トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

基礎医学特論

科目名 基礎医学特論
ナンバリング
担当者 安部 恵代
開設学科
専攻・コース
生活支援科学研究科 健康栄養学専攻(修士課程)
分類 選択科目 基礎分野
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 1年 前期 2単位 選択
授業の概要
及びねらい
様々な分野について、英語文献を読みこなす方法を学ぶ。実際の英語分権を読むことで、最新の情報の収集ができるようになる。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1.英語論文の基本的構造を理解する。
2.英語論文を読み、ディスカッションすることができる。
学習方法 課題英文を事前に精読し、ディスカッションすることで、問題発掘・解決型の自己学習を行う。
テキスト及び
参考書籍
Web site of "Joslin Diabetes Center, Harvard Medical School"
他、英語ジャーナルのウェブサイト(Science, Nature, New England Medicineなど)
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 2 2 1 2 2 1 2 2 1       9 8 3 9 8 3 9 8 3 10 10 5 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度 20
受講者の発表 40
授業の参加度 40
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) シラバスをよく読んで、授業の概要を把握する。
授業 導入、英語論文の読み方、課題文の選び方
事後学習(復習) 授業内容を振り返る。
第2週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 消化と吸収
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第3週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 糖代謝の調節(ホルモン)
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第4週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 糖代謝の調節(肝臓、筋肉)
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第5週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 1型糖尿病
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第6週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 2型糖尿病
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第7週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 インスリン抵抗性
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第8週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 糖尿病と栄養
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第9週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 糖尿病と運動
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第10週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 糖尿病の薬物治療
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第11週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 インクレチン関連薬
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第12週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 SGLT-2阻害薬
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第13週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 インスリン治療
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第14週 事前学習(予習) 論文を読んで、予習する。
授業 インスリン治療
事後学習(復習) 読んだ論文をまとめる。
第15週 事前学習(予習) これまで学んだことを振り返る
授業 まとめ
事後学習(復習) 授業を振り返る。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 各週の内容はあくまでも目安であり、受講生の研究テーマや理解度に応じて、随時変更することがあります。