トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

健康福祉概論

科目名 健康福祉概論
ナンバリング
担当者 滝口 真
田中 豊治
原田 純治
山口 裕嗣
開設学科
専攻・コース
リハビリテーション学科 理学療法学専攻
リハビリテーション学科 作業療法学専攻
分類 専門教育科目 専門基礎科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 2年 前期 2単位 選択
授業の概要
及びねらい
健康福祉の概念、目標および意義について総合的に学習させるとともに、医療、保健、臨床心理、福祉の基礎的知識と考え方を習得させる。この授業では、健康栄養学や社会福祉学の専門科目の習得に必要な概括的な考え方や基礎知識の習得および学習意欲の喚起を図っていくことを目的とする。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
テーマ:「人間にとって健康福祉とは何か」
「健康福祉に関する基礎知識」を幅広く学習させるため、医療、保健福祉の側面から、福祉学、臨床心理学、社会学、スポーツ学の4分野の担当教員が、オムニバス方式で分担して教授する。
学習方法 講義は、視聴覚教材(ICT活用等)による説明、あるいはプリントを配布してその内容を説明しながら進める。
テキスト及び
参考書籍
授業時に指示する。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   10   10   10 10   10     10     10 10     10         10 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 40
小テスト等 30
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表 10
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 社会福祉とボランティアについて調べる
授業 社会福祉入門①(ボランティアの特性)
事後学習(復習) 配布資料の再確認をし、質問票を次回授業に提出する
第2週 事前学習(予習) 社会福祉とソーシャルワークについて調べる
授業 社会福祉入門②(ソーシャルワークの特性①)
事後学習(復習) 配布資料の再確認をし、質問票を次回授業に提出する
第3週 事前学習(予習) 社会福祉とソーシャルワークについて調べる
授業 社会福祉入門③(ソーシャルワークの特性②)
事後学習(復習) 配布資料の再確認をし、質問票を次回授業に提出する
第4週 事前学習(予習) 社会福祉の制度について調べる
授業 社会福祉入門④(社会福祉制度の特性)
事後学習(復習) 配布資料を再確認し、理解を深める
第5週 事前学習(予習) ソーシャルサポートと健康について予習する
授業 ソーシャルサポートと健康
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をまとめる
第6週 事前学習(予習) ソーシャルサポートの健康増進メカニズムについて予習する
授業 ソーシャルサポートの健康増進メカニズム
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をまとめる
第7週 事前学習(予習) ソーシャルサポートのマイナス面について予習する
授業 ソーシャルサポートのマイナス面
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をまとめる
第8週 事前学習(予習) 自らのソーシャルサポート経験について振り返っておく
授業 ソーシャルサポートと健康に関する学習のまとめ
事後学習(復習) 授業で学んだことの要点をまとめる
第9週 事前学習(予習) 「人間にとって健康福祉と幸福社会とは何か」について考えてくる。
授業 「身体の健康と心の健康」(ワークライフバランスについて)
事後学習(復習) 学んだことを振り返る。
第10週 事前学習(予習) ブータン王国」について、ネットや資料・文献等で調べメモしてくる。
授業 「世界一幸福な国・ブータン王国」と「日本の幸福度」について比較考察する。
事後学習(復習) 学んだことを振り返り、リアクションペーパーにまとめる。
第11週 事前学習(予習) リアクションペーパーを「レポート」としてまとめてくる。
授業 「人間にとって幸福社会とは何か」に関するレポートを発表しグループディスカッションする。
事後学習(復習) レポートを提出する。
第12週 事前学習(予習) 運動が健康福祉にもたらす効果について調べる。
授業 健康福祉とスポーツ
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第13週 事前学習(予習) ロコモティブ・シンドロームについて調べる。
授業 高齢者福祉とスポーツ①(ロコモ予防のための運動)
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第14週 事前学習(予習) 軽度認知障害について調べる。
授業 高齢者福祉とスポーツ②(認知症予防のための運動)
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
第15週 事前学習(予習) アダプテット・スポーツについて調べる。
授業 障がい者福祉とスポーツ
事後学習(復習) 配布資料を見直し、要点をまとめる。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考