トップページ   »  授業科目(シラバス)検索  »   検索結果   »  授業科目(シラバス)

健康栄養学演習Ⅱ

科目名 健康栄養学演習Ⅱ
ナンバリング HN_K3_08
担当者 大澤 得二
四元 博晃
久野 一恵
安田 みどり
横尾 美智代
三嶋 敏雄
堀田 徳子
安部 恵代
斎木 まど香
三隅 幸子
船元 智子
緒方 智宏
熊川 景子
今井 里佳
久富 裕子
開設学科
専攻・コース
健康栄養学科
分類 専門教育科目 学科専門科目
関連する
資格・免許
開講キャンパス 開講年次 開設期 単位数 必修・選択
神埼 4年 前期 1単位 選択必修
授業の概要
及びねらい
管理栄養士としての業務の現場においては、これまでに学んできた知識がそれぞれ別々に必要になるのではなく、関連する知識を連結しながら現場の状況に応じた活用が必要になる。本科目においては、専門知識の統合とその活用ができるようになることを目指し、演習形式で授業を行う。
実務経験に
関連する
授業内容
授業の
到達目標
栄養学に関する文章を読んで、正しいかどうか判断できる。
栄養学に関する問題について、3年生までに学習した知識を適用して正解を導ける。
学習方法 講義、マイノート作成
テキスト及び
参考書籍
クエスチョンバンク(メディックメディア)、キーワード集(女子栄養大学出版)、各科目の教科書
到達目標
汎用的能力要素 専門的能力要素
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
態度・
志向性
知識・
理解
技能・
表現
行動・
経験・
創造的思考力
合計
1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3) 1) 2) 3)
比率                               50 50               100
評価基準・方法 評価
割合
%
定期試験 100
小テスト等  
宿題・授業外レポート  
授業態度  
受講者の発表  
授業の参加度  
その他                  
 
合計 100
(表中の記号 ○評価する観点 ◎評価の際に重視する観点 %評価割合)  
授業計画(学習内容・キーワードのスケジュール)
第1週 事前学習(予習)
授業 オリエンテーションと過去問を解く
事後学習(復習) 授業のノートを整理する
第2週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 社会環境と健康
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第3週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(1)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第4週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(2)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第5週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(3)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第6週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 食べ物と健康(1)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第7週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 食べ物と健康(2)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第8週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 食べ物と健康(3)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第9週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 応用栄養学
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第10週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 栄養教育論
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第11週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 公衆栄養学
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第12週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 基礎栄養学
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第13週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 臨床栄養学(1)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第14週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 臨床栄養学(2)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第15週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 臨床栄養学(3)
事後学習(復習) 授業のノートを整理し、自分の弱点を補強する
第16週 事前学習(予習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
授業 給食経営管理論
事後学習(復習) 事前に指示された範囲を教科書等で予習しておく
第17週 事前学習(予習)
授業 試験
事後学習(復習)
※事前・事後学習の時間は、講義科目は各90分、演習・実験・実習科目は各30分を原則とする。
※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行います。
備考 1.予習してから、受講すること
2.講義内容で難解な部分は、理解出来るまで、講義時間内もしくは時間外でもいいので、質問をすること
3.講義終了後は、必ず復習し、知識の定着を図ること

授業の進行によって、開講順序が変わることがあります。
試験のフィードバックとして、講評・解説の時間を設けます。