トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

レクリエーション活動援助法Ⅰ

科目名 レクリエーション活動援助法Ⅰ
ナンバリング
担当者 鶴 和也
開設学科
専攻・コース
地域生活支援学科 食健康コース
地域生活支援学科 介護福祉コース
地域生活支援学科 多文化コース
分類 専門教育科目 選択科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 1年 後期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
生涯学習センターにおける「生きがいづくり教室」において、地域の高齢者を対象にレクリエーション活動を実践することによって、レクリエーション活動の社会的意義と援助者の役割、チームワークの重要性、グループワークのあり方を学ぶ。また、レクリエーション活動計画の作成能力と実践活動能力の技術を習得する。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1)レクリエーション活動の社会的意義と援助者としての役割を理解する
2)レクリエーション活動計画を作成することができる。
3)レクリエーション活動を実践することができる。
4)レクリエーション活動を評価し、向上することができる。
5)実践を通して形態別レクリエーション活動の意義を理解する。
学習方法 事前のレクリエーション計画作成、学生を対象に予行練習、生きがいづくり教室で実践等、活動の評価
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、授業の一部または全部を遠隔授業(ZOOM等)に切り替える場合があります。
テキスト及び
参考書籍
必要に応じ適宜資料を配布します。
【地域生活支援学科 食健康コース】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10           10 10   10   10 10         10 20       10   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度 50
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【地域生活支援学科 介護福祉コース】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10           10 10   10   10 10         10 20       10   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度 50
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
【地域生活支援学科 多文化コース】
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 10           10 10   10   10 10         10 20       10   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度 50
受講者の発表 20
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 高齢者のレクリエーション活動について学んでおく。
授業 レクリエーション活動の意義・援助者の役割、グループ分け等、オリエンテーション
事後学習(復習) グループにおける役割等の話し合い
第2週 事前学習(予習) Aグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Aグループ:予行練習、評価 
事後学習(復習) Aグループ:教員・学生の評価を参考に計画を再考する。
第3週 事前学習(予習) Bグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Aグループ:センターにてレクリエーションの実践  Bグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Aグループ:実践の振り返り 記録の整理
第4週 事前学習(予習) Cグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Bグループ:センターにてレクリエーションの実践  Cグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Bグループ:実践の振り返り 記録の整理
第5週 事前学習(予習) Dグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Cグループ:センターにてレクリエーションの実践  Dグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Cグループ:実践の振り返り 記録の整理
第6週 事前学習(予習) Eグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Dグループ:センターにてレクリエーションの実践  Eグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Dグループ:実践の振り返り 記録の整理
第7週 事前学習(予習) Fグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Eグループ:センターにてレクリエーションの実践  Fグループ:予行練習、評価の再
事後学習(復習) Eグループ:実践の振り返り 記録の整理
第8週 事前学習(予習) Aグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Fグループ:センターにてレクリエーションの実践  Aグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Fグループ:実践の振り返り 記録の整理
第9週 事前学習(予習) Bグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Aグループ:センターにてレクリエーションの実践  Bグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Aグループ:実践の振り返り 記録の整理
第10週 事前学習(予習) Cグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Bグループ:センターにてレクリエーションの実践  Cグループ:予行練習、評価の再
事後学習(復習) Bグループ:実践の振り返り 記録の整理
第11週 事前学習(予習) Dグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め
授業 Cグループ:センターにてレクリエーションの実践  Dグループ:予行練習、評価の再
事後学習(復習) Cグループ:実践の振り返り 記録の整理
第12週 事前学習(予習) Eグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Dグループ:センターにてレクリエーションの実践  Eグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Dグループ:実践の振り返り 記録の整理
第13週 事前学習(予習) Fグループ:レクリエーション活動計画の作成、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Eグループ:センターにてレクリエーションの実践  Fグループ:予行練習、評価の再考
事後学習(復習) Eグループ:実践の振り返り 記録の整理
第14週 事前学習(予習) A,B,C,D,Eグループ:合同レクリエーション活動計画、予行練習に向けての準備、役割決め等
授業 Fグループ:センターにてレクリエーションの実践  合同レクの予行練
事後学習(復習) 実践の振り返り 記録の整理
第15週 事前学習(予習) 記録の整理、合同レクについてグループ全体の役割決め等
授業 Fグループ:実践の振り返り センターにて合同レクリエーション
事後学習(復習) 2年生に向けて反省・気づき等を振り返る。
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考