トップページ   »  授業科目(シラバス)  »  開講年度  »  学科・専攻・コース  »  シラバス一覧   »  授業科目(シラバス)

産業・組織心理学

科目名 産業・組織心理学
ナンバリング
担当者 三上 聡美
開設学科
専攻・コース
心理カウンセリング学科
分類 専門教育科目 専門基幹科目及び専門展開科目
関連する
資格・免許
認定心理士申請資格 公認心理師受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 3年 後期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
経営環境が目まぐるしく変化している現代において、組織成員の心理や行動を理解することへの重要性が高まっている。本講義では、組織についての基本的知識を理解するとともに、人はなぜ働くのか、働きやすい職場とはどのような職場か、職場内で困難な場面に陥った際の対処法とそのサポートなどについて考えていく。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
・組織や集団における人の行動に関する代表的な理論や研究を説明することができる。
・授業で得た知識をもとに、実際の組織場面における人間関係の心理について考察することができる。
学習方法 講義形式に加え、DVD視聴、新聞記事、配付プリント等を用いてグループ討議によるアクティブラーニングによる学習。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、授業の一部または全部を遠隔授業(ZOOM等)に切り替える場合があります。
テキスト及び
参考書籍
テキスト:指定しない。講義中に資料を配布する。
参考図書:「よくわかる産業・組織心理学」山口裕幸・金井篤子編 ミネルヴァ書房
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率       50                       50                 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 70
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表 10
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) シラバスを熟読する
授業 オリエンテーション:産業・組織心理学とは
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第2週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 グループ・ダイナミクス:集団の基本特性
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第3週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 判断と意思決定
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第4週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 リーダーシップ
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第5週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 組織観の変遷
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第6週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 組織で働く人の態度
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第7週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 人事評価
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第8週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 採用
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第9週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 キャリア
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第10週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 ワーク・モチベーション
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第11週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 ジョブ・ストレス
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第12週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 職場の人間関係とコミュニケーション
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第13週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 ケース検討(1):組織目標、分業、階層について考える
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第14週 事前学習(予習) 講義時に配布する資料を精読する
授業 ケース検討(2):職場集団の特性とナレッジ・マネジメントについて考える
事後学習(復習) 講義時に配布する資料を精読する
第15週 事前学習(予習) 授業ノートや配布資料を読み直す
授業 まとめ(期末試験を含む)
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ・授業への積極的な参加を期待する
・全体の進行に伴い、内容やスケジュールを変更する場合がある。その際は、講義中に案内する。