トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

看護理論学

科目名 看護理論学
ナンバリング NS_C3_01
担当者 岡﨑 美智子
開設学科
専攻・コース
看護学科
分類 専門教育科目 専門科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
小城 4年 前期 2単位 必修
授業の概要
及びねらい
看護理論は、看護学のメタパラダイムを構成する4つの主要概念である、人間・環境・健康・看護を記述し、関連づけてモデル図に表し、説明している看護理論家の看護観である。本授業では、看護実践及び看護教育に活用されている看護理論を解説し、国内外の看護理論の変遷をたどり、それぞれの理論の特徴と評価を概説する。看護理論はどのようにして生成されたのか。看護実践に、どのように活用されたのか。臨地実習の経験事例を通して、看護実践に看護理論を適用すると何が見えてくるのかについて、考えられる授業を展開する。
実務経験に
関連する
授業内容
看護学部の基礎教育及び卒業後の看護職を対象として、看護理論と看護過程(看護実践過程)の教授を20年以上経験してきた教員により教授する。
授業の
到達目標
①看護学と看護理論について理解し、看護理論を実践に活かす意義を理解する。 ②看護理論の歴史と動向を理解し、ナイチンゲ-ルについて考察する。 
③看護理論の理解と実践への応用(ヘンダ-ソン) ④看護理論の理解と実践への応用(ウィ-デンバック) ⑤看護理論の理解と実践への応用(ペプロウ)   ⑥看護理論の理解と実践への応用(ロジャ-ズ) 
⑦看護理論の理解と実践への応用(オレム)    ⑧看護理論の理解と実践への応用(ジョンソン) 
⑨看護理論の理解と実践への応用(アブデラ)   ⑩看護理論の理解と実践への応用(オレム) 
⑪看護理論の理解と実践への応用(キング)    ⑫看護理論の理解と実践への応用(トラベルビ-) 
⑬看護理論の理解と実践への応用(レイニンガ-) ⑭看護理論の理解と実践への応用(ロイ)
⑮看護理論の理解と実践への応用(ベナ-)
学習方法 テキストを活用しながら、代表的な13の看護理論を理解し看護実践への活用について学ぶ。その後、学生の興味・関心のある看護理論家の理論を臨地実習の事例に適用しながら、看護実践の質を高める方法を学ぶ。
テキスト及び
参考書籍
『看護理論-看護理論21の理解と実践への応用』南江堂.2019
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率   5 5 5         5 5 5 5 5 5 5 10 5 5 20 5 5       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度 25
受講者の発表 40
授業の参加度 15
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキストの目次とシラバスを読んでおく
授業 シラバスに沿って授業の概要と進め方をオリエンテ-ションする
事後学習(復習) 説明を聞き授業のスケジュ-ルを立てる
第2週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の歴史と動向を理解し、ナイチンゲ-ルについて考察する。 
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第3週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(ヘンダ-ソン)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第4週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(ウィ-デンバック)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第5週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(ペプロウ)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第6週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(ロジャ-ズ)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第7週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(オレム)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第8週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(ジョンソン)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第9週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(アブデラ)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第10週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(オレム)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第11週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(キング)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第12週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(トラベルビ-)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第13週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(レイニンガ-)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第14週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論の理解と実践への応用(ロイ)について概説する
事後学習(復習) 授業内容をテキストに沿って整理し、考えた事をまとめる
第15週 事前学習(予習) テキストを読んでおく
授業 看護理論(ベナ-)を看護実践に活用すると何が変化するかを考え、看護理論の評価をする
事後学習(復習) 授業目標を振り返り、達成できたか考察する
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ①予習として、テキストを読み疑問点をチェックしておく
②復習として、授業内容を整理し、看護理論を看護実践に活用する方法として、臨地実習の振り返りを行う
将来において、看護理論を看護実践に活用することができることを学び、学修の発展を勧める
毎回の復習としての振り返りを、最終評価としてレポ-ト提出へ反映できるようにまとめておく
③この授業は、提出レポ-ト評価を20%加算するとともに、コメントを学生へ返す