トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

保育実習指導Ⅰ

科目名 保育実習指導Ⅰ
ナンバリング EC_E2_01
担当者 川邊 浩史
金丸 智美
津上 佳奈美
開設学科
専攻・コース
幼児保育学科
分類 専門教育科目 選択科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 2年 通年 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
保育実習は、保育士資格取得に必修とされている実習である。本授業の学習目標は、現場での実習の充実を図るため、保育実習の目的や内容を明確にし、保育実習に対する自分の目標を言語化、文章化できるよう事前準備を行うことである。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)保育実習の目的と意義を述べることができる。
2)保育実習Ⅰと保育実習Ⅱ・Ⅲの違いを述べることができる。
3)保育所の機能、生活の様子、1日の流れを説明することができる。
4)保育所以外の施設の機能、生活の様子、1日の流れを説明することができる。
5)年齢別保育(子どもの姿、かかわり方、遊び)について説明することができる。
6)指導案、日案、週案を作成することができ、その内容について説明できる。
7)実習日誌の意義を述べることができる。
8)実習日誌の記録方法について説明できる。
9)自らの実習体験を反省し、また、友人の体験を傾聴し、保育観を述べることができる。
学習方法 1)講義受講(プリント、VTR使用) 2)実習体験を発表し、自己反省および友人の体験より学習する
テキスト及び
参考書籍
テキスト:『学びつづける保育者をめざす実習の本-保育所・施設・幼稚園』 久富 陽子(編著) 萌文書林
     『保育所保育指針解説書』 厚生労働省(編) フレーベル館
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率           10 10   10     10 10 10 10 10     10         10 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 30
授業態度 30
受講者の発表 10
授業の参加度 30
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキストを購入する
授業 オリエンテーション:保育所実習Ⅰ・Ⅱと施設実習Ⅰ・Ⅱの概略と実施日程
事後学習(復習) シラバスをもう一度読み、授業概要を確認する
第2週 事前学習(予習) テキスト第1部-1を読む
授業 保育所実習事前指導〈1〉実習の意義・目的、実習の目標
事後学習(復習) 講義をもとに、実習が必要な理由をまとめる
第3週 事前学習(予習) 実習希望先の候補を考えておく
授業 保育所実習事前指導〈2〉実習先からのアドバイス・先輩の体験談の紹介、保育所実習先希望調査
事後学習(復習) 体験談から実習に向けて自分に不足している点を考える
第4週 事前学習(予習) テキスト第1部-3を読む
授業 保育所実習事前指導〈3〉保育所実習の心得-実習生としての心構え-
事後学習(復習) テキストP.17ページのチェックリストに取り組む
第5週 事前学習(予習) テキスト第1部-4を読む
授業 保育所実習事前指導〈4〉保育所の機能と保育士の職務
事後学習(復習) 保育所、幼稚園、施設の機能の違いをまとめる
第6週 事前学習(予習) テキスト第1部-2を読む
授業 保育所実習事前指導〈5〉乳幼児の発達や生活の実際(3歳児未満)
事後学習(復習)
第7週 事前学習(予習) テキスト第1部-2を読む
授業 保育所実習事前指導〈6〉乳幼児の発達や生活の実際(3歳児以上)
事後学習(復習) 第6・7週の授業内容から、乳幼児の発達についてポイントを整理する
第8週 事前学習(予習) テキスト第2部-2「実習記録」を読む
授業 保育所実習事前指導〈7〉実習日誌の意義と記録法
事後学習(復習) 記録を書く際のポイントを確認する
第9週 事前学習(予習) テキスト第1部-1「実習における学びの流れ」を読む
授業 保育所実習事前指導〈8〉実習段階と内容・方法
事後学習(復習) 実習に向けて「知りたいこと」「学びたいこと」「身につけたいこと」をまとめる
第10週 事前学習(予習) テキスト第1部-3を読む
授業 保育所実習事前指導〈9〉実習に必要な事務手続き、実習先保育所訪問時のマナー
事後学習(復習) 事務手続きに必要な書類の期日を確認し、スケジュールを立てる
第11週 事前学習(予習) テキストの附録を読む
授業 保育所実習事前指導〈10〉保育教材の研究 ※1年次夏休み課題
