トップページ   »  授業科目(シラバス)  »  開講年度  »  学科・専攻・コース  »  シラバス一覧   »  授業科目(シラバス)

健康栄養学概論

科目名 健康栄養学概論
ナンバリング SW_E1_14
担当者 沖田 卓雄
開設学科
専攻・コース
社会福祉学科
分類 専門教育科目 学科専門科目
関連する
資格・免許
介護福祉士国家試験受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 2年 後期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
栄養と健康に関する基礎知識を習得し、食生活に実践できるようになること。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
身体に必要な栄養素の種類と働きを知り、健康の維持・増進のために食事の在り方とを考えることができるようになる。また、そのための方法の1つとして食品に含まれる栄養素の説明ができる。日常生活における食生活のあり方を理解することを目標とする。


学習方法 講義および授業参加(質疑応答)
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、授業の一部または全部を遠隔授業(ZOOM等)に切り替える場合があります。
テキスト及び
参考書籍
1 独自のプリント
2 日本食品標準成分表(実教出版)(持っているひとは、それを持参、もってないひとは成分表を購入して予定の授業時に持参のこと。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10         10   10       10   20     30       10       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 50
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 20
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 食に関する疑問、質問を考えておくこと
授業 オリエンテーション
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第2週 事前学習(予習) 自分の食事について調べておく(1)
授業 毎日の食事を見直そう。食生活指針を詳しく講義する
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第3週 事前学習(予習) 自分の食事について調べておく(2)
授業 味覚、美味しさについて
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第4週 事前学習(予習) 栄養素について調べる
授業 エネルギーと栄養素の食事摂取基準
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第5週 事前学習(予習) 消化とl吸収の意味を調べておくこと。
授業 消化管における栄養素の消化と吸収
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第6週 事前学習(予習) 栄養素について調べておくこと(1)
授業 栄養素の吸収と体内運搬
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第7週 事前学習(予習) 栄養素(炭水化物、脂質)について調べておくこと
授業 栄養素を理解する(1)炭水化物、食物繊維、脂質 
事後学習(復習) 課題を復習しておくこと。
第8週 事前学習(予習) たんぱく質について調べておくこと
授業 栄養素の種類と働き(2)たんぱく質
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと。
第9週 事前学習(予習) 無機質、ビタミンについて調べておく
授業 栄養素の種類と働き(3)無機質、ビタミン
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第10週 事前学習(予習) 食品に成分を調べてみる
授業 食品成分表を詳しい講義
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第11週 事前学習(予習) 穀類、いも類について調べておくこと
授業 食品類(穀類、いも類等)の栄養の特徴とそれらの加工品
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第12週 事前学習(予習) 豆類、野菜類、魚介類について調べておくこと
授業 食品類(豆類、野菜類、魚介類)の栄養の特徴とそれらの加工品
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと
第13週 事前学習(予習) 肉類、卵類、乳類について調べておくこと
授業 食品類(肉類、卵類、乳類)の栄養の特徴とそれらの加工品
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと。
第14週 事前学習(予習) 食品表示について調べておくこと
授業 食をとりまく環境、健康と栄養について
事後学習(復習) この授業で示した課題を復習しておくこと。
第15週 事前学習(予習) これまでの授業内容を確認しておくこと。
授業 まとめ
事後学習(復習) 単位認定試験の準備
第16週 事前学習(予習) 単位認定試験の準備
授業 単位認定試験
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 授業の理解度を把握するため前回の授業内容の質問を実施する。
講義内容の多少や受講者の授業の理解度に合わせて、授業の進捗状況は多少変更する。