トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

臨床心理学研究演習Ⅰ

科目名 臨床心理学研究演習Ⅰ
ナンバリング
担当者 西村 喜文
開設学科
専攻・コース
生活支援科学研究科(博士後期) 臨床心理学専攻(博士後期課程)
分類 研究指導科目 
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
佐賀 1年 通年 4単位 必修
授業の概要
及びねらい
博士論文作成のための研究テーマの設定と研究方法の選定に焦点をあてた演習を行う。学生の設定したテーマに関連する国内外の臨床心理学研究成果を総括し、問題点を明確化する。その上で、それらの問題点の解明を目指した実証的研究の計画を立案する。
 特に心理療法のなかで芸術療法(箱庭療法、コラージュ療法、絵画療法等)について理解できる。
実務経験に
関連する
授業内容
該当なし
授業の
到達目標
研究計画の立案、文献レビュー、調査等の実施、論文作成と各研究テーマにそった展開ができる。
表現療法(箱庭療法、コラージュ療法、絵画療法等)について理解ができる。
学習方法 文献検索、文献衝動、文献レビューの発表と討議、研究計画の検討、各種学会発表の内容の検討などを通して学ぶ。
*新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、授業の一部または全部を遠隔授業(ZOOM等)に切り替える場合がある。
テキスト及び
参考書籍
学生の研究テーマに沿った資料等を進捗状況に合わせて指示する。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                         10 5 10 10 5 10 10 10 5 5 10 10 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 40
授業態度 20
受講者の発表 20
授業の参加度 20
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) 研究テーマに関する文献・資料の収集
授業 博士論文作成のためのオリエンテーション
事後学習(復習) オリエンテーションのふりかえり
第2週 事前学習(予習) 修士論文の見直し
授業 修士論文の概要について説明・発表
事後学習(復習) 修士論文のふりかえり
第3週 事前学習(予習) 発表論文の見直し
授業 修士論文の概要について説明・発表
事後学習(復習) 発表論文の概要の見直し
第4週 事前学習(予習) 研究テーマの検討
授業 博士論文作成のための研究テーマの設定
事後学習(復習) 研究テーマの設定についてふりかえり
第5週 事前学習(予習) 研究テーマの検討
授業 新しい視点による研究テーマの発表
事後学習(復習) 研究テーマのふりかえり
第6週 事前学習(予習) 研究方法の検討
授業 研究概要の説明
事後学習(復習) 研究概要のふりかえり
第7週 事前学習(予習) 研究に必要な文献を検索する
授業 文献の抄読を行う
事後学習(復習) 文献の整理をする
第8週 事前学習(予習) 研究に必要な文献を検索する
授業 文献リストを作成する
事後学習(復習) 文献リストの整理をする
第9週 事前学習(予習) 文献リストの見直しを行う
授業 先行研究をまとめ発表する①
事後学習(復習) 先行研究の整理をする
第10週 事前学習(予習) 研究に必要な文献を整理する
授業 先行研究をまとめ発表する②
事後学習(復習) 先行研究の整理をする
第11週 事前学習(予習) 研究方法を考える
授業 研究方法の選定
事後学習(復習) 先行研究の整理し研究方法を見直す
第12週 事前学習(予習) 研究テーマを検討する
授業 論文作成のための研究テーマの設定・報告①
事後学習(復習) 研究テーマをふりかえる
第13週 事前学習(予習) 研究テーマを検討する
授業 論文作成のための研究テーマの設定・報告②
事後学習(復習) 研究テーマをふりかえる
第14週 事前学習(予習) 研究課題を考える
授業 先行研究、文献等を通して研究課題を整理する①
事後学習(復習) 研究課題をふりかえる
第15週 事前学習(予習) 研究課題を考える
授業 先行研究、文献等を通して研究課題を整理する②
事後学習(復習) 研究課題をふりかえる
第16週 事前学習(予習) 研究課題を整理する
授業 研究課題を明確にし論文作成の基盤を作る
事後学習(復習) 研究課題の再確認をする
第17週 事前学習(予習) 研究課題に関連する文献を整理する
授業 研究課題に関連する国内外の文献の報告
事後学習(復習) 国内外の文献をまとめる
第18週 事前学習(予習) 研究課題に関連する先行研究の整理をする
授業 先行研究論文の抄読を行う①
事後学習(復習) 先行研究論文の整理をする
第19週 事前学習(予習) 先行研究の再確認をする
授業 先行研究論文の抄読を行う②
事後学習(復習) 先行研究論文の整理をする
第20週 事前学習(予習) 研究課題の再確認をする
授業 研究デザインを考え報告する①
事後学習(復習) 研究デザインを見直し修正を行う
第21週 事前学習(予習) 研究課題の再確認をする
授業 研究デザインを考え報告する②
事後学習(復習) 研究デザイン再確認を行う
第22週 事前学習(予習) 研究目的を考える
授業 問題点、研究目的を検討し報告する
事後学習(復習) 問題点、研究目的についてふりかえる
第23週 事前学習(予習) 研究理由、研究方法について考える
授業 研究理由、研究方法について報告する
事後学習(復習) 研究理由、研究方法についてふりかえる
第24週 事前学習(予習) 研究の流れについて考える
授業 問題点、研究目的、研究理由、研究方法について整理し報告する
事後学習(復習) 研究デザインの再確認をする
第25週 事前学習(予習) 研究デザインから文献の再確認をする
授業 文献リストの追加について確認し報告する
事後学習(復習) 文献リストの追加の整理を行う
第26週 事前学習(予習) 倫理委員会申請書類に目を通しておく
授業 倫理委員会申請の準備をする
事後学習(復習) 倫理委員会書類の修正をする
第27週 事前学習(予習) 倫理委員会書類の確認をする
授業 倫理委員会書類を提出する
事後学習(復習) 倫理委員会書類の修正をする
第28週 事前学習(予習) 中間発表のための資料を準備する
授業 中間発表のための資料を作成し報告する
事後学習(復習) 資料をふりかえり修正する
第29週 事前学習(予習) 研究デザインにもとづいた文献、資料の準備を行う
授業 教員の指導の下成果を報告する(中間発表)
事後学習(復習) 発表のふりかえりを行う
第30週 事前学習(予習) 中間発表で指摘された点を整理する
授業 問題点を明確にし、次の段階に向けて計画を立てる
事後学習(復習) 次年度に向けて計画のふりかえりを行う
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 ・授業計画の各週の内容は、授業で取り上げる主な事項を示す。
・授業計画はあくまで予定で有り、進度により変更する場合有り。