第3版 第5巻 作業治療学2,精神障害作業療法入門 
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                         10 10 10 10 10 5 5 5 5 10 10 10 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 20
小テスト等  
宿題・授業外レポート 80
授業態度  
受講者の発表  
授業の参加度  
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 面接演習
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第2週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 面接演習
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第3週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 作業遂行の質の評価演習
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第4週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 作業面接
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第5週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 認知機能障害の評価
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第6週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 対人関係能力,コミュニケーション能力の評価
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第7週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 生活機能の評価
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第8週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 評価結果の統合とリハビリテーション計画の立案
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第9週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 リハビリテーション計画から作業療法計画を立案
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第10週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 事例検討1
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第11週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 事例検討2
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第12週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 事例検討3
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第13週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 事例検討4
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第14週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 事例検討5
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
第15週 事前学習(予習) 事前配布資料を読んでおくこと
授業 事例検討による作業療法介入計画をグル―プにより発表,質疑応答を行う
事後学習(復習) グループでの議論をまとめて提出
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 評価法,精神障害作業療法学を復習しておくこと