トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

看護学原論

科目名 看護学原論
ナンバリング
担当者 岡﨑 美智子
白田 久美子
池田 佐知子
開設学科
専攻・コース
看護学科
分類 専門教育科目 専門科目
関連する
資格・免許
保健師国家試験受験資格 養護教諭一種免許状
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
小城 1年 前期 2単位 必修
授業の概要
及びねらい
看護学を学ぶ導入として、より身近な人から宇宙内存在の人類を視野に入れた個人と集団および環境との相互作用を獲得する視点を育成する。そのために、看護学の目的は今日の人口動態を理解し、人々のヘルスプロモ-ションに関する看護専門職の基本的な役割を理解する。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1.WHOの健康の定義を学び、ヘルスポロモ-ションの概念を説明できる。2.看護学の対象者である個人のライフサイクルをエリクソンの理論を通して理解し、個人と家族の支援ができる基礎的知識を獲得する。3.ライフサイクルにおける各期の個人及び家族の発達段階を理解し、個人及び家族の支援がグル-プワ-クで発言し意見交換できる。4.学生自身の健康課題をセルフケアの視点から記述し、セルフコントロ-ルできる知識を獲得し日々の生活に活用できる。5.看護を提供する地域包括ケアシステムの仕組みを保健・医療・福祉・介護の政策を通して理解し、専門職としての倫理的行動が自覚できる。
学習方法 主として講義形式で看護専門職に必要とされる基礎知識を、資料・VTRで提供する。グル-プワークを通して学生同士のピア学習を促進する。
テキスト及び
参考書籍
テキスト:ナイチンゲ-ル『看護覚え書』(現代社)。講義に必要な資料を配布する。資料は4年間大切に保存し、学内演習および臨地実習で活用する 。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 5     5                 10 10   25 5 5 10 5 5 10 5   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 80
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度  
受講者の発表 20
授業の参加度  
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 生命の健康と環境、WHO健康の定義とヘルスプロモ-ション、エリクソンの発達課題(池田)
事後学習(復習) 生命の起源から環境と健康について考えをまとめる
第2週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 看護の起こりから地域看護を考える(岡﨑)
事後学習(復習) 学んだことを身近な人である家族に置き換えてレポート課題をまとめる
第3週 事前学習(予習) 「看護覚え書」序章-3章を読んでおく
授業 ナイチンゲ-ルと「看護覚え書」について概説する(岡﨑)
事後学習(復習) 「看護覚え書」を読み、授業と関係づけて健康と環境についてまとめる
第4週 事前学習(予習) 「看護覚え書」4-8章を読んでおく
授業 ナイチンゲ-ル「看護覚え書」1-5章について概説する(岡﨑)
事後学習(復習) 「看護覚え書」を読み、授業と関係づけて健康と環境についてまとめる
第5週 事前学習(予習) 「看護覚え書」6-13章を読んでおく
授業 ナイチンゲ-ル「看護覚え書」9-13章について概説する(岡﨑)
事後学習(復習) 「看護覚え書」を読み、授業と関係づけて健康と環境についてまとめる
第6週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 個人と家族の健康を支援する地域看護技術を安全と安楽の視点で説明する(白田)
事後学習(復習) 健康の支援をまとめ、セルフコントロ-ルできる
第7週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 地域包括ケアシステムにおいて役割を果たす看護技術の独自性(ア-トとサイエンス)(池田)
事後学習(復習) 地域看護の独自性についてレポ-トにまとめ、意見を述べる
第8週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 地域包括ケアシステムにおいて役割を果たす看護技術の独自性(ア-トとサイエンス)(池田)
事後学習(復習) 地域看護の独自性についてレポ-トにまとめ、意見を述べる
第9週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 人間関係を発展させるコミュニケ-ションについて(白田)
事後学習(復習) 日常生活における人間関係とコミュニケ-ションについて具体的な事例を通して考えてみる
第10週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 心と体の調和を生むケア:代替療法における看護師の責務(白田)
事後学習(復習) 代替療法であるアロマセラピ-について看護職の責務を考える
第11週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 看護を提供する看護専門職の在り方:ICN・JNA看護倫理と患者の権利宣言(岡﨑)
事後学習(復習) 講義内容をまとめ具体的な事例を通して考える
第12週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 看護を提供する看護専門職の在り方:ICN・JNA看護倫理と患者の権利宣言(岡﨑)
事後学習(復習) 講義内容をまとめ具体的な事例を通して考える
第13週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 看護を提供する仕組みについて:地域包括ケアシステムにおける看護サ-ビスと医療の質の保証(池田)
事後学習(復習) 地域看護の専門職としての役割と地域の人々の期待について考える
第14週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 看護を提供する仕組みについて:地域包括ケアシステムにおける看護サ-ビスと医療の質の保証(池田)
事後学習(復習) 地域看護の専門職としての役割と地域の人々の期待について考える
第15週 事前学習(予習) 資料を読んでおく
授業 看護を提供する仕組みについて:看護教育制度の変遷と看護専門職の教育及びキャリア開発(岡﨑)
事後学習(復習) 4年間の目標を設定し学生自身のキャリアを考える
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考