本田 和也 (HONDA Kazuya) 男性 1967年生まれ
|
|
2025/02/06 更新
プロフィール
学歴
平成 3年 3月 大阪教育大学 教育学部 養護学校教員養成課程 卒業 学士(教育学) |
平成23年 3月 鹿児島大学大学院 教育学研究科 学校臨床系修学コース 修了 修士(教育学) |
平成28年 1月 福岡大学大学院 人文科学研究科 教育・臨床心理専攻博士課程後期 単位取得退学 博士(臨床心理学) |
職歴
令和 6年10月 西九州大学 子ども学部子ども学科 准教授 (現在に至る) |
平成 3年 4月 鹿児島県立特別支援学校及び市立小学校 教員 (平成28年 3月まで) |
平成28年 4月 鹿児島県総合教育センター 特別支援教育研修課 研究主事兼指導主事 (平成30年 3月まで) |
平成30年 4月 鹿児島女子短期大学 児童教育学科 准教授 (令和 3年 3月まで) |
令和 3年 4月 南九州大学人間発達学部子ども教育学科 准教授 (令和 5年 3月まで) |
令和 3年 4月 鹿児島純心大学 人間教育学部 非常勤講師 (現在に至る) |
令和 5年 4月 南九州大学 人間発達学部子ども教育学科 教授 (令和 6年 9月まで) |
令和 6年 8月 日本文理大学 非常勤講師 (現在に至る) |
専門分野
特別支援教育(知的障害,発達障害,聴覚障害) 発達心理学 |
研究テーマ
障害のある子どもの共同注意の発達 障害のある子どものことばの発達 ことばや発達の気になる子どもと保護者の親子療育 |
共同研究
【 実績 】 | 遊びにおける障害のある子どもと母親の共同注意の研究 特別支援学校(聴覚障害)幼稚部における話し合い活動の研究 |
所属学会
日本特殊教育学会 日本発達心理学会 日本LD学会 日本学校心理士会 |
学会・社会活動
平成24年 7月 都城市障害者自立支援協議会児童部会 会員 (令和 6年 3月まで) |
令和 3年 5月 宮崎県立都城さくら聴覚支援学校 学校評議員 (令和 6年 3月まで) |
学会賞等
平成22年11月 九州心理学会 第5回優秀発表賞 |
研究者からの一言アピール
オフィスアワー
教育・研究業績一覧
著書・論文等
研究シーズ
特許・発明
教育活動・社会活動
担当科目シラバス
問い合わせ先
西九州大学グループ
※ 健康栄養学部・健康福祉学部・リハビリテーション学部に関しては
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249
Tel. 0952-52-4191
※ 子ども学部・短期大学部に関しては
Tel. 0952-31-3001
※ 看護学部に関しては
Tel. 0952-37-0249