トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

特別講座

科目名 特別講座
ナンバリング LW_A3_05
担当者 鍋島 恵美子
馬場 由美子
吉村 浩美
立川 かおり
小川 智子
開設学科
専攻・コース
生活福祉学科
分類 専門教育科目 必修科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 2年 通年 2単位 必修
授業の概要
及びねらい
専門的知識を確実に持った介護福祉士になるために必要な知識を全般的かつ確実に定着させる。
各授業の進行状況に応じて理解度の確認を行い、理解不足の内容に関して講義及び自主的な学びにより理解を深めさせる。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)1年の教科の内容についての理解度の評価を行い、知識の定着と理解を深める。
2)2年前期の教科の内容についての理解度の評価を行い、知識の定着と理解を深める。
3)2年後期の教科の内容についての理解度の評価を行い、知識の定着と理解を深める。
4)介護福祉士としての知識全般の定着と理解を深める。  
学習方法 講義および模擬試験と解説
テキスト及び
参考書籍
クエスチョン・バンク介護福祉士国家試験問題解説(2016) 医療情報科学研究所 メディックメディア
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率     10       5             10 10 10 10 10 10 10 10   5   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 45
小テスト等 40
宿題・授業外レポート 5
授業態度 5
受講者の発表  
授業の参加度 5
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキストを基に1年時習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 模擬試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第2週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年前期履修教科(障害の理解)のまとめと確認試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第3週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年前期履修教科(社会の理解・レクリエーション活動)のまとめと確認試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第4週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年前期履修教科(介護の基本)のまとめと確認試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第5週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年前期履修教科(生活支援技術)のまとめと確認試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第6週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年後期履修教科(こころとからだのしくみ)のまとめと模擬試験と評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第7週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年後期履修教科(認知症の理解)のまとめと模擬試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第8週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年後期履修教科(介護過程)のまとめと模擬試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第9週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 2年後期履修教科(医療的ケア)のまとめと模擬試験・評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第10週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 全教科のまとめと模擬試験と評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
第11週 事前学習(予習) テキストを基に習っている教科を振り返っておく。不明な点は調べておく。
授業 全教科の模擬試験と評価・解説
事後学習(復習) 間違った内容を調べ、まとめておく
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 テキスト等を使用し、自主的に学びを進めてください。
間違った問題はノートにまとめ、不確かな知識はしっかり調べておく。