平田 孝治 (Koji Hirata) 男性 1967年生まれ
|
2024/10/01 更新
プロフィール
学歴
平成 9年 3月 九州大学大学院農学研究科遺伝子資源工学専攻蛋白質化学工学教室(博士課程)単位取得満期退学 |
平成10年 2月 博士(農学) |
職歴
平成10年11月 ミシガン大学医学部精神医学研究所(MHRI)薬理学教室 研究職員 (平成12年 3月まで) |
平成14年 6月 福岡県工業技術センター生物食品研究所 臨時職員 (平成14年 8月まで) |
平成14年 9月 久留米大学医学部小児科学教室 研究職員 (平成17年 3月まで) |
平成15年 1月 厚生労働省効果的医療技術の確立推進臨床事業 久留米大学医学部小児科学教室勤務技術者 (平成17年 3月まで) |
平成17年 4月 佐賀短期大学くらし環境学科 助教授 (平成21年 3月まで) |
平成17年 4月 久留米大学高次脳疾患研究所 リサーチフェロー (現在に至る) |
平成19年 4月 西九州大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科 理学療法学専攻非常勤講師兼任 (平成23年 3月まで) |
平成21年 4月 佐賀短期大学くらし環境学科 准教授(2009(H21)3月~2010(H22)年3月まで(兼任)) (平成22年 3月まで) |
平成21年 4月 西九州大学子ども学部子ども学科 准教授 (平成25年 3月まで) |
平成25年 4月 西九州大学短期大学部食物栄養学科 教授 (平成29年 3月まで) |
平成25年 4月 西九州大学・西九州大学短期大学部 教務部副部長 (平成31年 3月まで) |
平成25年 4月 西九州大学短期大学部 ALO (現在に至る) |
平成26年 1月 学校法人永原学園IR室 教学IR担当 (現在に至る) |
平成29年 4月 西九州大学短期大学部 地域生活支援学科 教授 (現在に至る) |
平成31年 4月 西九州大学短期大学部 地域生活支援学科長、副学長、評議員 (現在に至る) |
専門分野
生理・生化学 生命科学 科学教育・学習論 教学IR |
研究テーマ
学修成果の可視化 |
共同研究
【 実績 】 | ・学修成果のスタンダード構築に関する研究(JCCK研究センター共同研究) ・学修成果の実質化に関する研究(学内研究) |
【 希望 】 | ミトコンドリア タンパク質化学・酵素化学 神経化学 教学IR・学修成果のアセスメント |
所属学会
日本ミトコンドリア学会 日本生化学会 |
学会・社会活動
学会賞等
研究者からの一言アピール
本学において、学習論に基づく学修成果の可視化・検証を進めています。内外の先生方と共同研究できれば幸いです。 |
オフィスアワー
場所:5号館2階生化学準備室(奥が研究室になっています。) 時間:令和6年度 後期 水曜日10:30-12:00、金曜日8:50-10:20 ※不在時は、事務局にお問い合わせください。 |
教育・研究業績一覧
著書・論文等
【著書】
第4章たんぱく質の構造と機能『Nブックス 生化学の基礎』
2020/03 教科書 共著 建帛社 pp36-48, 179p(2020).
【著書】
2-3「生涯学習の新たなフィールドとしての地域連携活動-短大フェスでの地域連携学修成果報告」『短期大学教育の新たな地平』
2018/06 図書 共著 北樹出版 pp.105-112, 217p(2018).
【著書】
第5章「生体としての子ども」『子ども学のすすめ』
2012/02 著書 共著 佐賀新聞社 pp76-93, 182p.
