トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

卒業研究

科目名 卒業研究
ナンバリング RP_J4_01
担当者 久保 温子
宮原 洋八
大川 裕行
大田尾 浩
宮本 明
八谷 瑞紀
中村 雅俊
岸川 由紀
坂本 飛鳥
釜﨑 大志郎
開設学科
専攻・コース
リハビリテーション学科 理学療法学専攻
分類 専門教育科目 専門科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 4年 後期 2単位 必修
授業の概要
及びねらい
これまで学んだ理学療法の知識と臨床実習での経験を再認識した上で、理学療法研究法で学んだ研究手法を用い、各自の研究テーマを焦点化し、指導教員の指導の下に研究を実施し研究論文としてまとめ、提出・発表を行う。本科目は地域志向科目となります。
実務経験に
関連する
授業内容
当該科目を担当する教員は、理学療法士として十分な臨床経験と研究経験を持ち、本科目を教授する実務経験を有する。
授業の
到達目標
1)自らの研究テーマの設定ができる。
2)研究テーマに応じた先行研究などの文献検索ができる。
3)研究テーマに応じた研究計画が立案できる。
4)研究が実施できる(実験、調査などによるデータ収集)
5)収集したデータの解析ができる。
6)得られた結果から研究の意義を考察し研究をまとめることができる。
7)まとめた研究を論理的な論文にできる。
8)自ら実施した研究をプレゼンテーションできる。
9)他者の研究の意義や問題点に気づくことができる。
学習方法 ゼミ単位で演習および個別指導を通し、最終的に発表会で発表し討議を行う。
テキスト及び
参考書籍
テーマに応じて適宜、文献や資料の紹介や配布を行う。
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率     5           5 5 5 5 5 5 5       5   25   5 25 100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験  
小テスト等  
宿題・授業外レポート 50
授業態度  
受講者の発表 40
授業の参加度 10
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習) ゼミ内で行うセミナーのテーマを事前に学習
授業 研究とは : 学内
事後学習(復習) 配布資料で復習
第2週 事前学習(予習) ゼミ内で行うセミナーのテーマを事前に学習
授業 研究課題の見つけ方 : 学内
事後学習(復習) 配布資料で復習
第3週 事前学習(予習) ゼミ内で行うセミナーのテーマを事前に学習
授業 文献検索の方法 : 学内
事後学習(復習) 配布資料で復習
第4週 事前学習(予習) ゼミ内で行う論文抄読のテーマを事前に学習
授業 論文抄読 : 学内
事後学習(復習) 論文の読み返し
第5週 事前学習(予習) ゼミ内で行う論文抄読のテーマを事前に学習
授業 論文抄読 : 学内
事後学習(復習) 論文の読み返し
第6週 事前学習(予習) ゼミ内で行う研究計画書を事前に準備
授業 研究計画書の作成 : 学内
事後学習(復習) 研究計画書の見直しと修正
第7週 事前学習(予習) ゼミ内で行う研究計画書の発表を事前に準備
授業 研究計画の発表 : 学内
事後学習(復習) 研究計画書の見直しと修正
第8週 事前学習(予習) ゼミ内で行う研究計画書の発表を事前に準備
授業 研究計画の発表 : 学内
事後学習(復習) 研究計画書の見直しと修正
第9週 事前学習(予習) ゼミ内で行うセミナーのテーマを事前に準備
授業 データ管理と分析 : 学内
事後学習(復習) 分析の見直しと修正
第10週 事前学習(予習) ゼミ内で行うセミナーのテーマを事前に準備
授業 データ管理と分析 : 学内
事後学習(復習) 分析の見直しと修正
第11週 事前学習(予習) ゼミで行うデータ収集方法を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第12週 事前学習(予習) ゼミで行うデータ収集方法を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第13週 事前学習(予習) データのまとめ方を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第14週 事前学習(予習) データのまとめ方を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第15週 事前学習(予習) データのまとめ方を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第16週 事前学習(予習) データのまとめ方を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第17週 事前学習(予習) 中間発表資料の事前に準備
授業 研究中間発表(ゼミ単位) : 学内
事後学習(復習) 研究の見直し
第18週 事前学習(予習) 中間発表資料の事前に準備
授業 研究中間発表(ゼミ単位) : 学内
事後学習(復習) 研究の見直し
第19週 事前学習(予習) 中間発表資料の事前に準備
授業 研究中間発表(ゼミ単位) : 学内
事後学習(復習) 研究の見直し
第20週 事前学習(予習) ゼミで行うデータ収集方法を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第21週 事前学習(予習) ゼミで行うデータ収集方法を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第22週 事前学習(予習) データのまとめ方を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第23週 事前学習(予習) データのまとめ方を事前に学習
授業 個別指導(データ収集含む) : (吉野ヶ里町,神埼市,佐賀市,小城市など)
事後学習(復習) データのまとめ
第24週 事前学習(予習) 文献を検索し準備すること
授業 論文の作成 : 学内
事後学習(復習) 論文修正
第25週 事前学習(予習) 文献を検索し準備すること
授業 論文の作成 : 学内
事後学習(復習) 論文修正
第26週 事前学習(予習) 文献を検索し準備すること
授業 論文の作成 : 学内
事後学習(復習) レジュメ作成
第27週 事前学習(予習) 発表資料及び原稿の事前準備
授業 研究発表 : 学内
事後学習(復習) 論文修正
第28週 事前学習(予習) 発表資料及び原稿の事前準備
授業 研究発表 : 学内
事後学習(復習) 卒業論文の最終チェック
第29週 事前学習(予習) 研究発表原稿の事前準備
授業 研究発表 : 学内
事後学習(復習) 卒業論文の最終チェック
第30週 事前学習(予習) 提出研究論文の修正
授業 研究のまとめと総括 : 学内
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 卒業研究の着手及び提出資格の認定を受けること。研究題目は、所定の期日までにゼミ担当教員の認印を受けて教務課に提出する。研究発表会の開催と卒業研究の提出についても所定の期日を守ること(期日は別途指定するので掲示に注意すること)。授業外学習(事前学習・事後学習)の指示