トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

社会・集団・家族心理学Ⅰ(社会・集団心理学)

科目名 社会・集団・家族心理学Ⅰ(社会・集団心理学)
ナンバリング
担当者 岩木 信喜
開設学科
専攻・コース
心理カウンセリング学科
分類 専門教育科目 専門基幹科目及び専門展開科目
関連する
資格・免許
認定心理士申請資格 公認心理師受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 3年 前期 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
「個々人の考え・感情・行動が、現実の、想像上のあるいは暗に示される他者存在によってどのように影響を受けるのかを理解し説明を試みる」社会心理学及び集団心理学の研究知見、法則、理論を学ぶ。その学習を通して、人々の日常の行動を社会的文脈あるいは集団的文脈から把握・理解し、課題の解決や事態の改善を志向する態度の育成を目指す。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)社会心理学・集団心理学の主要な概念、法則、理論について説明することができる。
2)日常の出来事を社会心理学・集団心理学の視点から把握し、理解することができる。
3)課題の解決や事態の改善に関するアイデアを、社会心理学・集団心理学の視点から案出することができる。
学習方法 講義とグループワーク
テキスト及び
参考書籍
(テキスト)安藤・大坊・池田(著)現代心理学入門4 社会心理学、岩波書店、1995年
(参考書籍)松井・宮本(編著)新しい社会心理学のエッセンス、福村出版、2020年
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10     10         10     10   10   10       20     20   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等 40
宿題・授業外レポート 30
授業態度 10
受講者の発表 10
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキストの第1章(P1-P7)を読んでおくこと
授業 社会心理学とは
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第2週 事前学習(予習) テキストの第1章(P8-P13)を読んでおくこと
授業 社会心理学の研究法
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第3週 事前学習(予習) テキストの第2章(P15-P34)を読んでおくこと
授業 対人認知
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第4週 事前学習(予習) テキストの第3章(P37-P56)を読んでおくこと
授業 自己
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第5週 事前学習(予習) テキストの第4章(P59-P75)を読んでおくこと
授業 態度と態度変容
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第6週 事前学習(予習) テキストの第5章(P77-P93)を読んでおくこと
授業 社会的影響
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第7週 事前学習(予習) テキストの第6章(P95-P116)を読んでおくこと
授業 対人関係
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第8週 事前学習(予習) テキストの第7章(P119-P140)を読んでおくこと
授業 向社会的行動
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第9週 事前学習(予習) 配布資料を読んでおくこと
授業 感情
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第10週 事前学習(予習) 配布資料を読んでおくこと
授業 ステレオタイプ・偏見・差別
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第11週 事前学習(予習) テキストの第8章(P143-P163)を読んでおくこと
授業 集団の中の個人
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第12週 事前学習(予習) 配布資料を読んでおくこと
授業 メディアの中の個人
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第13週 事前学習(予習) 配布資料を読んでおくこと
授業 文化と個人
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第14週 事前学習(予習) 配布資料を読んでおくこと
授業 集合現象
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
第15週 事前学習(予習) 配布資料を読んでおくこと
授業 家族
事後学習(復習) 学んだことをまとめる
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 グループワークを予定していますので、欠席すると成績に影響します。
レポート課題のフィードバックとして講評・解説の時間を設けます。