トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

特別研究

科目名 特別研究
ナンバリング MH_D3_01
担当者 宮原 洋八
開設学科
専攻・コース
生活支援科学研究科 リハビリテーション学専攻
分類 必修科目 研究演習
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 1年 通年 8単位 必修
授業の概要
及びねらい
 障害を有したとしても高齢者が健康で自立し、慣れ親しんだ地域、住み慣れた住居での生活を維持することで、転倒予防、認知症予防、ストレスマネジメントなどにより、高齢者の健康寿命の延伸を目指している。授業目標は、これらの観点から実験的フィールド研究を通して、修士論文作成を目指す。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
 高齢者の健康問題、特に要介護状態を招く原因となりやすい身体機能障害や認知機能障害の分析、それらの理学療法的治療方や援助方法などについて、国内外における過去の主要な先行研究から最新の研究までをレビューする。さらに、各自の研究課題を明確にし、研究計画の検討を行なう。
研究計画にそって横断的フィールド調査を実施する。調査データを分析し、研究計画の再検討や修正を行なう。また、得られた結果から学術雑誌への論文投稿を目指す。さらに、介入研究やコホート研究などの実験的フィールド研究を開始しする。
実験的フィールド研究から得られたデータを分析し、複数の学術雑誌に研究論文を投稿する。また、それまでの研究結果を整理し、修士論文を作成する。
学習方法 表題、研究目的、研究方法、結果、考察に一貫性がある論文が作成できるように学習する。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、授業の一部または全部を遠隔授業(ZOOM等)に切り替える場合があります。
テキスト及び
参考書籍
とくに定めない(配付資料により行う)
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10     10     10     10     10     10     10     30     100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度  
受講者の発表  
授業の参加度 100
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 事前学習
授業 1年次に30コマ、2年次に30コマ、合計60コマでデータ収集、解析、論文仕上げを行う。
事後学習(復習) 事後学習
第2週 事前学習(予習) 事前学習
授業 1年次 研究テーマをめぐるディスカッション
事後学習(復習) 事後学習
第3週 事前学習(予習) 卒業論文のテーマに沿った文献を事前に調べておく
授業 文献検索
事後学習(復習) 文献を読みこなす
第4週 事前学習(予習) 仮説について事前に調べておく
授業 研究課題、仮説の明確化
事後学習(復習) 研究課題をまとめておく
第5週 事前学習(予習) 倫理規定について事前に調べておく
授業 研究対象、倫理規定について学習
事後学習(復習) 研究対象をまとめておく
第6週 事前学習(予習) 方法論について事前に調べておく
授業 方法論の検討
事後学習(復習) 方法論をまとめておく
第7週 事前学習(予習) 測定項目について事前に調べておく
授業 調査・測定項目について
事後学習(復習) 調査法をまとめておく
第8週 事前学習(予習) 事前学習
授業 中間発表会実施
事後学習(復習) 事後学習
第9週 事前学習(予習) 事前学習
授業 2年次 研究計画の検討
事後学習(復習) 事後学習
第10週 事前学習(予習) 調査について事前に調べておく
授業 調査の検証
事後学習(復習) 調査法をまとめておく
第11週 事前学習(予習) 統計について事前に調べておく
授業 統計解析1
事後学習(復習) 統計をまとめておく
第12週 事前学習(予習) 統計について事前に調べておく
授業 統計解析2
事後学習(復習) 統計をまとめておく
第13週 事前学習(予習) 統計について事前に調べておく
授業 統計解析3
事後学習(復習) 統計をまとめておく
第14週 事前学習(予習) 事前学習
授業 修士論文の作成1
事後学習(復習) 事後学習
第15週 事前学習(予習) 事前学習
授業 修士論文の作成2
事後学習(復習) 事後学習
第16週 事前学習(予習) 事前学習
授業 学会発表
事後学習(復習) 事後学習
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ※一週間の中で、次のとおり事前・事後学習の時間(自習時間)を確保すること。
 講義1単位につき2時間、演習1単位につき1時間。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。