トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

あすなろうⅡ 応用(地域課題)

科目名 あすなろうⅡ 応用(地域課題)
ナンバリング
担当者 近藤 芳昭
開設学科
専攻・コース
スポーツ健康福祉学科
分類 共通教育科目 選択科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 4年 通年 2単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
本科目では「あすなろうⅠ基礎(初年次教育含)」で身につけた、汎用的能力と体験活動の知識・経験を1年生に教授するメンター活動を主体とする。同時に、地域課題等に実際に取組むPBL型授業も行う。本科目は地域志向科目となる。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)初年次生のゼミ別活動を中心にメンターとして参加することを通じて、初年次に修得した知識・経験を次の世代に引き継がせる。上位学年としての意識醸成を図ることができる。これにより、社会人に必要とされるリーダーシップ能力を獲得する。
2)職業人としての「総合的な社会的知性」を習得する。
・PBL型授業に参加しすることで地域課題等の解決・解消に取組む。
3)グループでの効果的な討議力や発表力を身につける
4)活動報告会の企画・運営を行うことができる
学習方法 正規時間内の講義(あすなろうⅠへのメンターとしての参加)PBL型プロジェクトへの参加(地域FMプロジェクト、サガストプロジェクト、ライトファンタジープロジェクト、報告会プロジェクト他への参加)視聴覚教材(ICT活用等)も資料する。授業形態は④学修者個人やグループに課題解決を促す授業である。
テキスト及び
参考書籍
適宜資料を配布する
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 20 10 10   10 5 5     20 10 10                         100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 10
授業態度 30
受講者の発表 20
授業の参加度 40
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) シラバスを読み、内容や進め方を理解する
授業 オリエンテーション (含むPBL活動に関する説明)
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第2週 事前学習(予習) 1年次の授業内容・活動内容について振返る
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(自らの経験を伝える)
事後学習(復習) 講義の要点をまとめる
第3週 事前学習(予習) ポータルサイトに関して復習しておく
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(ポータルサイトに関する質問等応対)
事後学習(復習) 1年生の質問内容についてまとめておく
第4週 事前学習(予習) ポートフォリオに関して復習しておく
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(ポートフォリオに関する質問等応対)
事後学習(復習) 1年生の質問内容についてまとめておく
第5週 事前学習(予習) 次回内容に関して自分で調べる
授業 PBL活動1
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第6週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動2
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第7週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動3
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第8週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動4
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第9週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動5
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第10週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動6
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第11週 事前学習(予習) 社会人基礎力に関する復習
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(新社会人基礎力に関するゼミ別対応)
事後学習(復習) 1年生の質問内容についてまとめる
第12週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動7
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第13週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動8
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第14週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動9
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第15週 事前学習(予習) 学生からの質問内容に関して自分なりに回答案を作成しておく
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(前期の振返りに関してゼミ別対応)
事後学習(復習) 全体の振り返り
第16週 事前学習(予習) コース選択に関して予習しておく
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(コース説明に関してゼミ別対応)
事後学習(復習) 学生からの質問内容をまとめる
第17週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動10
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第18週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動11
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第19週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動12
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第20週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動13
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第21週 事前学習(予習) 資料の精読
授業 PBL活動14
事後学習(復習) 授業を再現できるノート作成
第22週 事前学習(予習) 1年次の活動を振返っておく
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(体験活動とキャリア形成に関してゼミ別対応)
事後学習(復習) 学生の意見をまとめておく
第23週 事前学習(予習) 1年次の報告書を復習しておく
授業 1年生あすなろうⅠでのメンター活動(体験活動報告作成に関してゼミ別対応)
事後学習(復習) 学生の意見をまとめておく
第24週 事前学習(予習) 各自で発表の準備を行う
授業 PBL活動14(成果報告)
事後学習(復習) 発表に向け準備する
第25週 事前学習(予習) 発表会の準備
授業 体験活動報告会運営支援
事後学習(復習) まとめ
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ※メンターとしての活動は、あすなろうⅠの時間帯で行います。
※PBL活動に関しては、活動選択ののち各活動のスケジュールで実施しますので、正規授業時間帯以外で実施することとなります。
※この科目は地域志向型科目となります。