事後学習(復習) 教材研究の結果をレポートにまとめる
第12週 事前学習(予習) 実習先施設に関する情報を知る
授業 保育所実習(施設)事前指導(1)実習施設の種別や役割について学ぶ
事後学習(復習) 施設の種類と役割についてまとめる
第13週 事前学習(予習) 実習先希望について検討しておく
授業 保育所実習(施設)事前指導(2)実習施設の希望調査を実施、事前に必要な事務手続きを知る
事後学習(復習)
第14週 事前学習(予習) テキスト第2部-2「指導計画」を読む
授業 保育所実習事前指導〈11〉保育の計画と実践(保育環境・安全管理・衛生管理について)
事後学習(復習)
第15週 事前学習(予習) テキスト第2部-1「実習の目標と計画」を読む
授業 保育所実習事前指導〈12〉実習段階に応じた課題
事後学習(復習) 実習における自分なりの課題を5つ以上考える
第16週 事前学習(予習) テキスト第2部-1「実習の目標と計画」を読む
授業 保育所実習事前指導〈13〉実習課題の立て方
事後学習(復習) 各自で実習課題をまとめる
第17週 事前学習(予習) テキスト第2部-2「指導計画」を読む
授業 保育所実習事前指導〈14〉保育の計画と実践(部分実習指導案の作成)
事後学習(復習) 第14・17週の授業内容から、指導計画作成の手順・考え方・書き方のポイントをまとめる
第18週 事前学習(予習) テキスト第2部-1「オリエンテーション」を読む
授業 保育所実習事前指導〈15〉実習先保育所でのオリエンテーションの意義・目的、保育所実習の心得
事後学習(復習) テキスト第1部-3を読む
第19週 事前学習(予習) テキスト第2部-1「実習生カードの書き方」を読む
授業 保育所実習事前指導〈16〉実習に必要な事務手続き、訪問指導の意義と内容
事後学習(復習) 事務手続きに必要な書類の期日を確認し、スケジュールを立てる
第20週 事前学習(予習) テキスト第2部-3「振り返り」を読む
授業 保育所実習事後指導〈1〉保育所実習Ⅰ(保育所)の総括と評価 他
事後学習(復習) 報告書の作成に向けて、実習中のエピソードなどを整理する
第21週 事前学習(予習) テキスト第2部-3「報告書の作成」を読む
授業 保育所実習事後指導〈2〉実習体験(成果)レポート作成
事後学習(復習)
第22週 事前学習(予習) テキスト第2部-3「報告書の作成」を読む
授業 保育所実習事後指導〈3〉保育所実習Ⅱの課題の明確化 他
事後学習(復習) 保育実習Ⅱに向けて、課題改善に向けた行動をスタートする
第23週 事前学習(予習) テキスト第1部-1「施設実習で学びたいこと」を読む
授業 保育所実習(施設)事前指導(3)実習のねらいと内容について
事後学習(復習) 配布した資料とテキストを見て授業内容を整理しておく。
第24週 事前学習(予習) テキスト第1部-2「実習施設の種別」を読む
授業 保育所実習(施設)事前指導(4)各実習施設における自己課題の設定
事後学習(復習) 施設に共通の課題と実際の実習先個々の課題を整理する
第25週 事前学習(予習) テキスト第1部-3「施設の一日の流れ」を読む
授業 保育所実習(施設)事前指導(5)実習施設の生活面における配慮
事後学習(復習) 施設の種別により授業内容をまとめる
第26週 事前学習(予習) テキスト第1部-2「実習施設の種別」と配布資料を読んで実習先の情報を整理する
授業 保育所実習(施設)事前指導(6)施設種別グループ
事後学習(復習) グループ別にワークシートの記入内容を整理する
第27週 事前学習(予習) 事務手続きのスケジュールを確認しておく
授業 保育所実習(施設)事前指導(7)実習に必要な事務手続き
事後学習(復習) 事務手続きに必要な書類の期日を確認する
第28週 事前学習(予習)
授業 保育所実習(施設)事前指導(8)実習に必要な事務手続き、訪問指導の意義と内容
事後学習(復習) 訪問指導の日程を確認して巡回担当教員ごとのグループで共有しておく
第29週 事前学習(予習) 実習日誌等の資料を元に実習の振り返りをする
授業 保育所実習(施設)事後指導(1)自己課題の達成度について
事後学習(復習) ワークシートへ自己課題の達成度を記入して内容を整理する
第30週 事前学習(予習) グループワークに向けて、自己課題(振り返り)を完成させる
授業 保育所実習(施設)事後指導(2)グループ
事後学習(復習) グループワークで出た共通の課題と自己の課題を整理する
第31週 事前学習(予習) グループ発表の準備(役割等)をする
授業 保育所実習(施設)事後指導(3)グループ発表
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 正当な理由なく保育実習指導を欠席した場合、保育所実習、施設実習には参加できません。