トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

介護過程入門

科目名 介護過程入門
ナンバリング SW_E1_07
担当者 安德 弥生
開設学科
専攻・コース
社会福祉学科 介護福祉コース
分類 専門教育科目 学科専門科目
関連する
資格・免許
介護福祉士国家試験受験資格 介護福祉士国家試験受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 3年 前期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
介護福祉の実践基盤となる介護過程の展開方法について概説する。具体的には、利用者理解を深めるための情報収集の方法、その情報の分析・解釈を基にした介護計画の立案、実施、評価の一連の過程を事例を通して説明する。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)介護計画とケアプランの意味を理解できる。
2)介護過程の展開方法が説明できる。
3)介護過程の展開から介護計画の立案を示すことができる。
4)他職種間の連携・協働方法を理解できる。
5)利用者の「尊厳を守るケア」「個別ケア」を実現する生活支援を理解できる。
学習方法 講義 演習 グループワーク 
テキスト及び
参考書籍
新・介護福祉士養成講座 9 「介護過程」
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   15       15             10     20 20 20             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 70
小テスト等  
宿題・授業外レポート 10
授業態度 10
受講者の発表 5
授業の参加度 5
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキスト目次に目を通す
授業 介護過程の概要
事後学習(復習) 介護過程の意義について整理しまとめる
第2週 事前学習(予習) 教科書に目を通す(ページは指示する)
授業 介護過程の展開 (1)ICFの概念
事後学習(復習) ノートにポイントをまとめる
第3週 事前学習(予習) 教科書に目を通す(ページは指示する)
授業 介護過程の展開(2)情報収集
事後学習(復習) ノートにポイントをまとめる
第4週 事前学習(予習) 教科書に目を通す(ページは指示する)
授業 介護過程の展開(3)情報の分析・評価
事後学習(復習) ノートにポイントをまとめる
第5週 事前学習(予習) 教科書に目を通す(ページは指示する)
授業 介護過程の展開(4)介護計画の立案
事後学習(復習) ノートにポイントをまとめる
第6週 事前学習(予習) 教科書に目を通す(ページは指示する)
授業 介護過程の展開(5)実践・評価
事後学習(復習) ノートにポイントをまとめる
第7週 事前学習(予習) 教科書に目を通す(ページは指示する)
授業 介護計画の立案(6)再アセスメント
事後学習(復習) ノートにポイントをまとめる
第8週 事前学習(予習) 事例検討を行う
授業 介護過程の実践的展開
事後学習(復習) 展開方法についてまとめる
第9週 事前学習(予習) 介護過程の一連のプロセスを確認する
授業 事例検討①
事後学習(復習) 情報シートを整理する
第10週 事前学習(予習) アセスメントする。
授業 事例検討②
事後学習(復習) アセスメントシートを整理する。
第11週 事前学習(予習) アセスメントについてポイントを整理する。
授業 事例検討③
事後学習(復習) アセスメントシートの確認
第12週 事前学習(予習) 介護計画の立案
授業 事例検討④
事後学習(復習) 方法の検討
第13週 事前学習(予習) 自立支援についてポイントを押さえておく
授業 事例検討④
事後学習(復習) 発表用シートの完成
第14週 事前学習(予習) 発表準備
授業 発表・まとめ
事後学習(復習) 課題を明確化する
第15週 事前学習(予習)
授業 試験
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考