トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

臨地実習Ⅰ(給食管理)

科目名 臨地実習Ⅰ(給食管理)
ナンバリング HN_K3_03
担当者 山﨑 美津代
緒方 智宏
児島 百合子
開設学科
専攻・コース
健康栄養学科
分類 専門教育科目 学科基幹科目及び学科専門科目
関連する
資格・免許
栄養士免許申請資格 管理栄養士国家試験受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 3年 前期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
本授業は、特定給食施設で行う実習である。特定給食施設(福祉施設、自衛隊、学校等)の喫食対象者のニーズや給食条件、栄養・食事計画、献立作成、調理作業、配膳等、給食を運営し管理していくために必要な事項について、現場の管理栄養士の指導を受け給食業務を体験する。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1.態度      ・専門職として具体的な目標を持って実習に取り組むことができる。
2.知識・理解   ・特定給食施設における給食業務について概説できる。
         ・対象者の栄養管理の目標設定ができる。
         ・状況に応じた献立作成が出来る。
         ・衛生管理の重要事項について、説明ができる。
3.技能・表現   ・衛生的な食品の取り扱いができる。
         ・適切な調理・盛り付け作業が行える。 
         ・体験した管理栄養士の職務に基づいて、課題や理想とする姿を文書で提案できる。 
4.行動      ・守秘義務の必要性を理解し、実践できる。
学習方法 学外実習
テキスト及び
参考書籍
実習ノート
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                         20     20 20   15 10   10 5   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度 40
受講者の発表 5
授業の参加度  
その他         35
実習前の課題、実習施設からの評価、実習記録の内容等から総合的に評価する。 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習)
授業 <実習前> 事前に行うこと
事後学習(復習) ・オリエンテーション
第2週 事前学習(予習) ・事前学習
授業 ・実習課題検討
事後学習(復習) ・実習先訪問、事前挨拶
第3週 事前学習(予習)
授業 実習期間に行うこと
事後学習(復習) ・給食施設の概要把握
第4週 事前学習(予習) ・給食を通した栄養管理について
授業 ・献立作成
事後学習(復習) ・調理、盛り付け
第5週 事前学習(予習) ・各種調査ならびに評価
授業 ・食数、食材管理
事後学習(復習) ・作業管理、施設・設備管理
第6週 事前学習(予習) ・衛生管理、危機管理
授業 ・栄養教育等
事後学習(復習)
第7週 事前学習(予習) 実習後に行うこと
授業 ・実習ノート、実習報告書の提出
事後学習(復習) ・実習報告会(反省会)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 臨地実習Ⅰは、次の2項目を充足していなければ履修できません。
1.GPA値が1.2以上、かつ2年後期終了までに開講される科目の修得単位数が60単位以上であること。
2.給食計画論、食品衛生学を修得(合格)し、給食経営管理実習Ⅰ、栄養総合演習Ⅰを履修していること。