【学術論文】
西九州大学短期大学部栄養士養成カリキュラムの改善について ―「栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・ カリキュラム」に基づく教育改善(第2報)―
2024/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 54, 21-26(2024)
【学術論文】
学修到達度と自己評価の相互浸透に関する一考 -学修成果の査定検証法並びに 学修成果の獲得・向上に及ぼす要因の検討-
2022/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 52,16-24(2022)
【概要】学業成績(客観的測定)と自己評価(主観的測定)の関係は、学習成果の把握及び獲得・向上において、課題となっている。本学の学修成果は、コンピテンシーに基づく学修到達目標に対する学修到達度と、同学修到達目標のルーブリック(基準)を参照した自己評価に対する評価をもって把握している。自己評価は、学生が自分の成績や進歩に関する情報を収集し、次学期に向けた目標設定を行う、思考としてのメタ認知プロセスとなっている。各学期の形成的評価では、学生の学業成績を改善し、自己評価を最適化することを目的としている。本稿では、評価システムの客観的測定(学修到達度)と主観的測定(自己評価の査定基準差)との関係性を再検証した。2015 年度から 2020 年度前期までの調査におけるスペアマン相関分析からは、学期の進行に伴って相関係数(| r |)の平均値が約 0.2 から 0.4 に高まることが分かった。次に、我々は学修成果を改善する特定の要因を分析するために、学生アンケート調査との相関から得た学修成果の獲得要因に基づくフィッシュボーン分析を行った。その結果、原因として推測されるいくつかの具体的な要因が導き出された。
【学術論文】
学修成果のスタンダードに関する研究 7短期大学の「学位授与の方針」に係る成果指標の共通性について
2020/12 紀要 共著 短期大学コンソーシアム九州紀要『短期高等教育研究』 Vol.10, 5-20, 2020
【学術論文】
地域連携活動の意義について -「ビビッと!249~おいしい食と健康のフェスタ~」活動を通して-
2020/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 50,15-23 (2020)
【学術論文】
西九州大学短期大学部栄養士養成カリキュラムの改善について -「栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」に基づく教育改善(第1報)
2020/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 50,1-14 (2020)
【学術論文】
学修到達度と自己評価の相互浸透に関する一考 -学生調査に基づく学修成果の獲得要因の検討
2019/03 紀要 単著 短期大学コンソーシアム九州紀要『短期高等教育研究』 Vol.9, 33-42, 2019
【学術論文】
学修到達度と自己評価の相互浸透に関する一考~コンピテンシーに基づく学修成果の統計分析~
2019/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 49,15-28, 2019
【学術論文】
地域交流活動の学習成果と獲得プロセスについて -短期大学のキャリア・職業教育に関する一考-
2018/03 紀要 共著 短期大学コンソーシアム九州紀要『短期高等教育研究』 Vol.8, 27-34
【学術論文】
学修成果と学修到達度の相互浸透に向けて ~平成27年度カリキュラム分析(第3報)~
2018/02 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 48, 9-28, 2018
【学術論文】
食物栄養学科の食育推進と普及活動についての一考察 -共に学ぶあすなろう(キャリア)Ⅰ・Ⅱを活用したアクティブラーニングの検証-
2017/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 47, 11-38, 2017
【学術論文】
短期高等教育のキャリア・職業教育に関する一考 -実践的活動事例からみる諸能力育成について-
2017/03 紀要 共著 短期大学コンソーシアム九州紀要『短期高等教育研究』 Vol.7,17-26, 2017
【学術論文】
学修成果と学修到達度の相互浸透に向けて ~食物栄養学科平成27年度カリキュラム分析(第2報)~
2017/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 47, 1-10, 2017
【学術論文】
食物栄養学科カリキュラムの諸性質に関する一考 -平成27年度カリキュラム分析-
2016/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 46,1-10
【学術論文】
Kinetic Characterization of a Multifunctional β-Xylosidase from Mollusca, Pomacea canaliculata
2016/03 紀要 単著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 46,11-20
【学術論文】
教学マネジメントの取組みに関する一考 -アセスメントシステムの運用、組織運営と情報フローを中心に-
2016/03 紀要 共著 短期大学コンソーシアム九州紀要『短期高等教育研究』 Vol.6, 41-48, 2016
【学術論文】
学修到達目標とコンピテンシー評価の接続に関する一考 -短大教育のベンチマーキングに関する検討-
2015/03 紀要 共著 短期大学コンソーシアム九州紀要『短期高等教育研究』 5, 35-42
【学術論文】
若者のモバイル情報通信環境に関する調査と考察(第1報)
2015/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 45,1-16, 2015
【学術論文】
食物栄養学科カリキュラムの諸性質に関する一考 : 平成26年度カリキュラム分析
2015/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 45,17-25, 2015
【学術論文】
入学前から卒業後までの学生の学修行動と生活態度に関する考察 : 教学IRの活用に向けて
2014/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 44,11-20
【学術論文】
子ども学における統合的科学教育の構築とそのコアカリキュラムに関する一考
2013/03 紀要 共著 西九州大学子ども学部紀要 4, 11-20
【学術論文】
短期大学栄養士養成課程における「生化学」と「生化学実験」の科学的リテラシーに関する一考
2013/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 43, 35-45
【学術論文】
幼児期の環境教育に関する一考察 : 環境教育のカリキュラム論的考察
2013/03 紀要 共著 西九州大学子ども学部紀要 4, 45-52
【学術論文】
佐賀短期大学における学生のボランティア活動の現状と課題(その1)平成20年度「ボランティア活動に関する実態調査」の結果から
2010/03 紀要 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 40, 17-23, 2010
【学術論文】
西九州大学の教育理念に基づく子ども学科共通教育科目「あすなろう体験」に関する一考
2010/03 紀要 単著 西九州大学子ども学部紀要 1, 21-35, 2010
【学術論文】
宿泊研修におけるの野外観察スケッチからの一考(第2報)
2009/03 紀要 共著 永原学園佐賀短期大学紀要 39, 31-36, 2009
【学術論文】
Effect of L-arginine on synaptosomal mitochondrial function.
