トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

看護学原論

科目名 看護学原論
ナンバリング
担当者 岡﨑 美智子
白田 久美子
池田 佐知子
開設学科
専攻・コース
看護学科
分類 専門教育科目 専門科目
関連する
資格・免許
養護教諭一種免許状 保健師国家試験受験資格
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
小城 1年 前期 2単位 必修
授業の概要
及びねらい
テキスト:『看護学原論』(南江堂)、参考書:ナイチンゲ-ル『看護覚え書』(現代社)。講義に必要な資料を配布する。テキスト、資料は4年間大切に保存する。 学内の講義・演習および臨地実習で活用する 。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
1.看護の本質を理解するために、看護の特性、看護の定義、看護実践と看護学について学ぶ。
2.看護の歴史を古代から現代まで概説する。
3.WHOの健康の定義を学び、ヘルスポロモ-ションの概念を地域を基盤とする看護の特性から説明できる。
4.看護学の対象者である個人と家族の支援ができる基礎的知識を獲得する。
5.ライフサイクルにおける各期の個人及び家族の発達段階を理解し、個人及び家族の支援について意見交換できる。
6.学生自身の健康課題をセルフケアの視点から記述し、セルフコントロ-ルできる知識を獲得し日々の生活に活用できる。
7.看護実践の基盤となる看護技術、看護実践の倫理、看護と保健師助産師看護師法、看護と経済、看護と政策、医療安全の視点から理解する。
学習方法 テキスト:『看護学原論』(南江堂)、参考書:ナイチンゲ-ル『看護覚え書』(現代社)。講義に必要な資料を配布する。テキスト、資料は4年間大切に保存する。 学内の講義・演習および臨地実習で活用する 。
テキスト及び
参考書籍
テキスト:『看護学原論』(南江堂)、参考書:ナイチンゲ-ル『看護覚え書』(現代社)。講義に必要な資料を配布する。テキスト、資料は4年間大切に保存する。 学内の講義・演習および臨地実習で活用する 。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率 5     5       5       5 10 5 5 15 5 5 10 5 5 10 5   100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 50
小テスト等  
宿題・授業外レポート 20
授業態度 5
受講者の発表 20
授業の参加度 5
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) テキストの目次を把握し、第1章看護とはを読んでおく
授業 看護の本質を看護の定義を通して学び、経験知と科学としての臨床知を考える(岡崎)
事後学習(復習) 看護の本質について実学であり人間科学である特性について説明できるようにまとめる
第2週 事前学習(予習) テキスト10~27頁を読み看護の変遷を概観しておく
授業 看護歴史を学ぶ意義を理解し、看護の起こりから変化している看護を考える(岡﨑)
事後学習(復習) 学んだことを身近な人である家族に置き換えてレポート課題をまとめる
第3週 事前学習(予習) テキスト23~31頁を読み、地域を基盤とする看護の本質を考える。10分間小テスト①
授業 WHOの健康の定義を理解しヘルスプロモ-ションと地域を基盤とする看護の継続性を学ぶ(池田
事後学習(復習) 疾病中心からヘルスプロモ-ションへ変化していく今日を理解し、考えをまとめる
第4週 事前学習(予習) テキスト第2章34~72頁を読んでおく
授業 看護の対象となる個人・家族・地域について理解する(池田・岡崎)
事後学習(復習) 個人と集団について、自分自身を取り巻く家族・地域を振り返ってみる
第5週 事前学習(予習) テキスト第2章34~72頁を読んでおく
授業 看護の対象となる個人・家族・地域について理解する(池田・岡崎)
事後学習(復習) 個人と集団について、自分自身を取り巻く家族・地域を振り返ってレポ-トする①
第6週 事前学習(予習) テキスト第3章74~96頁を読んでおく
授業 心理・社会的役割を理解し、事例を通して自己・他者理解・ソーシャルサポ-トを学ぶ(白田)
事後学習(復習) 事例から看護実践に必要とされる看護の役割をまとめる
第7週 事前学習(予習) テキスト第3章74~96頁を読んでおく
授業 心理・社会的役割を理解し、事例を通して自己・他者理解・ソーシャルサポ-トを学ぶ(白田)
事後学習(復習) 事例から看護実践に必要とされる看護の役割をまとめる
第8週 事前学習(予習) テキスト第4章98~149頁を読んでおく。10分間小テスト②
授業 看護実践の基盤となる看護技術と看護倫理について学ぶ(岡崎)
事後学習(復習) 看護技術を「生活支援論」の講義と関連づけて考える
第9週 事前学習(予習) テキスト第4章98~149頁を読んでおく
授業 看護実践の基盤となる看護と法について保助看法・医療法・尊厳死等について概説する(岡崎)
事後学習(復習) 新聞・TV等の情報から具体的な事例を通して考えレポ-トできる②
第10週 事前学習(予習) テキスト第4章98~149頁を読んでおく。10分間小テスト③
授業 看護実践の基盤となる経済・政策・医療安全について理解する(岡崎)
事後学習(復習) 医療安全とヒュ-マンエラ-について考えてみる
第11週 事前学習(予習) テキスト第7章188~202頁を読んでおく
授業 看護を提供する看護専門職と将来へのあり方(岡﨑)
事後学習(復習) 講義内容を通して自身のキャリア開発を考える
第12週 事前学習(予習) テキスト第8章204~219頁を読んでおく
授業 看護における実践・研究・理論の関係を概説する(岡﨑)
事後学習(復習) 講義内容をまとめ具体的に自身のキャリア開発を考える
第13週 事前学習(予習) 資料を読んでおく(ナイチンゲ-ル『看護覚え書き』目次・序章)
授業 ナイチンゲ-ルと『看護覚え書き』について概説し、序章を読む(岡崎)
事後学習(復習) 序章を読み要約し意見を述べる。10分間小テスト④
第14週 事前学習(予習) 資料を読んでおく(ナイチンゲ-ル『看護覚え書き』目次・第1章)
授業 ナイチンゲ-ルと『看護覚え書き』第1章を読み要点整理する(岡崎・池田)
事後学習(復習) 第1章を読み要約し意見を述べる。10分間小テスト⑤
第15週 事前学習(予習) 資料を読んでおく(ナイチンゲ-ル『看護覚え書き』第2-13章)
授業 映画「看護覚え書き」を鑑賞する(岡崎・池田)
事後学習(復習) 14回の講義を振り返り、看護の本質を理解し将来において自身の看護への展望を考える
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 看護学導入の科目ですので、初めて聞く言葉が多くあると思います。しっかり理解できるように事前・事後学習に力を入れましょう。また授業中集中できるように自己管理を行いましょう。