トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

調理実習Ⅰ

科目名 調理実習Ⅰ
ナンバリング HN_D1_05
担当者 林 眞知子
開設学科
専攻・コース
健康栄養学科
分類 専門教育科目 学科専門科目
関連する
資格・免許
栄養士免許申請資格 栄養士免許申請資格 管理栄養士国家試験受験資格 栄養教諭一種免許状 食品衛生監視員任用資格 食品衛生管理者任用資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 1年 前期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
食べる人に満足してもらえる食事を用意するには、食品の性質に応じた調理を行う必要がある。実習を通して基本的な調理技術や食品の性質に応じた調理法を修得する。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1、各食品の特徴を説明できる。
2、食品の性質と目的に応じた前処理と調理ができる。
3、基本的な調理ができる。
4、段取り良く、複数の調理作業が行える。
5、調理に必要な計算が出来る。
6、栄養計算が出来る。
7、1食分の食事の基本的な構成と盛り付けが出来る。
学習方法 実習
テキスト及び
参考書籍
新調理実習 (宮下朋子、同文書院)、食品成分表(大修館書店)、調理のためのベーシックデータ(女子栄養大学出版部)、調理と理論(山崎清子ほか、同文書院)その他必要に応じて指示
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                       5   20     30     30       15 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 20
小テスト等  
宿題・授業外レポート 30
授業態度 30
受講者の発表  
授業の参加度 20
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習)
授業 正しい計量・食品重量を目測する・廃棄率を知る
事後学習(復習) 廃棄率の計算
第2週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 非加熱調理および穀類の調理:洗浄と切り方の基本、炊飯
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第3週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 出汁をとる:汁ものの種類と調味の基本
事後学習(復習) 調味料の計算の復習、提出したプリントの振り返り
第4週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 加熱調理1:湿式加熱(茹でる・煮る)
事後学習(復習) 提出したプリントのチェックヵ所の見直し
第5週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 加熱調理2:湿式加熱2(蒸す)
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第6週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 加熱調理3:乾式加熱1(炒める・焼く)
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第7週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 加熱調理4:乾式加熱2(揚げる)、栄養計算1
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り、栄養計算の課題
第8週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 植物性食品の調理1:果菜と葉菜の調理、栄養計算2
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り、栄養計算の課題
第9週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 植物性食品の調理2:根菜と芋類の調理
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第10週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 動物性食品の調理1:魚の調理
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第11週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 動物性食品の調理2:獣鳥肉類の調理
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第12週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 動物性食品の調理3:卵・牛乳の調理
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第13週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 乾物・豆類の調理
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第14週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 小麦粉製品・麺類の調理
事後学習(復習) 提出したプリントの振り返り
第15週 事前学習(予習) 配布したプリントに目を通し、作業手順を確認する。
授業 まとめ:郷土料理の献立
事後学習(復習) これまでの復習
第16週 事前学習(予習) これまでの復習
授業 筆記試験
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ・都合により実習の順番が前後する場合がある。
・調理技術は実践して身に付くものなので、自宅でも復習を兼ねて調理するよう心がける。
・実習の終了時に次回の実習のプリントを配布するので、必ず目を通し手順を確認しておく。
・調理に必要な計算は必ず復習して、確実に身につける。
・日頃より調理に関心を持ち、機会があれば盛り付けや皿の配置を気にかけて観察する習慣を身につける。