2008/04 雑誌 共著 Brain Dev. 30(4):238-45. Epub 2007 Sep 21.
【学術論文】
宿泊研修を活用した環境教育 -ダムおよび周辺の水環境
2008/03 紀要 共著 永原学園佐賀短期大学紀要 38, 47-51
【学術論文】
宿泊研修プログラムの野外観察スケッチからの一考
2008/03 紀要 共著 永原学園佐賀短期大学紀要 38, 29-33
【学術論文】
体験型学習による教育方法の改善を目指して(第1報) ‐一般教育教養科目「あすなろう体験」授業の検証‐
2008/03 紀要 共著 佐賀短期大学紀要 38, 125-139
【学術論文】
屋上緑化を取り入れた環境教育の新たな取り組みと教育効果
2008/03 紀要 共著 永原学園佐賀短期大学紀要 38, 11-16
【学術論文】
保育者養成における環境教育の学習形態に関する一考 -平成17~19年度実践事例から
2008/03 紀要 共著 永原学園佐賀短期大学紀要 38, 17-28
【学術論文】
保育者養成における自然科学(理科)系環境教育の展開事例の一考察
2007/03 紀要 単著 永原学園西九州大学・佐賀短期大学紀要 37, 121-129
【学術論文】
学科イベント「環境フォーラム」の意義について : 平成17年度環境フォーラムのアンケート調査からの一考
2007/03 紀要報告 共著 永原学園西九州大学・佐賀短期大学紀要 37, 155-159
【学術論文】
短期大学の教育改善 : Kyushu Great Teachers Seminar2005教員研修における一考
2007/03 紀要報告 単著 永原学園西九州大学・佐賀短期大学紀要 37, 149-159
【学術論文】
A new sequence variant in mitochondrial DNA associated with high penetrance of Russian LHON.
2005/06 雑誌 共著 Mitochondrion 5(3):194-9.
【学術論文】
Effect of L-arginine on the transmission of neurotransmitter and the mitochondrial respiration in mouse brain synaptosome.
2004/10 学会要旨 共著 第77回日本生化学会大会発表抄録集(於 パシフィコ横浜) 76(8), p966
【学術論文】
Prolonged depolarization of rat cerebral synaptosomes leads to an increase in vesicular Glu content.
2002/03 雑誌 共著 Neurosci Lett 322(1):17-20.
【学術論文】
Inhibition of vesicular glutamate storage and exocytotic release by Rose Bengal
2001/04 雑誌 共著 J Neurochem 77(1):34-42.
【学術論文】
Micro-structural Analysis of DNA Irradiated by Heavy Ion Particle(Ⅱ)
1999/04 報告書等 共著 1998 Annual Report of the Research Project with Heavy Ions at NIRS-HIMAC (National Institute of Radiological Sciences, Inage, Chiba p134-135
【学術論文】
Properties of alpha-mannosidase partially purified from the apple snail, Pomacea canaliculata.
1998/11 雑誌 共著 Biosci Biotechnol Biochem 62(11):2242-5.
【学術論文】
Purification of Pomacea canaliculata α-fucosidase isoforms with different thermostabilities
1998/04 雑誌 共著 Biosci Biotechnol Biochem 62(4), 807-810.
