トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

医療心理学

科目名 医療心理学
ナンバリング PC_B2_15
担当者 池田 久剛
開設学科
専攻・コース
心理カウンセリング学科
分類 専門教育科目 専門基幹科目及び専門展開科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 3年 前期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
医療と心理学の関係について、その歴史や特徴をふまえ、概説する。同じ「人間」を対象とする学問でありながら、その視点は重複する部分もあれば、異なる部分もある。それがそれぞれのアプローチの特徴となっており、それらの点について一緒に考えていく。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
将来、チーム医療を始めとする臨床現場で働く際、心理学の視点だけではなく、他職種の視点にも立てることで、有機的な連携ができるような、柔軟な思考を持てるように、また、そのような心理士になるために、他職種の視点や発想にも興味・関心を抱き、理解を深めることができるようになる。
学習方法 講義形式を中心とし、適宜資料を配付する。
テキスト及び
参考書籍
「新・医療心理学読本」小此木啓吾編 日本評論社 「人間にとって医学とは何か」日野秀逸他 新日本出版社
「よくわかる医療系の心理学2」西村良二 ナカニシヤ出版 など 
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率       20 10 20   10 5         20   5   10             100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 80
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表 10
授業の参加度  
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習)
授業 医療心理学の背景にあるもの
事後学習(復習)
第2週 事前学習(予習)
授業 自然科学と医療のパラダイムの変遷
事後学習(復習)
第3週 事前学習(予習)
授業 心理学の変遷
事後学習(復習)
第4週 事前学習(予習)
授業 医療の中での心理学:精神分析学 その① 精神分析の誕生、フロイトと古典的精神分析
事後学習(復習)
第5週 事前学習(予習)
授業 医療の中での心理学:精神分析学 その② 現代における精神分析 対象関係論、など
事後学習(復習)
第6週 事前学習(予習)
授業 医療の中での心理学:クライエント中心療法① ロジャースとクライエント中心療法の展開
事後学習(復習)
第7週 事前学習(予習)
授業 医療の中での心理学:クライエント中心療法② ロジャースの必要にして十分な条件など
事後学習(復習)
第8週 事前学習(予習)
授業 医療と心理学の接点と相違点~身体と心~ 心身相関、ストレスと免疫、脳と心、など
事後学習(復習)
第9週 事前学習(予習)
授業 チーム医療とシステム A-Tスプリット、クリニカルパス、地域精神保健、など。
事後学習(復習)
第10週 事前学習(予習)
授業 ユーザーとしての患者 インフォームドコンセントとパターナリズム、医原病、医療過誤、など
事後学習(復習)
第11週 事前学習(予習)
授業 患者とその家族 環境としての家族~対象としての家族、家族システムと家族療法、など
事後学習(復習)
第12週 事前学習(予習)
授業 性と医療 性同一性障害、エイズカウンセリング、SEXとジェンダー、など
事後学習(復習)
第13週 事前学習(予習)
授業 生涯発達の中での医療心理学① 生まれることと生きること 不妊・出産・障碍、など
事後学習(復習)
第14週 事前学習(予習)
授業 生涯発達の中での医療心理学② 生きることと死ぬこと 中年期危機、死(喪失)の受容、など
事後学習(復習)
第15週 事前学習(予習)
授業 まとめ 医療と心理学、ホリスティック・パラダイム など
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ※一週間の中で、次のとおり事前・事後学習の時間(自習時間)を確保すること。
 講義1単位につき2時間、演習1単位につき1時間。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。