トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

介護実習Ⅲ

科目名 介護実習Ⅲ
ナンバリング SW_E2_12
担当者 安德 弥生
加藤 稔子
山口 玲子
開設学科
専攻・コース
社会福祉学科 介護福祉コース
分類 専門教育科目 学科専門科目
関連する
資格・免許
介護福祉士国家試験受験資格 介護福祉士国家試験受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 2年 後期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
利用者の家庭を訪問して、訪問介護について理解を深める(職員に同行)。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1.居宅介護事業の概要を理解する
2.訪問介護の実際を学ぶ
3.福祉用具を活用した生活支援を体験する
*『介護福祉実習指導要綱(実習の展開の実習目標)による』
学習方法 施設実践実習(職員指導の下)、教員巡回、自己学習・グループ学習
テキスト及び
参考書籍
「介護総合演習」他の関連領域の教科書・配布資料、辞典等。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 5                     5 10 10 10 10 10 10 10 10 10       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度  
受講者の発表  
授業の参加度  
その他       100
「介護福祉実習評価」(実習施設職員)を基にして総合的に評価する  
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 2年次春季休業期間に訪問介護事業所にて5日間の実習を行う。具体的な実習展開は、「介護福祉実習指導要綱」により行う。
心身の健康、実習中の事故防止、交通安全に細心の注意をする。