【学術論文】
Purification and some properties of β-Mannosodase, β-N-acetylglucosaminidase, and β-galactosidase …
1998/03 紀要 共著 J Fac Agr Kyushu Univ 43(3・4), 463-472.
【学術論文】
スクミリンゴガイ中腸腺グリコシダーゼに関する研究
1998/02 博士論文 単著 九州大学 国立国会図書館 書誌ID:000000320059
【学術論文】
Purification and some properties of a β-xylosidase and an α-fucosidase from apple snails...
1996/02 雑誌 共著 Biosci Biotechnol Biochem. 60(2):249-54.
【その他】
地域での実践活動「プティ・ラ・サンテ」による学修効果
2021/03 実践報告 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 51,43-52(2021)
【その他】
厚生労働省令和元年度管理栄養士専門分野別人材育成事業「教育養成領域での人材育成」 「管理栄養士・栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」の 効果的な活用方法に関する検討 事業報告書(栄養士養成施設)
2020/03 (報告書等) 共著 栄養改善学会 令和元年度管理栄養士専門分野別人材育成事業 「教育養成領域での人材育成」 報告書および活用支援ガイド p215-223(2020)
【その他】
4.「西九州大学短期大学部内でのスタンダード開発と定着に向けた歩み」
2019/03 研究会 単著 短期大学コンソーシアム九州第39回短期大学の将来構想に関する研究会「短期大学における学習成果のコンソーシアムスタンダードの構築に向けて」 2部 パネルディスカッション
【概要】学習成果の可視化について、西九州大学短期大学部を事例に、データ分析結果に基づいた教育の質保証・質的転換の検証について発表した。
【その他】
文部科学省 平成24年度大学間連携共同教育推進事業「短期大学士課程の職業・キャリア教育と共同教学IRネットワーク」(平成26年度報告)(平成27年度報告)(平成28年度最終報告)
2018/03 報告書等 共著 短期大学士課程の職業・キャリア教育と同教学IRネットワーク事業報告書〈平成26年度版〉報告書〈平成27年度版〉最終報告書
【その他】
西九州大学短期大学部の事例報告「地域と繋がる活動を通した学修成果への期待~学科活動の紹介~
2017/12 研究会 単著 日本インターンシップ学会九州支部(短期大学コンソーシアム九州)第38回短期大学の将来構想に関する研究会
【その他】
「総合的な教学IRのシステム運用と教職協働体制によるエンロールメント・マネジメント」
2017/03 報告書等 共著 私立大学等経常費補助金特別補助「未来経営戦略推進経費」(教学改革推進のためのシステム構築・職員育成に係る取組み) 平成26年度報告書・平成27年度報告書・平成28年度報告書
【その他】
日本の若年層の情報通信環境と利活用状況及び意識に関する考察(第2報)
2016/03 紀要報告 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 46,47-54, 2016
【その他】
総合的な教学IRのシステム運用と教職協働体制によるエンロールメント・マネジメント
2015/03 報告書等 共著 私立大学等経常費補助金特別補助「未来経営戦略推進経費」(教学改革推進のためのシステム構築・職員育成に係る取組み)平成26・27・28年度報告書
【その他】
”食体験”を通した交換留学プログラムの実践
2015/03 紀要報告 共著 永原学園西九州大学短期大学部紀要 45,57-66
【その他】
真の就職率ナンバーワンプロジェクト
2011/03 報告書等 共著 文部科学省「大学生の就業力育成支援」事業報告書
【その他】
老化モデルKlotho 遺伝子欠損マウスにおけるミトコンドリアエネルギー代謝と老化の検討
2010/12 共著 厚生労働省20 委-13「砂田班」班会議 プログラム・抄録集 p52, 2010
【その他】
Dysfunction of mitochondrial energy metabolism in Klotho KO mice.
