トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

特別支援教育論

科目名 特別支援教育論
ナンバリング CS_C2_13
担当者 眞田 英進
開設学科
専攻・コース
子ども学科
分類 専門教育科目 専門展開科目
関連する
資格・免許
小学校教諭一種免許状
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 1年 前期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
特別支援教育の基礎的知識を総合的に解説する。特別支援教育の理念・障害定義・教育制度をはじめとして、多様な支援対象児(者)の困難特性と対応する特別教育的支援の原則的方法論を紹介する。障害児(者)に関する知識・理解を深め、共感的態度を持ち、保育・教育支援者としての専門的技能や実践力の向上をねらいとする。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
・特別支援教育の実践担当者として、倫理性を保持しつつ、実践者の役割を主体的に考えることができる。
・支援対象(障害)者やその保護者に寄り添い理解し、常に共感的態度を持って接することができる。
・障害児(者)に関する心理・行動特性の客観的知識を基礎にして、教育・保育の役割や機能が理解できる。
・障害児(者)の発達過程を理解し、早期から就学後まで長期的視点で対応する支援方法が理解できる。
・特別支援教育の知識・技能・方法を修得することにより、地域で生活支援的な実践をすることができる。  
・特別支援教育論で学んだ専門的知識・技能を活用し教育、保育現場の今日的ニーズに対応することができる。
・特別支援教育、保育の場面で多様な他者と良好なネットワークを築くための働きかけを行うことができる。
・特別支援教育・保育者として、自ら課題を発見し解決に努力し、生涯学び続ける姿勢を持つことができる。
学習方法 講義を中心とする。
テキスト及び
参考書籍
テキスト:特に指定しない。
参考書:適宜、紹介する。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 5     5   5 5     5     5 10 5 5 15 5 5 5 5 5 5 5 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 20
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 障害という言葉について調べる
授業 特別支援教育が対象とする「障害」の概念理解
事後学習(復習) 障害概念の現在的な定義を理解する
第2週 事前学習(予習) 新聞等で特別支援教育の現状を調べる
授業 特別支援教育のこれまでの歩み・現在・未来
事後学習(復習) 特別支援教育の歴史の概略を理解する
第3週 事前学習(予習) 特別支援教育の対象に予測される障害種類を調べる
授業 特別支援教育の対象障害(大区分)
事後学習(復習) 障害群のカテゴリーを明確に把握する
第4週 事前学習(予習) 視感覚や聴感覚の障害を調べる
授業 感覚障害対象の特別支援教育
事後学習(復習) 感覚障害の理解と対応を理解する
第5週 事前学習(予習) 知的障害の用語を調べる
授業 知的障害の定義
事後学習(復習) 知的障害の学問的定義を確認する
第6週 事前学習(予習) 知的障害児の学校教育制度を調べる
授業 知的障害対象の特別支援教育
事後学習(復習) 知的障害児の教育の現状を把握する
第7週 事前学習(予習) 知的障害の心理・行動傾向を調べる
授業 知的障害の心理・行動特性と特別支援教育的対応
事後学習(復習) 知的障害の心理・行動傾向と支援的対応を把握する
第8週 事前学習(予習) 知的障害児の早期発達傾向を調べる
授業 知的障害の早期治療教育的対応
事後学習(復習) 知的障害児の早期の困難性と支援法を把握する
第9週 事前学習(予習) 身体の障害を調べる
授業 肢体不自由対象の特別支援教育
事後学習(復習) 脳性マヒ児に対応する支援法を確認する
第10週 事前学習(予習) 心身の疾患を調べる
授業 病弱の特別支援教育
事後学習(復習) 病弱児への支援的配慮を確認する
第11週 事前学習(予習) 情緒の心理的用語を調べる
授業 情緒障害の特別支援教育
事後学習(復習) 情緒障害への心理的配慮・支援を確認する
第12週 事前学習(予習) 自閉症スペクトラムの用語を調べる
授業 自閉症スペクトラムの特別支援教育
事後学習(復習) 自閉症スペクトラムに対応する支援法を確認する
第13週 事前学習(予習) LDの用語を調べる
授業 学習障害の特別支援教育
事後学習(復習) LDの理解と支援法を確認する
第14週 事前学習(予習) ADHDの用語を調べる
授業 注意欠陥多動性障害の特別支援教育
事後学習(復習) ADHDの理解と支援法を確認する
第15週 事前学習(予習) 特別支援教育と普通教育の教育課程を調べる
授業 特別支援教育の教育課程と指導形態
事後学習(復習) 各障害に対応する特別支援教育の教育課程と指導形態を確認する
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 講義に積極的に出席し、他受講者に迷惑となるような受講態度(私語等)は厳に慎むこと。授業中に板書された事項(用語)については授業時間及び事後学習で完全消化(理解)に努めることを期待する。