トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

思春期・青年期心理臨床

科目名 思春期・青年期心理臨床
ナンバリング
担当者 太田 秀樹
開設学科
専攻・コース
心理カウンセリング学科
分類 専門教育科目 専門基幹科目及び専門展開科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 2年 前期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
思春期・青年期の人たちの心を理解するだけに留まらず、思春期・青年期を生きる人たちのための心理臨床を学んでいく。
実務経験に
関連する
授業内容
思春期・青年期を生きる人たちが困難に直面した時に、支援が行えるようする。
授業の
到達目標
思春期・青年期のこころの不思議さに興味・関心が持てるようになる。
自己理解・他者理解が出来るようになる。
人間は一人で生きられないことを臨床心理学的に理解できる。
学習方法 講義形式
DVD視聴
テキスト及び
参考書籍
新訂 思春期・青年期の心理臨床 大山泰宏(著) 放送大学教育振興会
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                         30       60   5     5     100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 70
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度 10
受講者の発表  
授業の参加度 20
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 ガイダンス 思春期・青年期の誕生(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第2週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期のこころのあり方(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第3週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 ともだち関係と思春期(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第4週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 発達障がいという概念(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第5週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 学校と思春期(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第6週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期と「異界」 DVD視聴①
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第7週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期と「異界」 DVD視聴②と講義
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第8週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期と非行(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第9週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期と不登校・ひきこもり DVD視聴①
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第10週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期と不登校・ひきこもり DVD視聴②と講義
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第11週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期と身体(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第12週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期とメディア(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第13週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期の子ども期、おとなの思春期(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第14週 事前学習(予習) 教科書を読む
授業 思春期・青年期と家族のつながり(講義)
事後学習(復習) 教科書を読み返す
第15週 事前学習(予習) 教科書を読み返す
授業 まとめ(テスト)
事後学習(復習) 振り返り
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 スマートフォンの電源は切っておくこと
私語禁止
授業内容の変更可能性有
*状況によってはWeb授業の可能性有