2010/12 学会要旨 共著 第10回 日本ミトコンドリア学会年会要旨集 p106, 2010
【その他】
Bone marrow transplantation has a risk of transmission of mtDNA mutation
2009/12 学会要旨 共著 第9回 日本ミトコンドリア学会年会要旨集 p78, 2009
【その他】
Cerebral presynaptic mitochondrial dysfunction in klotho mice is different from natural aging
2009/12 学会要旨 共著 第9回 日本ミトコンドリア学会年会要旨集 p91, 2009
【その他】
老化モデルKlotho 遺伝子欠損マウスにおけるミトコンドリアエネルギー代謝と老化の検討
2009/10 学会要旨 共著 第43回日本小児内分泌学会学術集会 講演発表9
【その他】
Effect of L-arginine on neurotransmission and mitochondrial function of cerebral synaptosomes
2008/12 学会要旨 共著 第8回 日本ミトコンドリア学会年会要旨集 p97, 2008
【その他】
植生や生物活性を取り入れた実践的環境教育
2008/05 報告書等 共著 文部科学省所管平成19年度私立大学教育研究高度化推進特別補助平成19年度報告書
【その他】
有明海を資源とした環境教育についての実践報告
2008/03 紀要報告 共著 永原学園佐賀短期大学紀要 38, 193-203
【その他】
老化モデル(klotho)マウスと加齢マウスのミトコンドリアエネルギー代謝・形態学的相関.
2007/08 セミナー発表 共著 久留米大学神経合同セミナー2007(於:久留米大学医学部)
【その他】
生物応答を指標とする環境アセスメントを取り入れた実践型環境教育
2007/05 報告書等 - 文部科学省所管 平成18年度私立大学教育研究高度化推進特別補助報告書
【その他】
「県内全短大連携による幼児期からの環境教育」
2007/03 報告書等 - 文部科学省 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)佐賀県内三短期大学協議会成果報告集 ・平成18年度成果報告集p33, p43, 平成19年度成果報告集p59
【その他】
環境保全に関わる実践型環境教育による人材育成
2006/11 報告書等 共著 平成17年度助成研究報告書[平成18年度理科/環境教育助成(延長)申請書内]・平成18年度助成研究報告書
【その他】
Histological abnormalities and mitochondrial dysfunction in Klotho and natural aging mice.
2005/10 学会要旨 共著 ASHG, 55th Annual Meeting Abstracts p273
【その他】
Mitochondrial dysfunctions and morphological properties in kidney and cerebral synaptosomes from senescence model (Klotho) and natural aging mice.
2005/10 学会要旨 共著 第78回日本生化学会大会発表抄録集(於 神戸国際会議場) P1052, 第77巻第8号(2005)
【その他】
Mitochondrial dysfunction seen in Klotho mice (premature aging model)
2005/10 学会要旨 共著 第7回 日本ミトコンドリア年会要旨集 p68
【その他】
Histological Abnormalities and Mitochondrial Dysfunction in Klotho and Natural Aging Mice.
2005/10 学会要旨 共著 ASHG 55th Annual Meeting(Salt Lake City, Utah, USA) Abstracts, p273(1446/T)
【その他】
「脳変性疾患モデルマウスにおけるシナプトソーム内ミトコンドリアと神経伝達物質輸送」
2005/06 報告書等 単著 文部科学省研究補助金若手研究(B) 平成17年度研究実績報告書
【その他】
「脳変性疾患モデルマウスにおけるシナプトソーム内ミトコンドリアと神経伝達物質輸送」
2005/05 報告書等 単著 文部科学省研究補助金若手研究(B) 平成16年度研究実績報告書
【その他】
Rett症候群は可逆性である―MeCP2欠損マウスへの遺伝子治療―
2005/04 学会要旨 共著 第108回日本小児科学会学術集会(於 東京大学)
【その他】
老化モデルマウスと正常加齢マウスのミトコンドリアエネルギー代謝・組織化学的相関
2004/12 学会要旨 共著 第4回日本ミトコンドリア研究会年会要旨集(於 東京大学) p45
【その他】
The entire mitochondrial DNA analysis of 9 MELAS patients with an A3243G mutation.
2004/10 学会要旨 共著 ASHG 54th Annual Meeting(Toronto, Ontario, Canada) Abstracts, p301(1614/F4)
【その他】
Mitochondrial energy metabolism in the klotho KO mouse.
2004/10 学会要旨 共著 ASHG 54th Annual Meeting(Toronto, Ontario, Canada) Abstracts, p300(1604/T)
【その他】
Effect of L-Arginine on the Neurotransmission and the Mitochondrial Respiration of Mice Brains ...
2004/10 学会要旨 共著 ASHG 54th Annual Meetings(Toronto, Ontario, Canada) Abstracts, p540(3024/T)
【その他】
Effect of L-arginine on neurotransmission and the mitochondrial respiration of mice brains synaptosome.
