トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

医療心理学

科目名 医療心理学
ナンバリング
担当者 太田 秀樹
開設学科
専攻・コース
心理カウンセリング学科
分類 専門教育科目 専門基幹科目及び専門展開科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 3年 各期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
医療心理学とは何かについて学ぶ。将来医療現場で、臨床心理士及び公認心理師として活躍できる基礎となる知識を身に付ける。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)医療現場における心理職の役割について学ぶ。
2)心理職が活躍できる医療の現状を知る。
3)心理職が医療現場で活躍するための知識を獲得する。
4)人間の心について、医療心理学の観点から理解する。
5)人間の心に「寄り添う」という意味を臨床心理学的観点から理解する。
学習方法 講義形式。DVDも使用し、レポート作成を求める。
テキスト及び
参考書籍
テキスト「医療心理学を学ぶ人のために」丹野義彦・利島保(編)世界思想社
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率       10     5   5             10 10   20 20 20       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 60
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度  
受講者の発表  
授業の参加度 20
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) シラバスを読んで概要を理解しておく。
授業 ガイダンス。人間の心ついて。
事後学習(復習) テキスト、配布資料を見直すこと。
第2週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 心理職が働く医療現場について
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第3週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 精神科医療と臨床心理学
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第4週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 ストレスマネジメントと健康心理学
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第5週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 自殺予防における心理職
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第6週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 司法精神医学における心理学
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第7週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 心理査定
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第8週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 異常心理学
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第9週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 心理療法
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第10週 事前学習(予習) チーム医療について
授業 テキスト、配布資料を読み直す
事後学習(復習) テキストを読んでおく
第11週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 リエゾン活動
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第12週 事前学習(予習) 精神科医療と臨床心理学の講義を見直しておく。
授業 映画から見た精神科医療と病①
事後学習(復習) 精神病院の歴史、人格障害について調べておく。
第13週 事前学習(予習) 前回の講義を見直しておく。
授業 映画から見た精神科医療と病②
事後学習(復習) 前回と今回について学んだことをレポートにする。
第14週 事前学習(予習) テキストを読んでおく。
授業 スーパービジョンと臨床実習
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
第15週 事前学習(予習) これまでの講義内容を復習しておく。
授業 まとめ―心理職への期待と不安―
事後学習(復習) テキスト、配布資料を読み直す。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 授業計画の各週の内容は、授業で取り上げる主な事項を示しています。
授業計画はあくまで予定であり、進度に応じて変更が出る場合があります。
授業中は私語厳禁。スマートフォンは電源を切るか、マナーモードに必ずしてください。
質問は授業内外で積極的にしてください。全体にフィードバックしていきます。