トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

図画工作

科目名 図画工作
ナンバリング CS_C1_07
担当者 髙石 次郎
開設学科
専攻・コース
子ども学科
分類 専門教育科目 専門基幹科目
関連する
資格・免許
幼稚園教諭一種免許状 小学校教諭一種免許状 保育士資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 1年 前期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
人間にとって主体的で根源的な活動であるはずの「つくる活動」が、学校という場では受動的に捉えられがちである。本時では学生個々人に,さまざまな材料,技法に触れさせ,多様な造形表現活動を体験させることで,図画工作における「つくる活動」が楽しく有意義であることを身体的に理解させる。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)さまざまな材料・技術・プロセスの特質・特徴を理解する。
2)創意工夫をしながら造形表現活動に主体的に楽しく取り組む。
3)鑑賞は「つくる活動」であることを理解する。
4)「つくる活動」が私たちの文化や暮らしと深い関わりを持つことについて理解する。
学習方法 実習,演習を中心とするが,ビデオ鑑賞や講義も含む。
テキスト及び
参考書籍
授業時に示す。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10         20     10         10       10     20   20   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 50
授業態度  
受講者の発表 40
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 幼児から中学生までの、図画工作や美術の授業で感じたことを紙に書き出す。
授業 オリエンテーション、図工・美術の思い出と意義、ポートフォリオ説明
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第2週 事前学習(予習) 個人制作と集団制作の違いについて考えてくる
授業 「新聞紙でつなごう」
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第3週 事前学習(予習) 子どもと美術について考えてくる
授業 「おっ!」を発見しよう」、DVD「甲斐信枝足元の小宇宙」
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第4週 事前学習(予習) 課題を行う
授業 各自の「おっ!」レポートを紹介
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第5週 事前学習(予習) 絵とは何か考えてくる
授業 「絵具で遊ぼう」①、(素材と自分の関係)DVD「ベーシックス(平面)」
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第6週 事前学習(予習) 絵に対して持っていた固定概念を考えてくる
授業 「絵具で遊ぼう」②(充足感と積み重ね)
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第7週 事前学習(予習) デザインとは何か考えてくる
授業 「雑誌から切って貼って」
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第8週 事前学習(予習) 評価とは何か考えてくる
授業 「評価?をやってみよう」①、ミーティング
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第9週 事前学習(予習) 鑑賞とは何か考える。
授業 「評価?をやってみよう」②、ミーティング+プレゼン作成 
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第10週 事前学習(予習) 鑑賞とは何かについて考える。
授業 「評価?をやってみよう」③、発表
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第11週 事前学習(予習) 素材という言葉について考えてくる
授業 「箱を作る」①
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第12週 事前学習(予習) 作品を作るとは何か考える。
授業 「箱を作る」②化粧紙貼、DVD「アートがある病院」
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第13週 事前学習(予習) 平面と立体という意識を持つ
授業 「箱を作る」③色塗り装飾、
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第14週 事前学習(予習) 連続する模様などの魅力を感じる
授業 「ノートの頁を折り紙する」、DVD「絵は歌うように生まれてくる」、右脳左脳の話
事後学習(復習) ポートフォリオ記録
第15週 事前学習(予習) 授業全体を振り返って考えてくる
授業 授業の振返り、DVD 「新日美ヌイ・プロジェクト」、ポートフォリオ完成・提出
事後学習(復習) 最後にレポート「本時を振り返って考えたこと」を追加して、ポートフォリオを完成し提出する。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ※一週間の中で,次のとおり事前・事後学習の時間(自習時間)を確保すること。
 講義1単位につき2時間,演習1単位につき1時間。
※課題(作品やレポート等)に対するフィードバックを行います。