2004/07 報告書等 単著 久留米大学ニューロサイエンスセミナー(於 福岡)
【その他】
厚生労働省科学研究費補助金 効果的医療技術の確立推進臨床研究事業内報告書(主任者研究者 古賀靖敏)/(平成14・15年度成果報告)(平成16年度成果報告)(平成14・15・16年度成果総括報告)
2004/05 報告書等 共著 厚生労働省科学研究費補助金 小児疾患臨床研究事業「小児期発症のミトコンドリア脳筋症に対するL-アルギニンおよびジクロロ酢酸療法の効果判定と分子病態を踏まえた新しい治療法開発に関する臨床研究」/・平成15年度(臨床研究実施チームの整備)総括研究報告書・平成16年度(若手医師・協力者活用等に要する研究チーム)総括研究報告書・平成14-16年度(若手医師・協力者活用等に要する研究チーム)総括研究報告書
【その他】
脳変性疾患モデルマウスにおけるシナプトソーム内ミトコンドリアと神経伝達物質輸送
2004/03 報告書等 単著 文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(B) 平成15・16・17年度 年度別報告書
【その他】
頭痛を伴う意識消失発作と糖尿病を呈するミトコンドリア機能異常症と考えられた症例
2003/12 学会要旨 共著 第3回日本ミトコンドリア研究会年会要旨集(於 九州大学) p81
【その他】
マウス脳神経終末アミノ酸の動態
2003/12 学会要旨 共著 第3回日本ミトコンドリア研究会年会要旨集(於 九州大学) p79
【その他】
ミトコンドリアDNA全周シークエンスシステムの構築
2003/12 学会要旨 共著 第3回日本ミトコンドリア研究会年会要旨集(於 九州大学) p80
【その他】
リボゾーム不活化蛋白質Momordin Trp残基の分光学的挙動
2000/08 学会要旨 共著 生物物理(第38回日本生物物理学会年会要旨集(於 東北大学)) 40(1), S33, 1D1730
【その他】
時間分割蛍光法によるトリプシンインヒビターの変性過程の解析II
2000/08 学会要旨 共著 生物物理(第38回日本生物物理学会年会要旨集(於 東北大学)) 40(1), S8, 1A1430
【その他】
Substrate specificity and kinetic properties of a multifunctional β-xylosidase from apple snails (Pomacea canaliculata)
2000/04 報告書等 共著 九州大学農学部生物物理学教室
【その他】
Effects of chemical compounds (Taisho Pharmaceutical Co. and Suntory Co.) or peptides (Osaka National Industrial Research Institute) on glutamate Uptake system (Assay of vesicular glutamate uptake, synaptosomal uptake, and ATPase activity)
2000/01 報告書等 共著 MHRI(Mental Health Research Institute), University of Michigan, MI, USA
【その他】
時間分割蛍光法によるトリプシンインヒビターの変性過程の解析
1999/09 学会要旨 共著 生物物理(第37回日本生物物理学会年会要旨集(於 和光市)) 39(1), S149, 3PA001
【その他】
マングローブ生態系の炭素循環におけるキバウミニナの役割(5.土壌生化学)
1999/07 学会要旨 共著 日本土壌肥料学会(1999年度北海道大会講演要旨集) 第45集,p46
【その他】
トリプシンインヒビターの変性過程
1998/09 学会要旨 共著 生物物理(第36回日本生物物理学会年会要旨集 (於 九州大学)) 38(2), S179, 3F1600
【その他】
スクミリンゴガイ キシロシダーゼ活性の基質特異性
1998/09 学会要旨 共著 生物物理(第36回日本生物物理学会年会要旨集 (於 九州大学)) 38(2), S41, 1F1400
【その他】
キシロシダーゼの結晶化
1998/09 学会要旨 共著 生物物理(第36回日本生物物理学会年会要旨集 (於 九州大学)) 38(2), S156, 3C0900
【その他】
スクミリンゴガイキシロシダーゼの酵素活性変動に伴うコンフォメーション変化
1998/09 学会要旨 共著 生物物理(第36回日本生物物理学会年会要旨集 (於 九州大学)) 38(2), S41, 1F1415
【その他】
時間分割蛍光法によるジアフォラーゼIIの変性過程の解析
1998/09 学会要旨 共著 生物物理(第36回日本生物物理学会年会要旨集 (於 九州大学)) 38(2), S179, 3F1545
【その他】
スクミリンゴガイ中腸腺β-Galactosidaseの精製と諸性質.
