トップページ   »  授業科目(シラバス)  »  開講年度  »  学科・専攻・コース  »  シラバス一覧   »  授業科目(シラバス)

保育内容総論

科目名 保育内容総論
ナンバリング
担当者 小栗 正裕
開設学科
専攻・コース
幼児保育学科
分類 専門教育科目 必修科目
関連する
資格・免許
幼稚園教諭二種免許状
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 2年 後期 2単位 必修
授業の概要
及びねらい
 保育所・幼稚園における保育の「領域」とは、小学校以上の教育における「教科」とは異なり、相互に関連性のあるものとして捉えられ、保育の展開に当たっては総合的な指導が必要である。保育内容総論においては、保育内容各領域の授業科目で学んだ内容をまとめ、保育内容を構造的・総合的に理解することを目的とする。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)保育所・幼稚園における一日の流れを理解し、説明できる。
2)保育所・幼稚園の保育内容の歴史的変遷について理解し、その意味について説明できる。
3)保育における「総合性」にと「遊びの教育的意義」ついて理解し、説明できる。
4)保育における「教材」としての「環境構成」の意義について理解し、説明できる。
5)保育における「計画」とその構造について理解し、適切に指導案を立案できる。
6)保育における今日的課題について理解し、それに対する自分の考えを述べることができる。
学習方法 演習。テキストと配布プリントを用いる。授業内で映像資料や事例を用いた個人ワークやグループワークを組み合わせる。
テキスト及び
参考書籍
太田悦生編『新時代の保育双書 新・保育内容総論〔第2版〕』みらい,2010
幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育・保育要領
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率           10     10         20     15 15   15   15     100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等 15
宿題・授業外レポート 10
授業態度  
受講者の発表  
授業の参加度 15
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 要領・指針の第1章「総則」を読んでおくこと。
授業 保育内容総論で学ぶこと
事後学習(復習) プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第2週 事前学習(予習) テキスト第1章の前半(幼稚園に関する部分)を読んでおくこと。
授業 保育の一日の理解―幼稚園・3歳以上児
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第3週 事前学習(予習) テキスト第1章の後半(保育所に関する部分)を読んでおくこと。
授業 保育の一日の理解―保育所・3歳未満児
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第4週 事前学習(予習) テキスト第11章の前半を読んでおくこと。
授業 保育内容の変遷(1)―保育科目の時代から保育5項目の時代まで
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第5週 事前学習(予習) テキスト第11章の後半を読んでおくこと。
授業 保育内容の変遷(2)―保育要領の時代から現在まで
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第6週 事前学習(予習) テキストの第2章を読んでおくこと。
授業 保育内容の構造と総合性
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第7週 事前学習(予習) テキスト第8章を読んでおくこと。
授業 保育における遊び
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第8週 事前学習(予習) テキスト第7章を読んでおくこと。
授業 保育における指導・援助
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第9週 事前学習(予習) 事前に配布するプリントを読んでおくこと。
授業 保育における環境とその構成
事後学習(復習) プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第10週 事前学習(予習) 事前に配布するプリントを読んでおくこと。
授業 保育における教材を考える―「おもちゃ」を一例に
事後学習(復習) プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第11週 事前学習(予習) テキスト第5章を読んでおくこと。
授業 保育における指導計画
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第12週 事前学習(予習) テキスト第10章を読んでおくこと。
授業 保育における評価
事後学習(復習) テキスト・プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第13週 事前学習(予習) 事前に配布するプリントを読んでおくこと。
授業 保育の現代的課題(1)―個を生かし集団を育てる
事後学習(復習) プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第14週 事前学習(予習) 事前に配布するプリントを読んでおくこと。
授業 保育の現代的課題(2)―小学校への接続と連携
事後学習(復習) プリントと授業内容を振り返り、要点をまとめる。
第15週 事前学習(予習) テキスト第12章を読んでおくこと。
授業 保育の現代的課題(3)―保育者に求められる姿
事後学習(復習) 授業全体の振り返りとまとめを行い、試験に備える。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 保育士資格・幼稚園教諭免許取得の必修科目である。保育者となる自覚を持って受講すること。