トップページ  »   所属一覧  »   幼児保育学科

幼児保育学科 (10 名)

教授

野口 美乃里
川邊 浩史
牛丸 和人

准教授

春原 淑雄
大村 綾
竹森 裕高

講師

中島 加奈
金丸 智美
清水 陽香
矢ヶ部 陽一
氏名 所属 職名 専門分野 本年度授業科目(シラバス)
野口 美乃里
教授
音楽(声楽)
幼児の音楽教育
川邊 浩史
教授
感覚運動活動
障害児の支援
障害児心理
牛丸 和人
教授
・臨床美術(クリニカル・アート)
保育現場、教育現場、介護現場、医療現場に生かす臨床美術の展開
・発達段階に応じた造形(表現)教育
・表現活動を生かした学社融合(地域連携)
・表現活動を生かした国際理解(異文化理解)
春原 淑雄
准教授
教師教育学(教員・保育士養成)
教育心理学
大村
准教授
教育学、幼児教育学
関連職種連携入門(2025年度)
卒業研究(2025年度)
子ども学演習(2025年度)
保育・教職実践演習(幼・小)(2025年度)
保育実習Ⅰ(保育所・施設)(2025年度)
保育実習Ⅱ(保育所)(2025年度)
保育実習Ⅲ(施設)(2025年度)
幼稚園教育実習Ⅰ(2025年度)
幼稚園教育実習Ⅱ(2025年度)
幼稚園教育実習指導(2025年度)
幼稚園教育実習指導(2025年度)
保育実習指導Ⅰ(2025年度)
保育実習指導Ⅰ(2025年度)
保育実習指導Ⅱ(2025年度)
保育実習指導Ⅱ(2025年度)
保育実習指導Ⅲ(2025年度)
保育実習指導Ⅲ(2025年度)
子ども学実践演習Ⅰ(幼児期)(2025年度)
保育学・教育学へのとびら(2025年度)
幼児と言葉(2025年度)
子育て支援(2025年度)
竹森 裕高
准教授
幼児体育
レクリエーション
中島 加奈
講師
音楽教育
ピアノ演奏
金丸 智美
講師
保育学
幼児教育学
乳児保育Ⅰ(2025年度)
乳児保育Ⅰ(2025年度)
乳児保育Ⅱ(2025年度)
あすなろう(大学生活のデザイン)(2025年度)
あすなろう(大学生活とキャリア)(2025年度)
保育内容総論(2025年度)
保育実習指導Ⅰ(2025年度)
保育実習指導Ⅰ(2025年度)
保育実習指導Ⅱ(2025年度)
保育実習Ⅰ(保育所・施設)(2025年度)
保育実習Ⅰ(保育所・施設)(2025年度)
保育実習Ⅱ(保育所)(2025年度)
教育実習指導(2025年度)
教育実習指導(2025年度)
教育実習Ⅱ(2025年度)
卒業課題研究Ⅰ(2025年度)
卒業課題研究Ⅱ(2025年度)
乳児保育Ⅰ(2025年度)
乳児保育Ⅱ(2025年度)
保育・教職実践演習(幼)(2025年度)
SDGs入門(2025年度)
子育て支援の実践Ⅰ(子どもの遊び)(2025年度)
子育て支援の実践Ⅱ(保育カウンセリング)(2025年度)
清水 陽香
講師
心理学
矢ヶ部 陽一
講師
社会福祉学
ソーシャルワーク
あすなろう(大学生活のデザイン)(2025年度)
あすなろう(大学生活とキャリア)(2025年度)
人間の尊厳と自立(2025年度)
社会の理解Ⅰ(2025年度)
社会の理解Ⅱ(2025年度)
社会福祉(2025年度)
保育実習指導Ⅰ(2025年度)
保育実習指導Ⅰ(2025年度)
保育実習Ⅰ(保育所・施設)(2025年度)
保育実習Ⅰ(保育所・施設)(2025年度)
保育実習指導Ⅲ(2025年度)
保育実習Ⅲ(施設)(2025年度)
卒業課題研究Ⅰ(2025年度)
卒業課題研究Ⅱ(2025年度)
保育・教職実践演習(幼)(2025年度)
データサイエンスの基礎(2025年度)
SDGs入門(2025年度)
SDGsの実践(2025年度)
子育て支援の実践Ⅰ(子どもの遊び)(2025年度)
子育て支援の実践Ⅱ(保育カウンセリング)(2025年度)
子ども家庭福祉(2025年度)
子ども家庭支援論(2025年度)
社会的養護Ⅰ(2025年度)