1997/04 学会要旨 共著 平成9年度日本農芸化学会全国大会要旨集(於 東京農業大学)
【その他】
スクミリンゴガイ中腸腺α-Mannosidaseの精製と諸性質.
1996/10 学会要旨 共著 平成8年度日本農芸化学会西日本支部大会要旨集(於 宮崎大学)
【その他】
スクミリンゴガイ中腸腺α-フコシダーゼアイソザイムについて
1996/07 シンポジウム 単著 第20回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム講演要旨集 p27
【その他】
スクミリンゴガイ中腸腺α-フコシダーゼアイソザイムについて.
1995/10 学会要旨 共著 平成7年度日本農芸化学会西日本支部会要旨集(於 広島大学 )
【その他】
ジャンボタニシα-フコシダーゼの精製
1995/04 学会要旨 共著 平成7年度日本農芸化学会大会要旨集(於 北海道大学)
【その他】
スクミリンゴガイ中腸腺β-Xylosidaseの部分アミノ酸配列.
1994/04 学会要旨 共著 平成6年度日本農芸化学会大会要旨集(於 東京大学)
【その他】
ジャンボタニシ(Pomacea canaliculata)グリコシダーゼの分離・精製とその性質 並びにβ-キシロシダーゼの部分アミノ酸配列に関する研究
1994/04 報告書等 単著 九州大学大学院農学研究科遺伝子資源工学専攻蛋白質化学工学講座(九州大学 農修第2291号)
【その他】
ニガウリ種子のアポプラストに存在する蛋白質の分離精製
1992/10 学会要旨 共著 平成4年度日本農芸化学会西日本支部会要旨集(於 鹿児島大学)
【その他】
ジャンボタニシからのβ-マンノシダーゼ及びβ-N-アセチルグルコサミニダーゼの分離とその性質
1991/09 学会要旨 共著 平成3年度日本農芸化学会西日本支部大会要旨集(於 島根大学)
【その他】
酵母細胞核内DNAによる紫外線量の測定と大気オゾン層厚の推定
1990/02 報告書等 単著 琉球大学理学部物理学科
【その他】
酵母細胞核内DNAによる紫外線量の測定と大気オゾン層厚の推定
1989/11 学会要旨 共著 日本物理学会九州支部 講演会予稿集(於 琉球大学)
研究シーズ
【研究テーマ】 生体のエネルギー代謝 / 教育の質の保証・質的転換
【研究分野】 生化学・生理学 / 高等教育
【研究キーワード】 タンパク質化学・酵素化学・神経科学・ミトコンドリア学 / 教育の質の保証・質的転換・学修成果
【研究概要】
【共同研究可能なテーマ】
特許・発明
評価支援装置および評価支援プログラム
特許第6664706号 2018/03/08
【概要】 教学マネジメント指針に対応した学修成果の可視化システムを共同開発した。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-036718/CF2A6072459AAB044C2E8A5F760F61685B66A112A76C5D61084A9395AB0C4217/11/ja
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-036718/CF2A6072459AAB044C2E8A5F760F61685B66A112A76C5D61084A9395AB0C4217/11/ja
【備考】 出願番号(特開2018-36718(P2018-36718A))、出願日(2016/08/29)、公知日(2018/03/08)
教育活動・社会活動
令和 5年 5月から
西九州大学自己点検評価 外部評価員
担当:令和3・4年度
担当:令和3・4年度
令和 4年 4月から
大学・短期大学基準協会認証評価委員会 分科会2号委員
担当:令和4年度(2022)~令和6年度(2024)
担当:令和4年度(2022)~令和6年度(2024)
平成27年 4月から
大学・短期大学基準協会認証評価 評価員
担当:平成28年度(2016)・令和2年度(2020)・令和3年度(2021)
担当:平成28年度(2016)・令和2年度(2020)・令和3年度(2021)
平成26年 1月から
大学・短大の教務担当として、学務システム及びIRシステムの構築・運用に携わる。
担当科目シラバス
問い合わせ先
西九州大学グループ
※ 健康栄養学部・健康福祉学部・リハビリテーション学部に関しては
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249