トップページ   »  授業科目(シラバス)  »  開講年度  »  学科・専攻・コース  »  シラバス一覧   »  授業科目(シラバス)

認知心理学

科目名 認知心理学
ナンバリング PC_B1_05
担当者 今村 義臣
開設学科
専攻・コース
心理カウンセリング学科
分類 専門教育科目 専門基幹科目及び専門展開科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 1年 後期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
脳科学の発展により,従来の哲学,宗教,あるいは心理学で培われてきた人間観が大きく変化しようとしている.脳は、以前に考えられていたようなブラックボックスでは決してない.“意識とは何か”を統一テーマに最近の脳科学の諸知見を交えながら心理学のさまざまな研究分野を紹介していく.
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
心理学の基本的知識を得ることが出来る.脳に関する知識を得ることが出来る.
脳と心の関係を科学的に捉える(神経細胞と分子の働きを知る)ことができる.
科学的な理解・思考の修得に役立つ.
意識研究に関する新しい知見を習得できる.
意識研究に関わる新しい実験法を知ることができる.
哲学・宗教的知見と脳科学の関係についての考察の手助けとなる.
生きる意味について考える契機となる.
人間を理解する(共感する)手助けとなる.
人と人との関係(絆)を理解する手助けとなる.
学習方法 講義
テキスト及び
参考書籍
プリントを配布.参考書は適宜配付する.
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 5   5 20   20                   25   25             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 85
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度  
受講者の発表  
授業の参加度 15
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 不要
授業 オリエンテーション:哲学・宗教・科学のそれぞれからみた心を考える.
事後学習(復習) 心について考える.
第2週 事前学習(予習) 不要
授業 脳と心1:脳と心の考え方について科学の立場を,植物状態や脳死等を通して見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第3週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 脳と心2:脳と心の考え方について科学の立場を,植物状態や脳死等を通して見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第4週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 悩部位とその働き(機能局在)1:幻肢,失語症,認知症等を通して脳の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第5週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 悩部位とその働き(機能局在)2:幻肢,失語症,認知症等を通して脳の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第6週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 悩部位とその働き(機能局在)3:幻肢,失語症,認知症等を通して脳の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第7週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 悩部位とその働き(機能局在)4:幻肢,失語症,認知症等を通して脳の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第8週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 無意識について1:視覚的意識,分割脳実験等を通して無意識の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第9週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 無意識について2:視覚的意識,分割脳実験等を通して無意識の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第10週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 無意識について3:視覚的意識,分割脳実験等を通して無意識の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第11週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 無意識について4:視覚的意識,分割脳実験等を通して無意識の働きを見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第12週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 情動と共感1:人間関係の基盤となる神経回路を前頭葉損傷患者や自閉症等を通して見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第13週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 情動と共感2:人間関係の基盤となる神経回路を前頭葉損傷患者や自閉症等を通して見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第14週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 情動と共感3:人間関係の基盤となる神経回路を前頭葉損傷患者や自閉症等を通して見ていく.
事後学習(復習) 配布プリント・ノートを見て要点をまとめておく.
第15週 事前学習(予習) プリントの内容に目を通しておく.
授業 情動と共感4:人間関係の基盤となる神経回路を前頭葉損傷患者や自閉症等を通して見ていく.
事後学習(復習) これまでの配布プリント・ノートを見て試験に備える.
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 配布資料は常に持参すること.ノートをとること.