只木 進一 (TADAKI SHINICHI) 男性 1959年生まれ
|
|
2025/04/11 更新
プロフィール
学歴
昭和57年 3月 東北大学理学部物理学科卒業 |
昭和59年 3月 東北大学大学院理学研究科博士前期課程物理学第二専攻修了、理学修士 |
昭和62年 4月 東北大学大学院理学研究科博士後期課程物理学第二専攻修了、理学博士 |
職歴
昭和63年 4月 日本学術振興会特別研究員 (平成 2年 3月まで) |
平成 2年 4月 佐賀大学理工学部助教授 (平成12年 3月まで) |
平成12年 4月 佐賀大学理工学部教授 (平成25年 9月まで) |
平成12年10月 佐賀大学学術学術情報処理センター教授 (平成25年 9月まで) |
平成18年 4月 佐賀大学学術総合情報基盤センター、センター長 (平成26年 3月まで) |
平成25年 4月 佐賀大学理工学部教授 (令和 7年 3月まで) |
平成27年 4月 佐賀大学学長補佐・評価室長 (令和 5年 9月まで) |
令和 7年 4月 西九州大学デジタル社会共創学環教授 (現在に至る) |
専門分野
数理物理・物性基礎 情報ネットワーク 情報セキュリティ 土木計画学、交通工学 統計科学 |
研究テーマ
交通流モデル 学術情報システム 情報ネットワーク |
共同研究
所属学会
日本物理学会 応用数理学会 情報処理学会 American Physical Society |
学会・社会活動
学会賞等
昭和57年 3月 ヨシエスクノ賞 (東北大学理学部) |
平成21年 1月 New Journal of Physics, Best of 2008 |
平成25年12月 Highlight of 2013, New journal of physics |
研究者からの一言アピール
オフィスアワー
教育・研究業績一覧
著書・論文等
【著書】
数値シミュレーションの基本
2000/04 分担執筆 単著 甘利俊一、外山敬介編集「脳科学大辞典」(朝倉書店)
【概要】数値シミュレーションの基礎について、スピン系を例に解説した。
研究シーズ
特許・発明
教育活動・社会活動
担当科目シラバス
問い合わせ先
西九州大学グループ
※ 健康栄養学部・健康福祉学部・リハビリテーション学部に関しては
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249