開講キャンパス | 開講年次 | 開設期 | 単位数 | 必修・選択 |
佐賀 | 1年 | 後期 | 1単位 | 選択必修 |
授業の概要 及びねらい |
器楽アンサンブルとミュージカルのそれぞれの発表までの過程を学びながら、演奏技術や身体表現技術を向上させ、さらに総合的な表現力と発表で観客(幼児)を楽しませるための演出について学ぶ。 |
実務経験に 関連する 授業内容 |
|
授業の 到達目標 |
1)シナリオ作成・歌唱・演技・振り付け・衣装づくりを工夫し、総合的な表現力を高めることができる。 2)発表までの過程を理解し、仲間と協力して作品を作り上げることができる。 3)歌唱表現で学んだ発声法、表現力を磨きハーモニーする力を高めることができる。 4)器楽を用いた曲のアレンジができる。 5)器楽演奏による表現力および演奏力を高めることができる。 6)幼児ダンスで学んだ身体表現力、ダンス力を高め、発表することができる。 7)演出を工夫し、学外など場面に応じた発表ができる。 |
学習方法 | 学習テーマ毎のグループワーク。Formsによるレポート提出。 |
テキスト及び 参考書籍 |
適宜配布する |
到達目標 | |||||||||||||||||||||||||
汎用的能力要素 | 保育者としての資質・能力 | ||||||||||||||||||||||||
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
態度・ 志向性 |
知識・ 理解 |
技能・ 表現 |
行動・ 経験・ 創造的思考力 |
合計 | |||||||||||||||||
1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | 1) | 2) | 3) | ||
比率 | 40 | 20 | 10 | 30 | 100 | ||||||||||||||||||||
評価基準・方法 | 評価 割合 % |
||||||||||||||||||||||||
定期試験 | |||||||||||||||||||||||||
小テスト等 | |||||||||||||||||||||||||
宿題・授業外レポート | ○ | 10 | |||||||||||||||||||||||
授業態度 | ○ | 10 | |||||||||||||||||||||||
受講者の発表 | ○ | ○ | ◎ | 40 | |||||||||||||||||||||
授業の参加度 | ◎ | ○ | ○ | 40 | |||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||
合計 | 100 |
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール) | ||
第1週 | 事前学習(予習) | シラバスを読む |
授業 | 総合表現オリエンテーション | |
事後学習(復習) | 各演目の2年生から教わった部分を復習する。 | |
第2週 | 事前学習(予習) | ダンス、演奏などの基礎練習をしておく。 |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 新たに教わった部分を、自分で練習しておく。 | |
第3週 | 事前学習(予習) | ダンス、演奏などの基礎練習をしておく。 |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 新たに教わった部分を、自分で練習しておく。 | |
第4週 | 事前学習(予習) | ダンス、演奏などの基礎練習をしておく。 |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 新たに教わった部分を、自分で練習しておく。 | |
第5週 | 事前学習(予習) | ダンス、演奏などの基礎練習をしておく。 |
授業 | 表現活、創作活動 | |
事後学習(復習) | 新たに教わった部分を、自分で練習しておく。 | |
第6週 | 事前学習(予習) | ダンス、演奏などの基礎練習をしておく。 |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 新たに教わった部分を、自分で練習しておく。 | |
第7週 | 事前学習(予習) | ダンス、演奏などの基礎練習をしておく。衣装作りなどの開始 |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 新たに教わった部分を、自分で練習しておく。 | |
第8週 | 事前学習(予習) | 合わせる練習と個人練習をしておく。衣装作り |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 新たに教わった部分を、自分で練習しておく。 | |
第9週 | 事前学習(予習) | 合わせる練習と個人練習をしておく。衣装作り |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 次回に向けて、最後の調整をしておく。 | |
第10週 | 事前学習(予習) | 合同練習と個人練習をしておく。 |
授業 | 試演会 | |
事後学習(復習) | 反省点を出し合い、本番に反映させていく。 | |
第11週 | 事前学習(予習) | 合同練習と個人練習をしておく。 |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 反省点を出し合い、本番に反映させていく。 | |
第12週 | 事前学習(予習) | 合同練習と個人練習をしておく。 |
授業 | 表現活動、創作活動 | |
事後学習(復習) | 反省点を出し合い、本番に反映させていく。 | |
第13週 | 事前学習(予習) | 最後の調整をしておく。 |
授業 | 実技発表会 | |
事後学習(復習) | 反省点を出し合い、来年度に反映させていく。 | |
第14週 | 事前学習(予習) | 自分なりの反省事項を挙げておく。 |
授業 | 反省と相互評価 | |
事後学習(復習) | 反省事項の改善について考える | |
第15週 | 事前学習(予習) | 次年度の卒業課題研究に向け自分なりの計画を立てる |
授業 | 卒業課題研究の引継ぎ | |
事後学習(復習) | Formsで課題レポートを提出する |
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 | ※一週間の中で、次のとおり事前・事後学習の時間(自習時間)を確保すること。 講義1単位につき2時間、演習1単位につき1時間。 ※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。 |