トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

介護総合演習Ⅳ

科目名 介護総合演習Ⅳ
ナンバリング LW_J3_10
担当者 馬場 由美子
立川 かおり
開設学科
専攻・コース
地域生活支援学科 食健康コース
地域生活支援学科 介護福祉コース
地域生活支援学科 多文化コース
分類 専門教育科目 選択科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 2年 後期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
介護実習Ⅱにおける利用者との関わりを通して、利用者理解・生活支援技術の実践場面を分析し、実習目標の到達度を確認する。また介護場面における問題解決のために今まで学習した専門知識・技術の活用と不十分な知識を充足し、幅広い視野で介護を学ぶ(個別の介護過程の展開を事例研究としてまとめる)。介護実践に必要な知識と技術の統合を行うとともに、介護観を形成し、専門職としての態度を養うことをねらいとする。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1.介護実習の目標にどれだけ達成できたかを評価し、今後の課題につなげ介護者としての学習を継続
することができる。
2.困難事例への対応方法について考察することができる。
3.事例研究の意義について理解し、介護のあり方や介護技術の工夫について考察しまとめることがで
きる。
4.実習を通じて身についた「介護観」「職業観」についてまとめることができる。
学習方法 講義、演習、グループワーク、ディスカッション
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、授業の一部または全部を遠隔授業(ZOOM等)に切り替える場合があります。
テキスト及び
参考書籍
テキスト:介護福祉士養成講座10 介護総合演習・介護実習 中央宝庫
参考書籍:介護実習で困らないためのQ&A、介護実習要綱、その関連科目のテキスト
【地域生活支援学科 食健康コース】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10 10       10         10 10   10 10   10     10 10       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 60
授業態度 10
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【地域生活支援学科 介護福祉コース】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10 10       10         10 10   10 10   10     10 10       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 60
授業態度 10
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【地域生活支援学科 多文化コース】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10 10       10         10 10   10 10   10     10 10       100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 60
授業態度 10
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 目標達成度の評価としてシートに目を通しておくこと
授業 1.オリエンテーション(科目の概要、授業計画の説明) 実習事後指導①(実習記録、課題達成状況の確認)
事後学習(復習) 記録物の確認・反省
第2週 事前学習(予習) 振り返り用紙に記入しておくこと
授業 実習事後指導②(自己評価と今後の課題の明確化)
事後学習(復習) 自己評価と感想及び他社からの評価の概要について要点をまとめる
第3週 事前学習(予習) グループ内実習振り返り結果の概要に目を通しておくこと
授業 実習事後指導③(グループワーク)
事後学習(復習) 全体討議後の要点をまとめておくこと
第4週 事前学習(予習) 各自の事例の整理
授業 介護実習報告会①
事後学習(復習) 各自の事例の整理
第5週 事前学習(予習) 事例を通しての考察をまとめる
授業 介護実習報告会②
事後学習(復習) 各自の事例の整理・入力
第6週 事前学習(予習) 事例を通しての考察をまとめる
授業 実習事後指導④(困難事例への対応その1)
事後学習(復習) 各自の事例の整理・入力
第7週 事前学習(予習) 事例を通しての考察をまとめる
授業 実習事後指導⑤(困難事例への対応その2)
事後学習(復習) 各自の事例の整理・入力
第8週 事前学習(予習) プレゼンテーションの準備
授業 事例研究指導・事例研究①(情報収集~課題の明確化)
事後学習(復習) プレゼンテーションの準備
第9週 事前学習(予習) プレゼンテーションの準備
授業 事例研究②(実践)
事後学習(復習) プレゼンテーションの準備
第10週 事前学習(予習) プレゼンテーションの準備
授業 事例研究③(評価・まとめ)
事後学習(復習) 発表会の感想をまとめる
第11週 事前学習(予習) プレゼンテーションの準備
授業 事例研究④(パワーポイント)
事後学習(復習) 発表会の感想をまとめる
第12週 事前学習(予習) プレゼンテーションの準備
授業 事例研究⑤(発表準備)
事後学習(復習) 発表会の感想をまとめる
第13週 事前学習(予習) 配布プリントを読んで事例をイメージしておく
授業 事例研究発表会①
事後学習(復習) 事例についての介護過程の展開を考える
第14週 事前学習(予習) 事例についての介護過程の展開を考えまとめる
授業 事例研究発表会②
事後学習(復習) 他者の意見と自分の意見とを比較し考察する
第15週 事前学習(予習) 困難事例の課題をまとめておく
授業 全体のまとめ
事後学習(復習) 要点をまとめておく
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 授業の進度によって、内容等を変更する場合があります。